赤ちゃんの時、おちんちんケアしないと大変なことに…!?  知っておきたい、男の子の育て方

出産・子育て

更新日:2020/5/11

■イヤイヤ期の乗り切り方

 男の子の親が苦労するのが1才半から2才まで続く、イヤイヤ期。男の子はヒーローごっこや戦隊ものなどが大好き。だから力強く乱暴に振る舞っているように見えます。この「男性らしい行動」は、胎児期から分泌される「男性ホルモン」と関連しているようです。

 でもイヤイヤ期は、自我を育む大切な時間。「ジブンで!」というこだわりが現れ、何度も挑戦しやり遂げられたなら「達成感」が得られるのです。

 ただし言語能力が低いため大人の「○○だからダメよ」は理解できません。赤ちゃんのころと同様に「泣く」ことでしか応戦できないのです。

advertisement

 そこで本書では、どんな「イヤイヤ」が発生するのか、時系列に沿って紹介しています。また多くの親がイヤイヤ期をどう乗り越えたのか口コミも多数紹介しています。


■男の子の身長は方程式でわかる?

 健康であればそれだけでいい。そう思っていても男の子ならではの気がかりとして、将来の「身長」が挙げられます。身長を決める要素は、「遺伝と環境」です。栄養・運動・睡眠といった、骨が伸びる「成長ホルモン」の分泌を促す環境づくりには気を配りましょう。

 子どもの身長は、環境の影響もあるのですが…、遺伝によってある程度予測ができます。本書では、遺伝から予測する将来の身長の「方程式」が掲載されているんです! お子さんの最終身長が気になりませんか?

 もちろんこの方程式に全員が当てはまるというわけではありません。でも、「予想」として未来を想像するのも楽しいですよね。

 また同書では、運動神経の伸ばし方、小学校高学年こごろから始まる思春期前の反抗期への対処の仕方まで、幅広い情報が掲載されています。

 イヤイヤと大泣きするくせに、甘えるときはとことん「ママ大好き!」の愛しき男の子の成長をじっくりと楽しめる一冊になっています。

文=武藤徉子