ダ・ヴィンチWebの紙の本、電子書籍のレビューページです。他にも、気になる書籍や作者のおすすめ新刊情報やランキングなども閲覧できます。本の購入・電子書籍のダウンロードに、ダ・ヴィンチWebをご活用ください。
『グラン&グルメ 1 ~器用貧乏な転生勇者が始める辺境スローライフ~ 』(えりまし圭多:原作、雛咲葉:作画、榊原瑞紀:キャラクターデザイン/KADOKAWA)は、冒険のワク…
マンガ
2025/3/13
作家・林真理子氏による週刊文春の人気連載「夜ふけのなわとび」。2020年には、「同一雑誌におけるエッセーの最多掲載回数」としてギネス世界記録に認定された長寿連載…
文芸・カルチャー
PR 2025/3/13
非日常への憧れや自由に生きる夢を投影できる異世界召喚ものは、多くの漫画ファンに支持されるジャンルのひとつだ。突然異世界に放り込まれた主人公が新たな環境で果敢…
マンガ
2025/3/13
読むたびに胸がいっぱいになっていた『正反対な君と僕』(阿賀沢紅茶/集英社)だが、昨年11月に最終回を迎え、この3月4日には最終巻となる単行本第8巻が発売された。改…
マンガ
PR 2025/3/13
闇バイトや特殊詐欺など近年、世間を騒がす犯罪にはSNSや匿名通信アプリが絡んでいることが多い。そうした脅威から自分や家族の身を守るには、どんな対策をすればいいの…
社会
PR 2025/3/13
神奈川県屈指の進学校、聖光学院中学校高等学校。その校長である工藤誠一氏が初めて教育論に言及したのが、この『VUCA時代を生き抜く力も学力も身に付く 男子が中高6年…
暮らし
2025/3/13
片付けても片付けても、すぐに散らかる部屋。あなたが毎日掃除や片付けを頑張っても部屋が散らかってしまうのなら、それは「収納」が整っていないからかもしれません。 …
暮らし
2025/3/12
卓越した美容知識でスキンケアブランド「FTC」のクリエイティブディレクターを務め、女優・モデルとして活躍した20代の頃と変わらぬ美しさで「奇跡の58歳」と注目を集め…
暮らし
2025/3/12
この世界のあり方に疑問を抱くようになったのは、文筆を生業にするようになってからだった。それまでの私は、意識的に情報を遮断し、与えられた箱の中からできる限りは…
文芸・カルチャー
PR 2025/3/12
2025年本屋大賞にノミネートされた『人魚が逃げた』(PHP研究所)をはじめ、青山美智子さんの小説を彩る装画を数多く手がけてきたミニチュア作家の田中達也さん。最新作…
文芸・カルチャー
PR 2025/3/12
ひたすらに心が波立ってしょうがない。『やがて蛸になるきみと』(小嶋網走/講談社)について、一言で述べるならこれに尽きる。高校生の純な恋の感情。異形への変態を生…
マンガ
PR 2025/3/12
互いに愛し合って結婚したはずなのに、いつの間にか気持ちがすれ違い、気がつけば取り返しがつかないほど関係が破綻してしまう。こんなことは、夫婦間においてさして珍…
文芸・カルチャー
PR 2025/3/12
会社の経済活動や財政状況を数字であらわす、決算書。もし、それを読めるようになったら、どんなに視野が広がるだろう。決算書を読めれば、「会社がいくら稼いでいるか…
ビジネス
PR 2025/3/12
近年よく目にする「リノベーション」という言葉。住宅の間取りの変更など、リフォームよりもさらに大規模な改築工事のことを意味する。『魔法のリノベ』(星崎真紀/双葉…
マンガ
2025/3/11
物語の舞台は魔獣や魔人が住む世界。そこには数年に一度、突如として「ニンゲン」が現れる。「ニンゲンの飼い方」(ぴえ太/KADOKAWA)シリーズは、ニンゲン・ヨーキチ…
マンガ
2025/3/11
少女と悪魔の紡ぐ禁断のダークファンタジー『キャンドルと魔女』(chick/KADOKAWA)は、対極にある二者の織りなす不思議な絆を描いた物語だ。異形頭×少女というインパク…
マンガ
2025/3/10
やるべきことに追われて疲れてしまったら、「ひとり旅」をして日常から離れ、リフレッシュする自分時間を持つのはいかがでしょうか? 『大人ひとり旅のたのしみ方 “自…
暮らし
PR 2025/3/10
最新のニュースを知りたいとき、さまざまな情報を得たいとき、わからないことを調べるとき、ラジオやテレビ、映画、ドラマ、動画、本、音楽などを楽しむとき、仕事やプ…
社会
2025/3/10
危険な恋ほど甘美で、そして残酷 。そんな「やめられない恋」のリアルな心情を描いた『甘い沼は地獄の味がする 妻バレでも別れてくれない不倫カレシ』(ミカン:原作、…
マンガ
2025/3/9
表現やテイストを作家に託し、独創性に富んだ絵本作品をオムニバス形式で収録する絵本雑誌「さがるまーた」(講談社)。雑誌の特性を生かしながら工夫した付録の評判も…
文芸・カルチャー
2025/3/9
婚姻関係は、互いの信頼を基盤に築かれるもの。不倫による裏切りはその信頼を根底から崩し、夫婦間だけでなく家族全体に深刻な影響を及ぼす。双方が既婚者であるダブル…
マンガ
2025/3/8
累計60万部を超える「すごすぎる図鑑」シリーズから、地震や台風、猛暑といった自然災害への備えを解説する『すごすぎる天気の図鑑 防災の超図鑑』(荒木健太郎/ KADOKA…
暮らし
2025/3/8
『国外追放された王女は、敵国の氷の王に溺愛される』(まりも璃茉:漫画、坂合奏:原作、さくらもち:キャラクター原案/KADOKAWA)は、無実の罪を着せられ国を追われたヒ…
マンガ
2025/3/7
生きていると何かと値踏みされ、他人や家族と自分を比較される。そうした中で自分の能力が足りない現実に直面すると、どろりとした負の感情が溜まってしまうこともある…
マンガ
PR 2025/3/7
「仕事は大好きだけど、会社はクソ喰らえ」——胸のうちでそう毒づきながら、働いている人は意外と多いに違いない。いい仕事がしたいと全力で働いても、よく分からない圧…
文芸・カルチャー
PR 2025/3/6
図鑑絵本「コドモエのずかん」シリーズで、『おすしのずかん』『ごはんのずかん』などを手がける大森裕子さん。待望の最新刊は、『いぬのずかん』(白泉社)です。緻密…
文芸・カルチャー
2025/3/6
※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年4月号からの転載です。 あまたある新刊の中から、ダ・ヴィンチ編集部が厳選に厳選を重ねた一冊をご紹介! 誰が読んでも心にひびく…
今月のプラチナ本
2025/3/6
電子書籍として発売されていた大人気シリーズ『恋する食卓』(樋口美沙緒:著、末広マチ:イラスト/白泉社) が、1冊にまとまり書籍化する。 才色兼備の脚本家と不…
BL
2025/3/5
同性愛に対する世間の理解も少しずつではあるが進んでおり、恋愛の成就を祝われることも増えてきたのではないか。だが、もしも同じ屋根の下に暮らす兄と弟が愛し合った…
BL
2025/3/5
原作漫画、実写映画、アニメ……すべてが大きな話題となった大ヒット作品に待望の続編が始まった。『続テルマエ・ロマエ』(ヤマザキマリ/集英社)である。 前作『テル…
マンガ
PR 2025/3/5