電子レンジで温めるだけ! ラクラク調理で1カ月の冷凍保存が可能な「冷凍コンテナごはん」の作り方

食・料理

公開日:2021/2/12

詰めて、冷凍して、チンするだけ!3STEP冷凍コンテナごはん
『詰めて、冷凍して、チンするだけ!3STEP冷凍コンテナごはん』(ろこ/徳間書店)

 新型コロナウイルスの影響により“巣ごもり”がキーワードとなっている今、おうちごはんへの関心も高まっている。しかし、毎日の食事で手の込んだメニューを作るのは大変。キッチンに立つ回数が増え、うんざりしている人も多いのでは? そんな時は、『詰めて、冷凍して、チンするだけ!3STEP冷凍コンテナごはん』(ろこ/徳間書店)を参考にすれば、料理の手間を大幅にカットできるはずだ。

 同書は、コンテナ容器に1食分の材料と調味料を詰めて冷凍した「冷凍コンテナごはん」を網羅した1冊。収録されているレシピの数は全76品で、ごはんものやうどん・パスタなどの麺類、スープやワンプレートごはんなど、多岐にわたっている。

「冷凍コンテナごはん」は食べたい時に電子レンジで温めるだけで、出来たてのおいしい料理を味わえるのが魅力。コンテナ容器に詰める際は、火を使う必要なし。どれも10分以下で用意できる上、電子レンジで1回加熱するだけでOKだ。

advertisement

 また子どもから高齢者、料理の苦手な人まで、誰でも食事の準備ができるのも便利なポイント。実際に「冷凍コンテナごはん」を試した人からは、「塾に行く前の息子に『冷凍コンテナごはんをレンチンして食べなさい』が我が家のルール」(40代女性)、「在宅ワーク中に昼ごはんを作るのは時間の無駄。レンチン10分の即ランチが便利」(40代女性)といった声が。マスターしておけば、さまざまなシーンで活躍してくれるだろう。

「冷凍コンテナごはん」の作り方を伝授!

 以下では実際に、3STEPでできる「冷凍コンテナごはん」の作り方を紹介していこう。

詰めて、冷凍して、チンするだけ!3STEP冷凍コンテナごはん

 コンテナは耐熱性があり、冷凍保存できるものを選ぶのがポイント。加熱ムラが少ない角型がオススメだ。野菜おかずは浅底、パスタは深底、その他は中底と、用途に合わせて使い分けよう。

詰めて、冷凍して、チンするだけ!3STEP冷凍コンテナごはん

 ひとつのコンテナに麺も具材も調味料もすべて投入。たったこれだけで準備は終了だ。

詰めて、冷凍して、チンするだけ!3STEP冷凍コンテナごはん

 ふたをすれば最大で1カ月の保存が可能に。調味料と一緒に保存するため、素材のまま冷凍するよりおいしさが長持ちする。

詰めて、冷凍して、チンするだけ!3STEP冷凍コンテナごはん

 子どもでも作れるよう、加熱はたった1回。途中でほかの調味料や具材を足したり、再加熱したりといった面倒な工程は一切ない。

詰めて、冷凍して、チンするだけ!3STEP冷凍コンテナごはん

 コンテナに詰める分は1人分なので、食べる時はコンテナに入れたままでも、お皿に移し替えても◎。お皿に移せば見栄えがアップし、食欲をそそる。そしてコンテナのまま食べれば洗い物を減らせるため、1人でいただく“ズボラ飯”にもこってこいだ。

バリエーション豊かなメニュー

詰めて、冷凍して、チンするだけ!3STEP冷凍コンテナごはん

 パスタは別茹でや湯切りは不要。トマトやクリームから中華まで、ソースも幅広くラインナップされている。麺は鍋で茹でるよりももっちりと仕上がるので、普通に作るよりあえて「冷凍コンテナごはん」の方を選びたくなってしまうかも。

詰めて、冷凍して、チンするだけ!3STEP冷凍コンテナごはん

「ハッシュドビーフ」などの肉おかずが冷凍庫にあると、いざという時にとっても安心。炊飯器でごはんさえ炊いておけば、帰りが遅くなった時の夕飯代わりにも、子どもの急な「お腹すいた」コールにも対応できる。

詰めて、冷凍して、チンするだけ!3STEP冷凍コンテナごはん

「ミーゴレン」といったアジアンメニューも簡単に。食卓がマンネリ化しがちな人は、ぜひチャレンジしてみよう。

詰めて、冷凍して、チンするだけ!3STEP冷凍コンテナごはん

 野菜が余ったときはスープの作り時! 冷凍によって食材の細胞膜が破壊されるので味がしみ込みやすくなり、煮込まないのに旨みたっぷりのスープを味わえる。「参鶏湯(サムゲタン)風スープ」は、寒い時期のおやつや夜食にも重宝するだろう。

 家庭料理の定番はもちろん、ジャージャー麺やタンドリーチキン、カオマンガイといった「家庭で調理するのはちょっと大変…」といったメニューもバッチリ収録。手軽で使い勝手のいい“巣ごもりご飯”を習得してみてはいかが?

あわせて読みたい