家にあるものだけで作れる! 2~3種類の食材でおいしい平日の手作りごはんレシピ
公開日:2020/8/21
仕事に育児に忙しい平日は、「あ、そういえば今日の夕飯のことを何も考えていなかった!」なんてことが多々ある。そんな時、レトルトやインスタント、出来合いのお惣菜を駆使するのもいいけれど、それが続くと心のどこかに罪悪感が残ったりする。
手軽に作れるレシピのレパートリーを増やしたいなぁ。そう思っていた時に見つけたのが『あるものだけで作れる平日ごはん』(市瀬悦子/主婦の友社)。わざわざ買い物に行かなくても、家に常備しているものだけでできるレシピを紹介する1冊だ。
著者は“おいしくて作りやすい家庭料理”を得意とする料理研究家の市瀬悦子さん。この本に登場するレシピは、使う食材は2~3種、調理工程も少なく忙しい日でも気負いなく作れるものばかりだ。その上見た目も鮮やか、というのが市瀬さんのレシピの愛されるところ。本書の中から気になったレシピを少しご紹介しよう。
ほったらかすだけで簡単! 「鶏肉とじゃがいものトマト蒸し」(p.40)
まずは主菜から1品。蒸し料理は一見面倒そうに感じるが、実はほったらかすだけで抜群においしく仕上がる平日ごはんの味方だ。
作り方は、フライパンに半月切りにしたじゃがいもと一口大に切って塩・こしょうをまぶした鶏肉を順に重ね入れてミニトマトを散らし、水2分の1カップを加え、バター、ローリエをのせて火にかける。煮立ったらフタをして中火で8分ほど蒸し、仕上げに塩を少々振ってざっとまぜればできあがり。
鶏肉の旨みとバターのコクが全体にしみ込んだ本格洋風メニューがたった15分で完成するなんて…! 我が家の場合、時間がない日は炒め物ばかり作っていたが、蒸し料理は火にかけている間に別のことができるので、炒め物よりも手間いらずであることを実感した。たっぷり作って作り置きにしてもいいかもしれない。
ねっとり濃厚、でもさっぱり「キャベツのアボカド和え」(p.64)
続いてアボカドとキャベツを使って10分で作れる副菜をご紹介。キャベツは一口大に切ってさっとゆで、ザルにあげて冷まし、水気を軽く絞る。ボウルにフォークで荒くつぶしたアボカドとキャベツを加えて和え、皿に盛り、練りわさび、オリーブオイル、しょうゆで作ったタレをかければ完成。
これ、とっても簡単でシンプルにおいしい。これまでもアボカドを使った料理は作ってきたけれど、キャベツと合わせるというのは意外だった。
本書にはこんな風に、これとこれを組み合わせるの!? という市瀬さんらしいレシピが詰め込まれている。ブロッコリーを海苔の佃煮で和えたり、ニンジンをたらこバターで和えたり。定番だけどちょっと斬新。そんなユニークな1皿は、食卓を明るくしてくれそうだ。
食材ひとつでできるごほうびつまみ「豆苗チヂミ」(p.85)
3品目は夏の晩酌は欠かさないという人に、おつまみレシピからおすすめをひとつ。ボウルに溶き卵、小麦粉、片栗粉、塩、水をまぜて生地を作り、3cmの長さに切った豆苗を加えてまぜる。フライパンにごま油を熱し、生地を平らに広げて両面を焼いたらできあがり。途中、ごま油をフライパンの縁から流し入れるとこんがりと焼ける。
好みで酢じょうゆやコチュジャンをつけて食べれば、ビールが進む、進む! 使う食材は豆苗だけなので、節約レシピとしても重宝できる。
“なるべく自分で作って食べることは、毎日を豊かにしてくれます”
これは本書の冒頭に載っている市瀬さんの言葉だ。どんなに手軽でも、やっぱり手作りのものはおいしいし、食べる人を幸せにしてくれる。
“お気に入りのレシピが見つかったら、おうちにある別の食材におきかえたり、香辛料をプラスしたりとアレンジを加えてみてください。そうしてみなさんのおうちの味がまたひとつふえたらいいな、と思います”(市瀬さん)
私のような主婦はもちろん、これから料理を始めたいという人にもおすすめしたい本書。コロナ禍で外食にも気軽に行けない今こそ、パパッと作れるレシピのレパートリーを増やしておうちごはんを楽しんでみてはいかが?
文=齋藤久美子
この記事で紹介した書籍ほか

あるものだけで作れる平日ごはん
- 著:
- 市瀬 悦子
- 出版社:
- 主婦の友社
- 発売日:
- 2020/06/26
- ISBN:
- 9784074432813
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年5月号 凪良ゆう、カケル/中村倫也のクリエイティブ/『名探偵コナン』
特集1 いま、小説と出会い直す読書体験。 凪良ゆう、カケル/特集2 書籍『THEやんごとなき雑談』を発表! ますます彼の、虜になる。 中村倫也のクリエイティブ 他...
2021年4月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
新着記事
-
ニュース
【最新話レポ】「水瀬いのりボイスもたまらない」 主人公の幼なじみ・志田黒羽が可愛すぎてつらい…/アニメ『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』第1話
-
ニュース
【最新話レポ】「桓騎の参謀は心労が絶えないだろうな」窮地に立たされた参謀・摩論に同情の声/ヤングジャンプ20号『キングダム』
-
連載
ママが眠れないのは当たり前…なわけがない! 現役ママの睡眠医療医があなたを苦しみから救います/子育てで眠れないあなたに①
-
連載
道でいきなり腕立て伏せをはじめる男の“やる気スイッチ”は“美人”だった/がんばらない戦略⑥
-
連載
うまくいかないときは焦らず流れに身を任せて。自分で自分をハッピーにしてあげよう/不適合ガール⑥
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
「この本が、読書体験の入り口になれば」2021年本屋大賞受賞『52ヘルツのクジラたち』町田そのこさんに聞く作品への思いと創作のこと【受賞後インタビュー】
-
インタビュー・対談
『星の王子さま』みたいと話題に! 英米で社会現象となったミリオンセラー絵本を翻訳。『ぼく モグラ キツネ 馬』に込めた、川村元気の“こだわり”
-
インタビュー・対談
手掛けた数は6000作品以上! 装丁の仕事から見えた亡き父のこと。カズオ・イシグロ最新長編『クララとお日さま』装丁家・坂川朱音さんインタビュー
-
インタビュー・対談
悪口を言われても傷つかない方法は、相手の気持ちを脳内変換!?『メンタル強め美女白川さん』が潔いワケ。作者・獅子さんインタビュー!
-
インタビュー・対談
秀吉の見せ場、試される“赤井一家”の絆……青山剛昌が、劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』の見どころと今後の展開を語る!