具だくさんでお腹も満足! 懐かしさを感じる「我が家の粕汁」/作るのも食べるのも!まちどおしくなるごはん
公開日:2022/4/19
忙しい中でこなす毎日の料理ですが、せっかくなら無理なく楽しんで作りたいもの。
今回ご紹介する『作るのも食べるのも!まちどおしくなるごはん』は、「ちょっとの工夫で毎日楽しく」をモットーに、あたたかいタッチのイラストと、家にあるもので簡単においしく作れるレシピをSNSに投稿している、まいのおやつ初のレシピ本です。
「ゆで卵とろ~りハンバーグ」や、甘辛ダレがからんだふっくらジュ―シーな「我が家のトンテキ」など、大切な誰かや、頑張った自分に作りたくなるとっておきのレシピばかりです。
理想の味を求めて、まいのおやつさんが3年間試作し続けたという「我が家の粕汁」。具だくさんで食べ応えも抜群。どことなく懐かしさを感じさせるほっこりした味わいの一杯です。
※本作品はまいのおやつ著の書籍『作るのも食べるのも!まちどおしくなるごはん』から一部抜粋・編集しました


我が家の粕汁
理想の味を求めて3年間試作し続けた粕汁は、懐かしさを感じさせるほっこりとした味。具だくさんでお腹もいっぱいになるので、心身ともに温まりたい日にどうぞ!
材料 2~3人分
大根……5cm分
にんじん……1/2本
水……600㏄
顆粒和風だしの素……小さじ1
A 酒粕……100g
みそ……大さじ1と1/2
しょうゆ……小さじ2
豚こま切れ肉……150g
塩……少々
小ねぎ(小口切り)……適量

作り方

1. 大根は皮をむいて5㎜幅のいちょう切り、にんじんは5㎜幅の半月切りにする。

2. 鍋に1と水、和風だしを入れて火にかけ、沸騰したら中火で7分ほど煮る。

3. 耐熱容器にAを合わせる。

4. 豚肉を加えてほぐし、アクを取りながら中火で3分ほど煮る。

5. 弱火にし、鍋からお玉1杯分の汁をすくって3に加えてよく混ぜる。

6. さらにお玉2杯分の汁を加えてよく溶かす。

7. 鍋に6を加えてよく混ぜ、ごく弱火で5分ほど煮る。味見をしてもの足りなければ塩を加える。器に盛り、小ねぎをのせる。
