「心地よさ」を大切にするリノベーションにうっとり! デザイナー・石原左知子さんの“海辺の家”
公開日:2017/10/21

“働く女性の24時間”をテーマにした代官山のライフスタイルショップ「shabby genteel(シャビー ジェンティール)」のデザイナー・石原左知子さん。1982年のオープン以来、ファッション業界を牽引してきました。現在は店舗を持たず、ショップチャンネルでアパレルを販売していますが、彼女の生き方や暮らしぶりに憧れるファンも多くいます。
そんな石原さんが神奈川県三浦半島・佐島にマンションを購入。自ら間取り図を引いてフルリノベーションした住まいの様子を『海辺のリノベ やっぱり海のそばに住みたいと思った』(石原左知子/KADOKAWA)にまとめました。物件選びからリノベーション、インテリア、実際の暮らしまでが綴られていますが、リノベーションへのこだわりを通して石原さんの人柄を感じられる内容になっています。
写真は雑誌『POPEYE』(マガジンハウス)のファッションページを手掛ける写真家・白川青史さんが担当。美しい写真集のような1冊に仕上がっていて、眺めているだけでも素敵な時間を過ごせますよ。真似したくなるリノベーションのアイデアがたっぷり詰まった本書を、少しだけ覗いてみましょう!
■物件の選びの決め手は景観のよさ

物件の決め手は、ひとえに景観のよさ。海に夕陽が落ちるのを見られることは、海が好きで、日差しを浴びることが好きな石原さんにとっては最大の魅力。家=箱で、箱の中を暮らしやすいよう整えることが“住む”ことだという考えのもと、リノベーションをスタートしました。
■キッチン横の「わけのわからないスペース」

キッチン横に「わけのわからないスペース」を造ったのは、友人がここに座って、料理をする石原さんとの話を楽しむため。
■日当たりのいい和室をお風呂場に

このお風呂場は、なんと元和室。朝、1日のはじまりであるシャワータイムを気持ちよく過ごすために、日当たりのいい場所をお風呂場にしたのだとか。「1日のうちで、何をするときが自分にとって一番大切か」ということを、リノベーションをするときによく見極めておくことが大切、と石原さん。
■心地よくなくっちゃ、意味がない

間取りを整えたら、インテリアでさらに過ごしやすく味付けを。
リビングには、IKEAで購入したという寝転がれるソファ。「自分はもちろん、主人や訪れた人がくつろげる空間でなくちゃ意味がない」と、ソファはあえてL字型に置かず、オットマンを2台くっつけてソファベッド風に。

ひとり掛けのソファが斜めを向いているのは、この方向の海の彼方に富士山が見えるから。家具を“真っ直ぐに置く”という概念にとらわれず、「心地よさ」を重視するマインドがインテリアにも表れています。
巻末にはビフォー・アフターの間取り図も収録。掲載の写真にはアルファベットが振られ、間取り図に対応しているので、実際の家の造りを想像しやすく、読者がリノベーションするときの実用書としてもしっかりと役立ちます。センス満点のリノベーションの全貌はぜひ本書でチェックしてくださいね。
文=箕浦 梢
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年6月号 伊坂幸太郎/東村アキコ
特集1作家生活25周年 伊坂幸太郎 次世代に受け継がれる物語/特集2 東村アキコのはじまりを マンガと映像でうつし出す 『かくかくしかじか』 他...
2025年5月7日発売 価格 880円
人気記事
-
1
-
2
-
3
冷徹社長が妻にだけ見せる甘い顔にキュン…! すれ違うふたりの結末は? 離婚から始まる逆転ラブストーリー『冷徹社長の執愛プロポーズ』が完結【書評】
-
4
スーパーで万引き…? 突然姿を消した夫が変わり果てた姿で見つかった。悪意と狂気を描く至極のサスペンス『デブスの戯れ』【書評】
-
5
幼稚園児が扉の開いた大きな金庫を発見。閉めると自動でロックが掛かる金庫で…/とけるとゾッとする こわい算数 フミカちゃんと受験勉強編⑥
人気記事をもっとみる
新着記事
-
連載
少年に憑いた霊を祓うため8時間お経を読み続けた住職。1回24分のお経を何回読んだ? 除霊の結果は?/とけるとゾッとする こわい算数③
-
連載
カミングアウトで離婚?夫にノンバイナリーだと打ち明けたいけれど…/性別に振り回されたわたしの話~1981年生まれのノンバイナリー~⑫
-
連載
彼との初体験を奪われた。私を性的行為から遠ざけ続ける少女の狂愛/認識上の処女懐胎②
-
連載
浮気相手と別れさせ一件落着!? 夫の浮気調査を義母に任せて後悔/サレ妻になり今は浮気探偵やってます 夫が知らない女と結婚式挙げてました③
-
連載
身体が重くて剣が振れない! 異世界に飛ばされたニートが体力不足で大ピンチ/ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた②
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
松井玲奈「表舞台の“影の部分”を見てきたから書けた」自ら見聞きしたことを反映させた小説に込めた思い【インタビュー】
-
レビュー
「オーダーは探偵に」シリーズ著者最新作! パンを愛する変人教授が名推理!? パン×理系×日常の謎! ほっこり新感覚ミステリー【書評】
PR -
レビュー
アンはなぜ赤毛を嫌がっているの?「赤毛のアン」の謎をとき、物語を味わい尽くす一冊【書評】
PR -
レビュー
小川糸、山での暮らしを綴る。「山小屋は私を包む繭」――著者の生活を彩るさまざまな宝もの【書評】
PR -
レビュー
“前世の知識でチート”が通用しない異世界転生マンガ。低水準医療の世界で、日本の医療知識はどこまで役に立つ?【書評】
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/5/9 21:30 Amazonランキングの続きはこちら -
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/5/9 21:00-
1
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 〜弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた〜(18)
-
2
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(19)
-
3
信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!(16)
-