もしも松岡修造があなたの上司になったら…?
公開日:2017/10/24
もしも松岡修造があなたの上司になったら…。そんな“もしも”を物語仕立てで仕上げた自己啓発書『修造部長 もし松岡修造があなたの上司になったら』が、2017年10月26日(木)に発売される。
2016年の「理想の上司ランキング」で1位に輝いた松岡は、「純・熱血漢」のイメージがあるが、実は根拠や理論に基づかない根性論には否定的。自分にできることを冷静に考え、論理的に物事に向き合い、具体的にシミュレーションを行ったうえで着実に成功を収めている。
テニス選手時代に多くの苦難、挫折、失敗を経てキャリアを築き、日本男子テニスプレーヤーとして62年ぶり(当時)の快挙になったウィンブルドン選手権ベスト8入りを果たした。挑戦し続ける前向きな姿勢と鍛えられたメンタルの強さ、ジュニアの強化・育成を目的としたプロジェクト「修造チャレンジ」を通して培った指導者としての哲学は、スポーツだけでなく、様々なビジネスにもつながる。
同書は、そんな松岡が「本当に上司になったらいったいどのようなことが起きるのか?」 という妄想から企画がスタート。「もし松岡修造が経営難の中小企業の部長に抜擢されたら」という設定のもと、倒産寸前の部品を扱う会社を立て直していくフィクションを描く。社員のモチベーションを上げ、チームとして会社を再生してゆく過程を通じ、仕事への向き合い方やピンチの克服法などを学べるストーリー仕立てのビジネス自己啓発書になっている。
いつの間にか周りを巻き込み、やる気にさせる修造部長は個々が持っている力をうまく出し切る方向に導くナビゲーターとしての重要な役割を担っており、中間管理職として部下からも上司からも信頼を得る。数々の名言と「修造哲学」を軸に進む物語は、面白いうえにわかりやすく、笑いあり、感動ありのストーリーに。
修造部長の名言の一部を紹介!
その1:「僕は根性論が嫌いです。いわゆる、根拠や理論に裏打ちされていない根性論が、です」
その2:「崖っぷち、最高じゃないですか。新しい自分を、新しい会社を作るチャンスじゃないですか」
その3:「今日も頑張っているね。ここからは大いに緊張して、脳をぶるぶるさせて、楽しもう」
松岡以外、すべてフィクションの同書。表紙のイラストは、サラリーマンを描いたマンガの金字塔『島耕作』シリーズの作者・弘兼憲史が担当している。熱さの裏に秘められた松岡の考えを学んでみてはいかが?
※掲載内容は変更になる場合があります。
この記事で紹介した書籍ほか

修造部長 もし松岡修造があなたの上司になったら
- 監修:
- 松岡 修造
- 出版社:
- 宝島社
- 発売日:
- 2017/10/26
- ISBN:
- 9784800267412
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年3月号 BATTLE OF TOKYO/男と男のマンガの話
特集1 「超東京」で新たな物語が幕を開ける BATTLE OF TOKYO/特集2 空気を読むな! 本音で語れッ!! 男と男のマンガの話 他...
2021年2月5日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
主婦の友社
赤ちゃんは抱っこしないと寝ない、添い寝しないと寝ない…は誤解⁉ 自分で寝てくれるってホント?
ポプラ社
辻村深月さんと『かがみの孤城』を語るオンラインお茶会にご招待! 文庫化を記念したSNSキャンペーンがスタート!
文藝春秋
どこから読んでも面白い!「まんまこと」シリーズ、2年ぶりの新刊! お気楽な町名主の跡取り・麻之助がついに後妻を!?
双葉社
YOASOBI最新曲「ハルカ」、MVの物語の裏に潜むエピソードとは? おまもりにしたい! 原作イラスト小説
白泉社
終戦後も“戦場”は続く──『ペリリュー』10巻の壮絶な展開に「ああ、ついに…」「やっぱり泣けた」と反響続出
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート