KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:文芸・カルチャー

過去の'文芸・カルチャー'ジャンルの記事一覧(9,067件)

  • ニュース

    ミステリーファン必見! アガサ・クリスティーの名作101点が半額で楽しめるキャンペーンスタート!

    (C)Angus McBean/(C)Hayakawa Publishing Corporation ミステリー好きなら知らない人はいない名作家、アガサ・クリスティー。彼女の作品の電子書籍版が半額で読める「…

    文芸・カルチャー

    2016/12/31

  • ニュース

    「つべこべ言わず、アナタはこの部屋にしなさい」 新感覚“建築”ミステリー『建築士・音無薫子の設計ノート 謎あり物件、リノベーションします。』献本プレゼント実施中!

    株式会社ドワンゴが運営する日本最大級の書評サイト「読書メーター」と、株式会社KADOKAWAが発行する本とコミックの情報サイト「ダ・ヴィンチニュース」がコラボして開催…

    文芸・カルチャー

    2016/12/29

  • ニュース

    ご依頼はリフォーム? それともリノベーション?「住まい」の裏に隠された人間模様を解き明かす新感覚“建築ミステリー”が面白い!!

    『建築士・音無薫子の設計ノート謎(ワケ)あり物件、リノベーションします。』(逢上央士/宝島社) 「今回のご依頼は『リフォーム』でしょうか、それとも『リノベーショ…

    文芸・カルチャー

    2016/12/29

  • ニュース

    「ファンタジー風にアレンジされた落語が超新鮮!」異世界×落語ファンタジー『異世界落語』2巻発売!!『グランドジャンプPREMIUM』でコミカライズも決定

    『異世界落語』2巻(著:朱雀新吾、イラスト:深山フギン、監修:柳家喬太郎/主婦の友社) 落語家が異世界に召喚されるという、未だかつてない物語が描かれている人気ライ…

    文芸・カルチャー

    2016/12/28

  • ニュース

    “遊び”に人生をかける“怪物”たち! 岸田繁(くるり)、前田敦子、綿矢りさを魅了した犬童一心の初小説『我が名は、カモン』

    『我が名は、カモン』(犬童一心/河出書房新社) 「ジョゼと虎と魚たち」、「のぼうの城」など数々の名作映画を手がけた映画監督・犬童一心の初小説『我が名は、カモン』…

    文芸・カルチャー

    2016/12/28

  • ニュース

    悶絶と共感がとまらない大人気料理ブロガー・山本ゆりさんの『スターバックスで普通のコーヒーを頼む人を尊敬する件』がやっぱり面白い件

    『スターバックスで普通のコーヒーを頼む人を尊敬する件』(山本ゆり/扶桑社) 料理ブログは星の数ほどあるけれど、レシピの魅力もさることながら文章の面白さで15万人以…

    文芸・カルチャー

    2016/12/27

  • ニュース

    漢たちの熱き生き様! 北方謙三『大水滸伝シリーズ』を締めくくる文庫本が刊行開始

    『岳飛伝(一)三霊の章』(北方謙三/集英社) 中国・山東省の西部にある山・梁山。その麓には山東省を貫く黄河の洪水によって出来た沼沢があり、その地に作られたのが「…

    文芸・カルチャー

    2016/12/27

  • ニュース

    容疑者はかつてクラスで壮絶ないじめを受けていた同級生―衝撃の北欧ミステリー『刑事ファビアン・リスク 顔のない男』献本プレゼント実施中!

    株式会社ドワンゴが運営する日本最大級の書評サイト「読書メーター」と、株式会社KADOKAWAが発行する本とコミックの情報サイト「ダ・ヴィンチニュース」がコラボして開催…

    文芸・カルチャー

    2016/12/26

  • ニュース

    過疎地帯に赴任した新任の教師と子どもを巡るミステリアスで愛おしい物語『感傷コンパス』献本プレゼント実施中

    株式会社ドワンゴが運営する日本最大級の書評サイト「読書メーター」と、株式会社KADOKAWAが発行する本とコミックの情報サイト「ダ・ヴィンチニュース」がコラボして開催…

    文芸・カルチャー

    2016/12/22

  • ニュース

    読書メーターで大絶賛! 「次の本屋大賞候補?」「ピクサーにアニメ化してほしい」大注目の翻訳本『アルバート、故郷に帰る 』

    『アルバート、故郷に帰る両親と1匹のワニがぼくに教えてくれた、大切なこと』(ホーマー・ヒッカム:著金原瑞人+西田佳子:訳/ハーパーコリンズ・ジャパン) 「胸の深…

    文芸・カルチャー

    2016/12/22

  • ニュース

    新しい環境で「迷子」になりかけている人へ。ミステリーの名手が贈る成長小説の傑作、待望の文庫化!

    『感傷コンパス』(多島斗志之/KADOKAWA) ローカル線で知らない町を旅している。多島斗志之の『感傷コンパス』(KADOKAWA)は、そんな気分が味わえる小説だ。目の前には…

    文芸・カルチャー

    2016/12/22

  • ニュース

    2016年最も支持された絵本は、ヨシタケシンスケさんの『もう ぬげない』に決定! 「第9回MOE絵本屋さん大賞2016」部門賞・大賞発表!

    月刊『MOE』が主催する“今年最も支持された新作絵本”のランキングを選考する「第9回MOE絵本屋さん大賞2016」の大賞と部門賞が決定した。 「MOE絵本屋さん大賞」とは、月刊…

    文芸・カルチャー

    2016/12/22

  • ニュース

    東京女子×上京女子 vol.5 「現実の女同士はたぶん、マウンティングなんかしない」

    東京という大都市で生まれ育った華子と地方から夢を抱いて上京してきた美紀。東京女子と上京女子、まったく違う境遇のふたりがひとりの男をめぐって出会ったら……。そんな…

    文芸・カルチャー

    2016/12/20

  • ニュース

    東京女子×上京女子 vol.4 「理想の結婚相手は孫悟飯!? 本当の幸せってなんだろう?」

    30歳を目前に外見も肩書も申し分のない男性、幸一郎と婚約した東京女子・華子。幸一郎の大学の同級生で、友だち以上恋人未満の関係を続けてきた上京女子・美紀。ひとりの…

    文芸・カルチャー

    2016/12/19

  • ニュース

    第二次世界大戦下のフランスで出会った盲目の少女とナチスの少年兵【ピューリッツァー賞受賞の感動作】

    『すべての見えない光』(アンソニー・ドーア:著、藤井光:訳/新潮社) 2016年12月現在、アニメ映画『この世界の片隅に』がヒットし、大反響をもたらしている。多くの人…

    文芸・カルチャー

    2016/12/19

  • ニュース

    宮城県・東松島市の仮設住宅から生まれたキャラクター、“おのくん”って? 絵本『おのくんと。はじめまして、おのくん』発売

    『おのくんと。はじめまして、おのくん』(ソーシャルイマジン) 宮城県の仮設住宅から生まれた絵本『おのくんと。はじめまして、おのくん』が2016年12月24日(土)に発売…

    文芸・カルチャー

    2016/12/18

  • ニュース

    東京女子×上京女子 vol.3 「東京男子と上京男子、魅力的なのはどっち?」

    東京生まれ東京育ちの東京女子・華子と地方から上京してきた上京女子・美紀。それぞれの視点から、東京で巻き起こる恋愛模様を切り取った山内マリコさんの小説『あのこは…

    文芸・カルチャー

    2016/12/18

  • ニュース

    背景にある歴史の闇や人間の暗部に注目。「怖さ」から楽しむ絵画『新 怖い絵』

    『新 怖い絵』(中野京子/KADOKAWA) 悲しいかな、私にはアートに関する才能がまるでない。それゆえに何となく芸術の世界に踏み込みきれずに知識も浅いままなのだが、なぜ…

    文芸・カルチャー

    2016/12/17

  • ニュース

    東京女子×上京女子 vol.2 「逃れられない“東京のカルマ”」

    独身アラサー女子が抱いている不安や葛藤を、東京生まれ東京育ちの東京女子と地方から上京してきた上京女子、それぞれの視点から描いた山内マリコさんの小説『あのこは貴…

    文芸・カルチャー

    2016/12/17

  • ニュース

    東京女子×上京女子 vol.1「女の友情は物理的距離で壊れる!? 」

    仕事に恋愛、そして結婚。女性が自分の人生に対して抱いている不安や葛藤を、裕福な家に育った東京女子と雑草系の上京女子、それぞれの視点から描いた山内マリコさんの小…

    文芸・カルチャー

    2016/12/16

  • ニュース

    出版社vs.作家!? 名作誕生の裏にバトルあり

    『あらゆる文士は娼婦である19世紀フランスの出版人と作家たち』(石橋正孝、倉方健作/白水社) ユゴー、ゾラ、ボードレール、ヴェルレーヌ……。この本に登場するのは、ま…

    文芸・カルチャー

    2016/12/16

  • ニュース

    古川日出男「さあ、現代の『平家』だ」 『平家物語』を新訳でよみがえらせた『日本文学全集「平家物語」』献本プレゼント実施中!

    株式会社ドワンゴが運営する日本最大級の書評サイト「読書メーター」と、株式会社KADOKAWAが発行する本とコミックの情報サイト「ダ・ヴィンチニュース」がコラボして開催…

    文芸・カルチャー

    2016/12/15

  • ニュース

    現代のオタク×19世紀ウィーン作曲家!? 「非モテの元祖」ブルックナー様に学べ!

    『不機嫌な姫とブルックナー団』(高原英理/講談社) 19世紀のドイツ・ロマン派を代表する作曲家の一人、ヨーゼフ・アントン・ブルックナー。特に交響曲に優れ、オルガニ…

    文芸・カルチャー

    2016/12/15

  • ニュース

    800年以上にわたり、読み継がれてきた理由がここにある。稀代のストーリーメーカーが完全訳した『平家物語』が面白すぎる!!!!!

    『平家物語』(古川日出男訳/河出書房新社) 「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり」で始まる古典『平家物語』を、全く知らない方もいないだろう。私は学生の時、授業…

    文芸・カルチャー

    2016/12/15

  • ニュース

    耽美でエロいけれど常識人!? 中毒性がある谷崎潤一郎の世界をコミカライズ!

    『谷崎万華鏡 谷崎潤一郎マンガアンソロジー』(中央公論新社) 谷崎潤一郎の生誕130年を記念して、『谷崎万華鏡 谷崎潤一郎マンガアンソロジー』(中央公論新社)が発売…

    文芸・カルチャー

    2016/12/14

  • ニュース

    5,788作品から選ばれた「第1回カクヨムWeb小説コンテスト大賞」受賞7作品がついに書籍化! 発売に先駆けて大ボリュームで試し読みができちゃう『カクヨムマガジン VOL.1』配信!

    今年2月にオープンした、株式会社KADOKAWAと株式会社はてなが共同で開発する新しいWeb小説サイト「カクヨム」。正式オープンとあわせて「第1回Web小説コンテスト」が開催…

    文芸・カルチャー

    2016/12/14

  • ニュース

    恋に奥手なあなたが知るべき5つの注意事項とは? 恋愛経験ゼロの理系男子が経験するもどかしさ全開ラブストーリー

    『リケコイ。』(喜多喜久/集英社) 恋愛経験が皆無のまま成長し、大人になってしまった人間はいざ恋をすれば突拍子もなく恥ずかしい行動に出てしまうことがある。客観的…

    文芸・カルチャー

    2016/12/14

  • ニュース

    ネクストブレイク必至! 壮大なスケールと緻密な構成で“タイムリープ”を描く『サクラダリセット』シリーズ

    『猫と幽霊と日曜日の革命 サクラダリセット1』(河野裕/角川文庫) 『時をかける少女』『僕だけがいない街』『orange』『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』、そして…

    文芸・カルチャー

    2016/12/13

  • ニュース

    芸人一家の娘が逃げた先で出会ったのは、大阪弁を話すハリネズミ!? 涙なしには読めない恋と友情の物語『ハリネズミ乙女、はじめての恋』献本プレゼント実施中

    株式会社ドワンゴが運営する日本最大級の書評サイト「読書メーター」と、株式会社KADOKAWAが発行する本とコミックの情報サイト「ダ・ヴィンチニュース」がコラボして開催…

    文芸・カルチャー

    2016/12/12

  • ニュース

    芸人一家に生まれた苦悩から精神的引きこもりに… なにげない日々をがんばる“報われたい”大人たちに読んでほしい『ハリネズミ乙女、はじめての恋』

    『ハリネズミ乙女、はじめての恋』(令丈ヒロ子/KADOKAWA) 報われるってなんだろうなあ、と考えることが時々ある。誰だって傷つくのはいやだし、挫折だってしたくない。…

    文芸・カルチャー

    2016/12/12