お弁当箱を開けたら愛するねこが待っている幸せ…こんなにかわいい“ねこ弁” が簡単に作れるレシピ
公開日:2019/2/22
愛くるしい見た目や仕草で多くの人を魅了する「ねこ」。ねこを飼っている人がねこ好きなのはもちろんだが、疲れた時や辛いことがあった時、またちょっとした空き時間にSNSや動画サイトでねこを見て癒される人も多い。
『かんたん! かわいい! ねこ弁』(ダンノマリコ/金の星社)は、そんなねこ好きの人を魅了する姿や行動、仕草に注目し、お弁当に取り入れたレシピ本。“ねこ弁”が可愛いのはもちろんのこと、ページのあちこちに可愛いイラストも添えられていて、見ているだけでも癒し効果バツグン! 作っている人のねこ愛が伝わってくる。本稿では、実際どんなねこ弁が掲載されているのか、その一部をご紹介しようと思う。
■これなら同じご飯でも毎日楽しい! 「あくびねこ」(P.20~P.21)
ふりかけやそぼろ、ごま、鮭フレーク、梅干しなど味つけを変えるのも手だが、同じご飯のお供でも、こんなふうに変化をつける手もある。これなら、明日のねこはどんな顔をしてるかな?とお昼がより楽しみになりそうだ。
■盛り上がること間違いなし!? 「肉球おにぎり」(P.40~P.41)
少し前に話題となった「スティックおにぎり」なら、こんな愛らしい肉球もあっという間! 単体でも可愛いが、ねこの顔と組み合わせたり、魚やボールをイメージしたおかずと組み合わせてキャラ弁にしたりと、いろいろな使い方ができそうだ。
■その発想はなかった! さばの断面を活かした「さばとら」(P.60~P.61)
さばの断面をねこの口元に見立てれば、造形が苦手な人でも簡単にねこ型おにぎりを作ることができる。混ぜる具を変えれば、ねこの種類も思いのまま。これは画期的…!
このほかにも「ねこだまり」や「ねこ目サンド」、「茶トラ」など、魅力的なねこ弁当がたくさん。また、レシピ以外にも、冒頭には「ねこ弁作りに便利な道具とテクニック」や「ねこ弁に便利な食材とテクニック」、レシピの合間にはねこ弁に関するQ&Aも書かれていて、キャラ弁を作るのが初めてでも取り組みやすいのもうれしい。
本書で基本を掴んだら、お好みでオリジナルのねこ弁にチャレンジしたり、ねこを飼っている人は自身の飼い猫をイメージしたねこ弁を作ったりしても楽しそう。ねこ好きなら毎日のお昼ご飯が楽しくなること間違いなしのこの『かんたん! かわいい! ねこ弁』。2月22日は「猫の日」。これを機に、本を見ながらねこ弁に挑戦してみては?
文=きこなび(月乃雫)
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
白泉社
伯爵令嬢と執事の禁断の恋! 19世紀のイギリス・貴族社会を舞台に描かれるコミック『執事と主は結ばれません』
主婦の友社
23歳で体重23kgに… 人気料理研究家・料理ブロガーMizukiさんが拒食症を克服しレシピ本を出版するまでをつづる初のフォトエッセイ
文藝春秋
一晩に3回、命がけの会食の相手は? 投資ファンド設立までの道のり/マンガ 生涯投資家③
ポプラ社
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
「石田彰さんのフィッシュ・アイを大切にしながら、蒼井翔太にしかできないフィッシュ・アイを表現しようと考えました」/『美少女戦士セーラームーン』蒼井翔太インタビュー
-
レビュー
「繊細な新人社員」をつぶす上司と伸ばす上司の違いって?
-
レビュー
23歳で体重23kgに… 人気料理研究家・料理ブロガーMizukiさんが拒食症を克服しレシピ本を出版するまでをつづる初のフォトエッセイ
-
レビュー
クスっと笑えて心はぽっかぽか! 元動物看護師が描く、癒し系猫コミックエッセイ『にんげん1人とねこ1匹』
-
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!