ラグビーW杯のお供に!「読み終えると無性にラグビーを観たくなる」と絶賛の高校ラグビー部の“青春”物語
公開日:2019/9/26

Go Forward!: 櫻木学院高校ラグビー部の熱闘 (ポプラ文庫ピュアフル)
- 著:
- 花形 みつる
- 出版社:
- ポプラ社
- 発売日:
- 2019/09/05
4年に1度行われるラグビーの祭典「ラグビーワールドカップ」が、2019年9月20日(金)から11月2日(土)にわたって開催される。今回の大会では日本が開催国となり、世界中から集結した20カ国の強豪チームが激闘を繰り広げる予定だ。そんな中、高校ラグビーの“青春”を描いた小説『Go Forward!:櫻木学院高校ラグビー部の熱闘』が9月5日(木)に文庫化され、大きな注目を集めている。
本作は初心者だらけの高校ラグビー部を主役とした青春スポーツ小説。名門大ラグビー部出身の酒田公男が、恩師の伝手によって櫻木学院高校の臨任体育講師の枠に潜り込むことから物語は始まる。酒田はラグビー部の立ち上げと聖地“花園”への出場を命じられるものの、集まったのは個性的でラグビー経験の少ない素人ばかり。しかし合宿や様々な試合を通して、監督と部員たちはともに成長を遂げていく。
胸が熱くなるような“スポ根”物語に、ネット上では「熱い、熱い、熱い! 無骨で不器用なんだけど、でもこの泥くさい感じが嫌いではない」「ラグビーのルールは分からないし試合も見たことがないけど、それでも十分楽しめる本だった」「登場人物がラグビーに夢中になっていく様に、読んでる方も熱くなっていく」と絶賛の声が続出している。
著者の花形みつるは執筆にあたり、3年もの時間をかけて横須賀高校ラグビー部への取材を敢行。その後の7年は大学やトップリーグの試合を観戦し、ラグビーを楽しみながら作品を書き上げていった。
地道に取材を重ねた著者ならではの濃密な試合描写は、同書の大きな魅力。読者からは「練習シーンや試合の場面は迫力満点。読み終えると無性にラグビーを観たくなる小説だと思う」「これほどどっぷりラグビーを描いた小説は珍しくて面白かった」と評価する声も上がっている。
本編は500ページ以上の大ボリュームながら、ドラマチックな展開の数々によって目が離せなくなること間違いなし。ラグビーワールドカップを観戦しながら小説を堪能してみてはいかがだろう。
この記事で紹介した書籍ほか

Go Forward!: 櫻木学院高校ラグビー部の熱闘 (ポプラ文庫ピュアフル)
- 著:
- 花形 みつる
- 出版社:
- ポプラ社
- 発売日:
- 2019/09/05
- ISBN:
- 9784591163979
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
白泉社
伯爵令嬢と執事の禁断の恋! 19世紀のイギリス・貴族社会を舞台に描かれるコミック『執事と主は結ばれません』
主婦の友社
23歳で体重23kgに… 人気料理研究家・料理ブロガーMizukiさんが拒食症を克服しレシピ本を出版するまでをつづる初のフォトエッセイ
文藝春秋
一晩に3回、命がけの会食の相手は? 投資ファンド設立までの道のり/マンガ 生涯投資家③
ポプラ社
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
「石田彰さんのフィッシュ・アイを大切にしながら、蒼井翔太にしかできないフィッシュ・アイを表現しようと考えました」/『美少女戦士セーラームーン』蒼井翔太インタビュー
-
レビュー
「繊細な新人社員」をつぶす上司と伸ばす上司の違いって?
-
レビュー
23歳で体重23kgに… 人気料理研究家・料理ブロガーMizukiさんが拒食症を克服しレシピ本を出版するまでをつづる初のフォトエッセイ
-
レビュー
クスっと笑えて心はぽっかぽか! 元動物看護師が描く、癒し系猫コミックエッセイ『にんげん1人とねこ1匹』
-
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!