KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:文芸・カルチャー

'文芸・カルチャー'ジャンルの記事一覧(347件)

  • ニュース

    “デザートピザ”にびっくりぎょうてん! ピザにチョコやいちごのトッピングはありなの? ピザのトッピング「ピザとも」たちの結論は…。絵本『ピザとも』

     2025年3月6日、絵本作家・牛窪良太氏の新作『ピザとも』(白泉社)が発売された。同作はピザを彩る“トッピング”をテーマにした楽しい一冊だ。 『パンダのパンだ』や『…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/3/6

  • ニュース

    「注文した商品、まだ?」お店でつい思ってしまう人へ。水族館併設のカフェを描く『あざらしカフェ すいぞくかんのきゅうじつ』は、忙しい大人にこそ刺さる絵本

     何かと忙しい毎日を送り続けて、いつしかリラックスすることを忘れてしまっている人も多いはず。そんな大人たちにもオススメの絵本『あざらしカフェ すいぞくかんのきゅ…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/3/6

  • レビュー

    「犬はくさい靴下を愛している」「かまってほしくて仮病を使う」――コドモエのずかんシリーズ最新刊は待望の『いぬのずかん』【書評】

     図鑑絵本「コドモエのずかん」シリーズで、『おすしのずかん』『ごはんのずかん』などを手がける大森裕子さん。待望の最新刊は、『いぬのずかん』(白泉社)です。緻密…

    文芸・カルチャー

    2025/3/6

  • インタビュー・対談

    ヨシタケシンスケ「自分を甘やかす口実を、いくらでもつくったらいい」最新作『そういうゲーム』に込めた想い【ヨシタケシンスケ×尾崎世界観 対談インタビュー前編】

     ヨシタケシンスケさん最新作『そういうゲーム』の刊行を記念し、作品のファンだという尾崎世界観さんとの対談インタビューが実現。前編では、作品の誕生背景から魅力に…

    文芸・カルチャー

    2025/3/6

  • 特集

    アニメ「最強王図鑑」新シリーズ2025年4月からテレ東系にて放送開始 『最強王図鑑 ~The Ultimate Tournament~』 (Gakken)

     新シリーズ「最強王図鑑 ~The Ultimate Tournament~」の舞台は「最強島」!動物、絶滅動物、昆虫、恐竜の猛者たちから最強を決めるトーナメントが開催。さらに水棲生…

    文芸・カルチャー

    2025/3/6

  • ニュース

    ボールペン画家・UIKO IKEDAさんの初作品集!愛猫との出合いを振り返るエッセイやインタビューも収録

     インスタグラムを中心に作品を発表し、注目を集めるボールペン画家・UIKO IKEDAさんの初めての作品集「GOMA 黒ネコ、日々色々。」が刊行された。 ■黒ネコ・ゴマのカラ…

    文芸・カルチャー

    2025/3/6

  • インタビュー・対談

    宇垣美里「読書は"究極の現実逃避"」。食事も忘れて一気読みした『このミス』大賞・文庫グランプリ『一次元の挿し木』の魔力【インタビュー】

     宝島社が運営する2025年 第23回『このミステリーがすごい!』大賞・文庫グランプリを受賞した『一次元の挿し木』(松下龍之介/宝島社文庫)は、SF、陰謀劇、成長、スリ…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/3/5

  • 連載

    【なんと読む?】「形振り」の読み方は?「かたふり」ではありません/難読漢字

    読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも? ちょっとした雑学・豆知識もあ…

    文芸・カルチャー

    2025/3/5

  • 連載

    【読み方クイズ】「遵守」正しいのはどっち?「そんしゅ」「じゅんしゅ」/毎日雑学

     普段何気なく目にする漢字、実は読み間違えているかも?このクイズで、思わず悩む「読み間違えやすい漢字」に挑戦してみましょう! ※漢字の読み方は時代や地域によって…

    文芸・カルチャー

    2025/3/5

  • レビュー

    40万部突破「はみがきれっしゃ」シリーズ、くぼまちこさんの最新作! 『パパじゃない?』は、親子愛を育むのにも最適な絵本だった【書評】

     小さな子どもの反応が良い絵本の定番のひとつが、動物が出てくる絵本だ。  まだ言葉が喋れない子どもでも、好きな動物が出てくればニコニコするし、少し喋れるように…

    文芸・カルチャー

    2025/3/5

  • レビュー

    『コンビニ人間』村田沙耶香が描く、新しいディストピア。女性の負担を代わりに担う“ピョコルン”がいる世界の、空っぽ人間の物語【書評】

     女として生きるのはつくづく不利なことばかりなのだから、せめて妊娠とか出産とかそういう肉体的にも精神的にも大変なことは、女ではない別の誰かが担ってはくれないも…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/3/5

  • レビュー

    正解のない人生に悩む人たちへ…143万人を虜にするコントYouTuber・ハネハネが明かす“成功”の秘訣

     何者かになりたい――。多くの若者たちが自分の才能を探し求め、人生に悩む。だが、例えば学生生活を終えるまでに、自分がなりたい“何者か”を見つけられる人はどれくらい…

    文芸・カルチャー

    2025/3/5

  • 連載

    ドアを開けると隣の女性が!? 部屋着姿のまま訪ねてきた理由とは?/おひとり様が、おとなり様に恋をして。⑪

    『おひとり様が、おとなり様に恋をして。』(佐倉伊織:著、欧坂ハル:イラスト/スターツ出版)第11回【全11回】  アラサーの万里子は、仕事のストレスや疲れをビールと…

    文芸・カルチャー

    2025/3/4

  • 連載

    クマ柄部屋着にクマ耳パーカー。会社と正反対の格好をイケメン社員に見られた!/恋より仕事と決めたけど⑪

    『恋より仕事と決めたけど』(宝月なごみ:著、大橋キッカ:イラスト/スターツ出版)第11回【全11回】 「可愛げがない」とフラれ続けた神崎志都(かんざきしづ)は、恋は…

    文芸・カルチャー

    2025/3/4

  • 連載

    【なんと読む?】「年魚」の読み方は?綺麗な川に生息する魚です/難読漢字

    読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも? ちょっとした雑学・豆知識もあ…

    文芸・カルチャー

    2025/3/4

  • 連載

    彼女との再会で弾む心。仕事中や帰り道も彼女のことを考えてしまう/おひとり様が、おとなり様に恋をして。⑩

    『おひとり様が、おとなり様に恋をして。』(佐倉伊織:著、欧坂ハル:イラスト/スターツ出版)第10回【全11回】  アラサーの万里子は、仕事のストレスや疲れをビールと…

    文芸・カルチャー

    2025/3/3

  • レビュー

    怪談ネットラジオ「禍話」にまつわる不可解な噂を、気鋭の作家・梨が検証する。増殖し、形を変える怪談の真実とは【書評】

    「禍話」というものをご存じだろうか? これは猟奇ユニット・FEAR飯がツイキャスで放送している怪談ネットラジオで、語られるのは他ではあまり聞いたことがないような不…

    文芸・カルチャー

    2025/3/3

  • 連載

    試飲会のワインを一人でで運ぶことに…やりきろうとしていると救いの手が!/恋より仕事と決めたけど⑩

    『恋より仕事と決めたけど』(宝月なごみ:著、大橋キッカ:イラスト/スターツ出版)第10回【全11回】 「可愛げがない」とフラれ続けた神崎志都(かんざきしづ)は、恋は…

    文芸・カルチャー

    2025/3/3

  • 連載

    【なんと読む?】「臙脂」の読み方は?馴染み深い、日本の伝統色です/難読漢字

    読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも? ちょっとした雑学・豆知識もあ…

    文芸・カルチャー

    2025/3/3

  • 連載

    祖母の靴を丁寧に選ぶ彼女に好印象。思わぬ再会で変わる男性の心境/おひとり様が、おとなり様に恋をして。⑨

    『おひとり様が、おとなり様に恋をして。』(佐倉伊織:著、欧坂ハル:イラスト/スターツ出版)第9回【全11回】  アラサーの万里子は、仕事のストレスや疲れをビールと…

    文芸・カルチャー

    2025/3/2

  • 連載

    異動前の大仕事。念入りに準備した試飲会当日、手伝ってくれるはずの先輩が来ない!?/恋より仕事と決めたけど⑨

    『恋より仕事と決めたけど』(宝月なごみ:著、大橋キッカ:イラスト/スターツ出版)第9回【全11回】 「可愛げがない」とフラれ続けた神崎志都(かんざきしづ)は、恋は…

    文芸・カルチャー

    2025/3/2

  • 連載

    【なんと読む?】「刀背打ち」の読み方は?「〇〇うち」の〇に入るのは?/難読漢字

    読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも? ちょっとした雑学・豆知識もあ…

    文芸・カルチャー

    2025/3/2

  • 連載

    理不尽なクレームに心が折れそう…でも休日の彼との約束を糧に頑張れる/おひとり様が、おとなり様に恋をして。⑧

    『おひとり様が、おとなり様に恋をして。』(佐倉伊織:著、欧坂ハル:イラスト/スターツ出版)第8回【全11回】  アラサーの万里子は、仕事のストレスや疲れをビールと…

    文芸・カルチャー

    2025/3/1

  • 特集

    楽しい! ワクワク冬の絵本(2025年2月 新刊&おすすめ絵本)

     日本海側を中心に記録的な大雪を迎えている2025年2月。交通機関への影響など大人にとって悩みの種となる天気ですが、子どもたちにとっては待ってました!の大歓声。雪だ…

    文芸・カルチャー

    2025/3/1

  • 連載

    評価してもらえて嬉しい! 仕事を頑張っていると海外営業部へ異動の声がかかる/恋より仕事と決めたけど⑧

    『恋より仕事と決めたけど』(宝月なごみ:著、大橋キッカ:イラスト/スターツ出版)第8回【全11回】 「可愛げがない」とフラれ続けた神崎志都(かんざきしづ)は、恋は…

    文芸・カルチャー

    2025/3/1

  • 特集

    人気のシリーズ絵本(2025年2月 新刊&おすすめ絵本)

     新刊も好き、でも待ち望んでいたシリーズの最新刊が読めるのはもっと好き!という本好きな皆さん、お待たせしました。  今月ご紹介する人気のシリーズ絵本最新刊は、…

    文芸・カルチャー

    2025/3/1

  • 特集

    【好評につき発売即重版】マイメロディのからだの絵本が新発売!入園・入学準備にもぴったりの一冊 『おしえて!サンリオキャラクターズ あなたのからだをだいじにするほん』 (Gakken)

    2025年1月に50周年を迎えたマイメロディの、“自分の体を守る“絵本が発売中! ■あなたのからだをだいじにするほん 監修:横山 洋子 絵:moco 出版社: Gakken 出版社…

    文芸・カルチャー

    2025/3/1

  • 特集

    写真絵本『ひこうきが しゅっぱつします』岡田光司さん、岡田康子さんインタビュー (文研出版)

     日常的な移動手段であり毎日たくさんの人が利用する飛行機。空港では次々に飛行機が離着陸し、なかでも羽田空港は数分ごとに飛行機が離着陸していることもあるという、…

    文芸・カルチャー

    2025/3/1

  • 連載

    【なんと読む?】「燐寸」の読み方は?「〇ッ〇」と読みます/難読漢字

    読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも? ちょっとした雑学・豆知識もあ…

    文芸・カルチャー

    2025/3/1

  • 連載

    【穴埋めクイズ】「?棚 」「基? 」……《?》に入る共通の漢字は?/毎日雑学

    漢字の穴埋めクイズです。4つの熟語に共通する漢字を考えてみましょう。 パッと答えられると気持ちいい!気分転換にもぴったりです。ぜひ気軽に挑戦してみてください! …

    文芸・カルチャー

    2025/3/1