吉川晃司「これは大きな賭けだと思いました」 浅田次郎『黒書院の六兵衛』がドラマ化決定!
公開日:2018/4/15
浅田次郎の小説『黒書院の六兵衛』が、吉川晃司と上地雄輔の出演でドラマ化されることが決定。特報映像も公開され、「上地君も吉川さんも武士姿が似合う!」「吉川さん喋らないのに存在感がすごい」と話題になっている。
同作の舞台となるのは、慶応4年に幕府と新政府の談判で不戦開城が決まった江戸城。官軍側につく気弱な尾張の下級藩士・加倉井隼人は、城の引き渡しに先駆けて城内に見聞に入る。しかし、城内にはたった一人、頑なに座り続ける旗本・的矢六兵衛の姿が。六兵衛は将軍直属の警護隊・御書院番の番士だったが、誰に声をかけられても無言を貫く。城内で争いを起こすことは厳禁とされていたため、加倉井は六兵衛を退去させるため居座りの意図を探っていく。
原作小説は日本経済新聞で連載されていたもので、江戸城無血開城の史実をベースとした本格的な時代小説。読者からは「ただ座っているだけの人物になぜこんなに感動するのだろう」「六兵衛の武士らしい佇まいに惹かれる」「ラストシーンで思わず涙があふれた」と絶賛の声が相次いでいる。
吉川の演じる六兵衛は、作中で全くセリフが無いという一風変わった難役。吉川は今回の演技について「セリフもなく動きも最低限。辛抱と受け身の極みをやる。これは大きな賭けだと思いました」とコメントしており、演技の肝となる所作を極めるために弓馬術礼法小笠原流の稽古に励んでいることを明かした。
六兵衛とは反対にセリフ量の多い加倉井を演じる上地は、台本を見た時に「これは大変なものを引き受けてしまった」と感じたそう。しかし吉川とはバッテリーを組んでいるつもりで演技をしたいと語り、「六兵衛を不思議がりまた感動しながら、視聴者と同じ目線で演じようと思っています」と気合いを入れている。
監督は「神様はバリにいる」の李闘士男が務め、脚本は「新参者」の牧野圭祐が担当。全6話で構成されるドラマは2018年7月から放送開始となるので、見逃さないようにチェックしておこう。
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年5月号 凪良ゆう、カケル/中村倫也のクリエイティブ/『名探偵コナン』
特集1 いま、小説と出会い直す読書体験。 凪良ゆう、カケル/特集2 書籍『THEやんごとなき雑談』を発表! ますます彼の、虜になる。 中村倫也のクリエイティブ 他...
2021年4月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
双葉社
高校の入学式で大失態!? 思い切って隣の男子に声をかける主人公・柚子子(ゆずこ)だったが……/チェス喫茶フィアンケットの迷局集②
白泉社
離島移住マンガ『髪を切りに来ました。』3巻発売! あたたかいストーリーに「心洗われるなぁ…」と大きな反響
ポプラ社
“夢の在り処”を模索する舞台は閉店危機の百貨店。2018年本屋大賞ノミネート作品! 村山早紀の『百貨の魔法』が文庫化!
文藝春秋
福山雅治さんも推薦! 自然TV番組ディレクターが伝える“生きものと自然”の神秘
主婦の友社
最近、よく炭酸飲料を飲んでいる人、それはストレスが溜まった体からのサインかも?
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
「この本が、読書体験の入り口になれば」2021年本屋大賞受賞『52ヘルツのクジラたち』町田そのこさんに聞く作品への思いと創作のこと【受賞後インタビュー】
-
インタビュー・対談
『星の王子さま』みたいと話題に! 英米で社会現象となったミリオンセラー絵本を翻訳。『ぼく モグラ キツネ 馬』に込めた、川村元気の“こだわり”
-
インタビュー・対談
手掛けた数は6000作品以上! 装丁の仕事から見えた亡き父のこと。カズオ・イシグロ最新長編『クララとお日さま』装丁家・坂川朱音さんインタビュー
-
インタビュー・対談
悪口を言われても傷つかない方法は、相手の気持ちを脳内変換!?『メンタル強め美女白川さん』が潔いワケ。作者・獅子さんインタビュー!
-
インタビュー・対談
秀吉の見せ場、試される“赤井一家”の絆……青山剛昌が、劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』の見どころと今後の展開を語る!