「Digitelier」のNFTを取引可能なマーケットプレイスとして「SBINFT Market」を追加!

株式会社Tokyo Anime Artifacts

公開日:2025/4/3

株式会社Tokyo Anime Artifacts






株式会社Tokyo Anime Artifacts(以下Tokyo Anime Artifacts、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:竹中信広)は、デジタルコレクション販売サイト「Digitelier」(デジトリエ)において、SBINFT株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:高長徳)が運営する「SBINFT Market」をNFTが取引できるマーケットプレイスとして追加したことをお知らせします。
「Digitelier」とは
「Digitelier」(https://digitelier.jp/)は、原画や背景美術など、アニメ制作の工程で生まれる中間成果物のデータをデジタルコレクションとして販売するサイトです。

ユーザーは、好きなアニメ作品に登場するキャラクターのルーツとなった中間成果物や、「Digitelier」でしか手に入らない描きおろしイラストなどを公式データとして購入することで、今まで以上に作品を身近に感じるとともに、作品をより深くお楽しみいただくことができます。さらに、購入したデジタルコレクションは「Digitelier」内のNFT出庫機能を使用することでNFT(非代替性トークン)にすることも可能です。

また、アニメ制作会社を支援する観点から、「Digitelier」でのデジタルコレクションの売上はアニメ制作会社とTokyo Anime Artifactsで配分され、NFT取引によって売買が成立した際にはロイヤリティがアニメ制作会社に支払われます。
「SBINFT Market」とは
「SBINFT Market」(https://sbinft.market/)は、SBINFT株式会社が運営する承認制のNFT売買プラットフォームサービスです。「SBINFT Market」では、ユーザーが模倣品や海賊版NFTを購入するリスクの排除に努めるため、流通するNFTを、SBINFT承認済みのコンテンツホルダーが発行したNFTに限定しています。また、決済方法については、暗号資産に加えてクレジットカード決済(日本円)にも対応しており、Web3初心者でも安心してNFTを売買していただけます。

このたび、「Digitelier」のNFTを取引可能なマーケットプレイスとして「SBINFT Market」が追加されたことで、より多くの方に安全に「Digitelier」のデジタルコレクションをお楽しみいただくことができます。

Tokyo Anime Artifactsは、今後も「Digitelier」の商品ラインナップの拡充やサービス向上を目指してまいります。
株式会社Tokyo Anime Artifactsについて
株式会社Cygamesと株式会社MAPPAが共同で設立。

「制作プロダクション/クリエイターの環境改善に貢献すること」を目標に、アニメーション制作に携わる方が主役となって日本のアニメを発信し続けられる世界の実現を目指します。
- 社名:株式会社Tokyo Anime Artifacts
- 設立:2023年10月
- 資本金:8,400,000円
- 代表者:代表取締役社長 竹中信広
- 主な事業:ブロックチェーン技術を利活用したデジタルコンテンツの企画、開発、配信、管理、販売及び関連サービスの提供
- コーポレートサイト:https://tokyo-animeartifacts.com/
- お問い合わせ:https://tokyo-animeartifacts.com/contact/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ