『2.43』スピンオフの短編集!部活に青春を捧げる高校生たちの王道ストーリー
更新日:2017/11/13
どこからともなく湧き上がってくる、勝たなければならないという熱い思いと、仲間たちへの嫉妬。焦燥。どこまでも強がり続け、不安を吹き飛ばすように毎日練習を積んだ先に、待っている勝利の喜び。部活動に3年間捧げる高校生たちの姿を見ていると、自分の甘酸っぱい青春時代を思い出してしまうのはなぜなのだろう。
壁井ユカコ著『空への助走 福蜂工業高校運動部』(集英社)は、高校生たちの部活と恋愛を描いた短編集。壁井氏といえば、清陰高校男子バレー部の活躍を描いた『2.43』『2.43 second season』が名高いが、本作はこれらのスピンオフ作品を含む地続きの4つの短編が収録された1冊だ。単行本購入者には、清陰のライバル校として『2.43 second season』にも登場する福峰工業高校バレー部の書き下ろしショートストーリーのプレゼントもあるというから元々のファンは見逃せない。だが、部活動に力を注ぐ高校生たちの青春はまだ壁井氏の作品に触れたことがない人も心掴まれるに違いない。バレー、テニス、陸上、柔道、釣り、写真、映画など、登場する部活は多種多様。それぞれの部活の練習や恋愛模様に、誰もがいつのまにか自分の青春時代を重ねてしまう。
福蜂工業高校バレー部のエースを狙う高杉と、尋慶女子高校テニス部エースで美人かつ勝気な赤緒の絆を描いた「強者の同盟」。生まれて初めて柔道の稽古をサボった福蜂工業高校柔道部主将の長谷を、クラスメイトの平政が半ば強制的に釣り部へと入部させた日々を描く「途中下車の海」。周りの人ばかりが先に進んでいるように見えて嫉妬したり、焦ったり、素直に思いが伝えられずに八つ当たりをしたり…。張り裂けそうな熱情を抱えながら毎日を生きていたあの頃の青臭い自分が否が応でも思い出される。
なかでも、表題になっている「空への助走」は、青春時代の甘酸っぱさが詰まっていて、読んでいてくすぐったい。明日岡高校陸上部を引退したばかりの涼佳に、突然告白してきた頼りない後輩の柳町。大好きな涼佳を振り向かせたくてちょっかいを出したり、練習に励んだりする柳町の姿はなんと愛らしいことか。涼佳は今まで東京の大学に進学した元陸上部の先輩へ届かない恋心を抱いてきたが、走り高跳びに打ち込む柳町の成長を見つめるうちに少しずつ心が揺れ動いていく。どうしようもなく手のかかる後輩だと思っていた柳町が、とんでもない変貌を遂げていく。そのたくましさに読み手も思わず胸キュン。試合の場面はハラハラさせられる。部活に青春をかける高校生たちの汗と涙。秘めた恋心。ぶつかりあいながら、成長していく姿に胸が熱くなる。
この本に詰まっているのは、王道の青春ストーリー。タイムカプセルを開いたかのように、学生時代の甘酸っぱい記憶が蘇ってくる。部活動や恋に全力投球していたあの頃のこと、思い出してみよう。この本を読めば、あの、恥ずかしくも懐かしい青春時代を追体験できる。物語の登場人物が、大人になった私たちに力をくれるような、そんな気がする1冊。
単行本購入者には『2.43』でも人気の福峰工業男子バレー部の書き下ろしショートストーリーをもれなくプレゼント!!
文=アサトーミナミ
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年5月号 凪良ゆう、カケル/中村倫也のクリエイティブ/『名探偵コナン』
特集1 いま、小説と出会い直す読書体験。 凪良ゆう、カケル/特集2 書籍『THEやんごとなき雑談』を発表! ますます彼の、虜になる。 中村倫也のクリエイティブ 他...
2021年4月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
双葉社
高校の入学式で大失態!? 思い切って隣の男子に声をかける主人公・柚子子(ゆずこ)だったが……/チェス喫茶フィアンケットの迷局集②
白泉社
離島移住マンガ『髪を切りに来ました。』3巻発売! あたたかいストーリーに「心洗われるなぁ…」と大きな反響
ポプラ社
“夢の在り処”を模索する舞台は閉店危機の百貨店。2018年本屋大賞ノミネート作品! 村山早紀の『百貨の魔法』が文庫化!
文藝春秋
福山雅治さんも推薦! 自然TV番組ディレクターが伝える“生きものと自然”の神秘
主婦の友社
最近、よく炭酸飲料を飲んでいる人、それはストレスが溜まった体からのサインかも?
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
「この本が、読書体験の入り口になれば」2021年本屋大賞受賞『52ヘルツのクジラたち』町田そのこさんに聞く作品への思いと創作のこと【受賞後インタビュー】
-
インタビュー・対談
『星の王子さま』みたいと話題に! 英米で社会現象となったミリオンセラー絵本を翻訳。『ぼく モグラ キツネ 馬』に込めた、川村元気の“こだわり”
-
インタビュー・対談
手掛けた数は6000作品以上! 装丁の仕事から見えた亡き父のこと。カズオ・イシグロ最新長編『クララとお日さま』装丁家・坂川朱音さんインタビュー
-
インタビュー・対談
悪口を言われても傷つかない方法は、相手の気持ちを脳内変換!?『メンタル強め美女白川さん』が潔いワケ。作者・獅子さんインタビュー!
-
インタビュー・対談
秀吉の見せ場、試される“赤井一家”の絆……青山剛昌が、劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』の見どころと今後の展開を語る!