2025年3月6日、絵本作家・牛窪良太氏の新作『ピザとも』(白泉社)が発売された。同作はピザを彩る“トッピング”をテーマにした楽しい一冊だ。 『パンダのパンだ』や『…
文芸・カルチャー
PR 2025/3/6
何かと忙しい毎日を送り続けて、いつしかリラックスすることを忘れてしまっている人も多いはず。そんな大人たちにもオススメの絵本『あざらしカフェ すいぞくかんのきゅ…
文芸・カルチャー
PR 2025/3/6
図鑑絵本「コドモエのずかん」シリーズで、『おすしのずかん』『ごはんのずかん』などを手がける大森裕子さん。待望の最新刊は、『いぬのずかん』(白泉社)です。緻密…
文芸・カルチャー
2025/3/6
ヨシタケシンスケさん最新作『そういうゲーム』の刊行を記念し、作品のファンだという尾崎世界観さんとの対談インタビューが実現。前編では、作品の誕生背景から魅力に…
文芸・カルチャー
2025/3/6
新シリーズ「最強王図鑑 ~The Ultimate Tournament~」の舞台は「最強島」!動物、絶滅動物、昆虫、恐竜の猛者たちから最強を決めるトーナメントが開催。さらに水棲生…
文芸・カルチャー
2025/3/6
インスタグラムを中心に作品を発表し、注目を集めるボールペン画家・UIKO IKEDAさんの初めての作品集「GOMA 黒ネコ、日々色々。」が刊行された。 ■黒ネコ・ゴマのカラ…
文芸・カルチャー
2025/3/6
宝島社が運営する2025年 第23回『このミステリーがすごい!』大賞・文庫グランプリを受賞した『一次元の挿し木』(松下龍之介/宝島社文庫)は、SF、陰謀劇、成長、スリ…
文芸・カルチャー
PR 2025/3/5
読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも? ちょっとした雑学・豆知識もあ…
文芸・カルチャー
2025/3/5
普段何気なく目にする漢字、実は読み間違えているかも?このクイズで、思わず悩む「読み間違えやすい漢字」に挑戦してみましょう! ※漢字の読み方は時代や地域によって…
文芸・カルチャー
2025/3/5
小さな子どもの反応が良い絵本の定番のひとつが、動物が出てくる絵本だ。 まだ言葉が喋れない子どもでも、好きな動物が出てくればニコニコするし、少し喋れるように…
文芸・カルチャー
2025/3/5
女として生きるのはつくづく不利なことばかりなのだから、せめて妊娠とか出産とかそういう肉体的にも精神的にも大変なことは、女ではない別の誰かが担ってはくれないも…
文芸・カルチャー
PR 2025/3/5
何者かになりたい――。多くの若者たちが自分の才能を探し求め、人生に悩む。だが、例えば学生生活を終えるまでに、自分がなりたい“何者か”を見つけられる人はどれくらい…
文芸・カルチャー
2025/3/5
『おひとり様が、おとなり様に恋をして。』(佐倉伊織:著、欧坂ハル:イラスト/スターツ出版)第11回【全11回】 アラサーの万里子は、仕事のストレスや疲れをビールと…
文芸・カルチャー
2025/3/4
『恋より仕事と決めたけど』(宝月なごみ:著、大橋キッカ:イラスト/スターツ出版)第11回【全11回】 「可愛げがない」とフラれ続けた神崎志都(かんざきしづ)は、恋は…
文芸・カルチャー
2025/3/4
読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも? ちょっとした雑学・豆知識もあ…
文芸・カルチャー
2025/3/4
『おひとり様が、おとなり様に恋をして。』(佐倉伊織:著、欧坂ハル:イラスト/スターツ出版)第10回【全11回】 アラサーの万里子は、仕事のストレスや疲れをビールと…
文芸・カルチャー
2025/3/3
「禍話」というものをご存じだろうか? これは猟奇ユニット・FEAR飯がツイキャスで放送している怪談ネットラジオで、語られるのは他ではあまり聞いたことがないような不…
文芸・カルチャー
2025/3/3
『恋より仕事と決めたけど』(宝月なごみ:著、大橋キッカ:イラスト/スターツ出版)第10回【全11回】 「可愛げがない」とフラれ続けた神崎志都(かんざきしづ)は、恋は…
文芸・カルチャー
2025/3/3
読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも? ちょっとした雑学・豆知識もあ…
文芸・カルチャー
2025/3/3
『おひとり様が、おとなり様に恋をして。』(佐倉伊織:著、欧坂ハル:イラスト/スターツ出版)第9回【全11回】 アラサーの万里子は、仕事のストレスや疲れをビールと…
文芸・カルチャー
2025/3/2
『恋より仕事と決めたけど』(宝月なごみ:著、大橋キッカ:イラスト/スターツ出版)第9回【全11回】 「可愛げがない」とフラれ続けた神崎志都(かんざきしづ)は、恋は…
文芸・カルチャー
2025/3/2
読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも? ちょっとした雑学・豆知識もあ…
文芸・カルチャー
2025/3/2
『おひとり様が、おとなり様に恋をして。』(佐倉伊織:著、欧坂ハル:イラスト/スターツ出版)第8回【全11回】 アラサーの万里子は、仕事のストレスや疲れをビールと…
文芸・カルチャー
2025/3/1
日本海側を中心に記録的な大雪を迎えている2025年2月。交通機関への影響など大人にとって悩みの種となる天気ですが、子どもたちにとっては待ってました!の大歓声。雪だ…
文芸・カルチャー
2025/3/1
『恋より仕事と決めたけど』(宝月なごみ:著、大橋キッカ:イラスト/スターツ出版)第8回【全11回】 「可愛げがない」とフラれ続けた神崎志都(かんざきしづ)は、恋は…
文芸・カルチャー
2025/3/1
新刊も好き、でも待ち望んでいたシリーズの最新刊が読めるのはもっと好き!という本好きな皆さん、お待たせしました。 今月ご紹介する人気のシリーズ絵本最新刊は、…
文芸・カルチャー
2025/3/1
2025年1月に50周年を迎えたマイメロディの、“自分の体を守る“絵本が発売中! ■あなたのからだをだいじにするほん 監修:横山 洋子 絵:moco 出版社: Gakken 出版社…
文芸・カルチャー
2025/3/1
日常的な移動手段であり毎日たくさんの人が利用する飛行機。空港では次々に飛行機が離着陸し、なかでも羽田空港は数分ごとに飛行機が離着陸していることもあるという、…
文芸・カルチャー
2025/3/1
読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも? ちょっとした雑学・豆知識もあ…
文芸・カルチャー
2025/3/1
漢字の穴埋めクイズです。4つの熟語に共通する漢字を考えてみましょう。 パッと答えられると気持ちいい!気分転換にもぴったりです。ぜひ気軽に挑戦してみてください! …
文芸・カルチャー
2025/3/1
1
2
3
魔王様の夢は…全人類を支配下にして、職場環境を改善すること!? “魔王軍は実はホワイト企業”というユニークな設定になった理由【著者インタビュー】
4
満田拓也 『MAJOR』は海堂高校戦を最終回のつもりで描いた。幼稚園編から茂野吾郎プロ復活の可能性まで連載20年を振り返る【『MAJOR 2nd』インタビュー】
5
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
大村崑、93歳でも筋トレのおかげで8時間睡眠。現役最高齢の喜劇役者の矜持「家を一歩出ればそこは『大村崑』としての舞台」《インタビュー》
レビュー
クロちゃんワールド全開!クセ強な恋愛観から、切ない余韻が胸に染みる物語まで。個性あふれる恋愛小説集『クロ恋。』【書評】
PR
レビュー
【2025年本屋大賞ノミネート作レビュー】自分と瓜二つの溺死体に出くわしたとしたら……ルーツに悩む救急医の葛藤を追う、現役医師の医療×本格ミステリ【書評】
レビュー
足がなくなると生活はどう変わる?車いすや義足ユーザー5人のインタビューをまとめた、心に迫るノンフィクション【書評】
レビュー
エイリアンに支配された星で必死に生きる人間たち。正気と狂気の境が曖昧な極限の世界を、映像のような表現で引き込む『MAD』
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)