魅力を増す岡田健史に注目の『ウチカレ』第8話 空と光の“もどかしい”関係に視聴者悶々「周りは気づいているのに」
公開日:2021/3/4
俳優・菅野美穂さんが主演する連続ドラマ『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』(日本テレビ系)第8話が、3月3日(水)に放送された。俳優の浜辺美波さん演じる水無瀬空と、岡田健史さん演じる同級生・入野光の“もどかしい”関係性に悶々とする声が続出している。
このドラマは、かつて「恋愛小説の女王」として名を馳せた恋多き小説家・水無瀬碧(菅野美穂)と、「陰キャオタク」で恋愛に興味ゼロな娘・空からなる、トモダチ母娘が繰り広げるラブコメディ。
第8話では、渉先生(東啓介)が光のもとへ出向き、「俺、空ちゃん諦めませんから」と宣戦布告。それに対し光は「だいたい僕に宣戦布告みたいなことって意味不明だと思います。恋愛って2人のことでしょ。2人の密室のできごとですよ。第三者はそこには入れない」と大人の対応をした上、“空”呼びをしてマウントを取って余裕そうに振舞う。が、その場にいた同級生からまだ手も繋いだことがないことを暴露されると、急に押し黙ってしまう。
一方、空は実の父・一ノ瀬風雅(豊川悦司)に生まれて初めて会い、一ノ瀬が暮らす自然豊かな島で一泊することに。夜、「釣って来た魚を焼いて食べた」「(一ノ瀬は)なんか不思議な感じ。水族館にいるジンベイザメみたい」など、今日あった他愛もない出来事を電話で話したのは、“ボーイフレンド”の渉先生ではなく、光。
思わず光が「普通こういうときって彼氏に電話すんじゃないの?」「渉先生が好きなんだろ、だったら渉先生に電話しろ」とツッコミを入れると、空は「迷惑?」と不安に。その後、光から半ば強引に電話を切るも、ベッドに倒れこみ「うわ~ 大人気な~俺…」と自身の余裕のなさを恥じるピュアな一面が描かれた。
思い返せば、空が碧と本当の親子ではないかもという疑惑が浮上したとき、一緒に血液型検査についてきてくれたのは光だ。また、いつも渉先生との恋路の相談に乗ってくれるのも光。そして、島での出来事を話すのも光…と、空のそばにはいつも光がいる。
よもや「おだや」の面々も碧も「光しかいない」と気付いているが、そこはあえて誰も空にハッキリ言わず、空の初恋を見守っている…。そんな空と光のもどかしい関係に対し、視聴者からは「空はまだ光君が好きだと言うのが気づいていないのかな? 周りは気づいているのにね! 渉先生と空は電話しないね…話したくなるのはいつも光」「きっと目を閉じたらお互いの顔が浮かぶはずなのにね」「ふたりをこじらせているのは空の鈍感な心と嘘をついた光くんの彼女の存在」「空よ、脳内の割合鼻毛より光の方が多いでしょ?」などと空に訴えかける声が多くあがっている。
果たして、“恋愛初心者”の空は光への気持ちに気が付けるのだろうか。来週も目がはなせない!
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年5月号 凪良ゆう、カケル/中村倫也のクリエイティブ/『名探偵コナン』
特集1 いま、小説と出会い直す読書体験。 凪良ゆう、カケル/特集2 書籍『THEやんごとなき雑談』を発表! ますます彼の、虜になる。 中村倫也のクリエイティブ 他...
2021年4月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
文藝春秋
こういうクソ男いる! 黒歴史を思い出す共感必至のマンガ『恋愛マトリョシカガール やさぐれ女とダメ恋女』
双葉社
ショックで不登校にならないあたしを褒めてほしい……/チェス喫茶フィアンケットの迷局集③
白泉社
「オビが活躍していてうれしい限り。オビが好きすぎるんやー!」“オビ”推し派にはたまらない!? 約1年ぶりの新刊 『赤髪の白雪姫』23巻発売にファン大興奮
ポプラ社
人生は選ぶことでできている。フォトエッセイ『「どっちでもいい」をやめてみる』に影響を受ける人が続出
主婦の友社
「この仕事をちょっと手伝って」という依頼を上手に断るには? 気弱さんのための話し方のコツ
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
新着記事
-
ニュース
【最新号レポ】「あまりに残酷すぎる…」シェンの過去について師匠が語った“真実”に読者ざわつく/ジャンプ20号『アンデッドアンラック』
-
連載
「助けて!」と叫んでいいんです。細切れ睡眠からの卒業はママひとりの問題じゃない!/子育てで眠れないあなたに③
-
連載
千春のリクエストに応えた弁当を作ってくれた。お代はいりませんと言って手渡されたものとは?/弁当屋さんのおもてなし④
-
レビュー
『ゆるキャン△2』第3話のなでしこ&桜の“姉妹愛”に視聴者歓喜!「姉妹愛に泣いた!」「 あったかい話をありがとう」の声
-
連載
「本当に幸せだったんだ。あの男が現れるまでは」恭子の記憶が少し戻り…【事故物件物語⑨】/バラシ屋トシヤの怖い話
今日のオススメ
-
レビュー
日本のものづくり現場はかくも美しい!小説家・小川洋子が綴る大人のための工場エッセイ
-
インタビュー・対談
川村元気「今は『何を言うか』より『どう言うのか』を考えたい。世界中のみなが見舞われた悲劇の中、この本はそのことを示してくれた」
-
インタビュー・対談
手掛けた数は6000作品以上! 装丁の仕事から見えた亡き父のこと。カズオ・イシグロ最新長編『クララとお日さま』装丁家・坂川朱音さんインタビュー
-
インタビュー・対談
「この本が、読書体験の入り口になれば」2021年本屋大賞受賞『52ヘルツのクジラたち』町田そのこさんに聞く作品への思いと創作のこと【受賞後インタビュー】
-
レビュー
福山雅治さんも推薦! 自然TV番組ディレクターが伝える“生きものと自然”の神秘