卵は炒めず湯煎で! 家族も大絶賛のふわとろ「スクランブルエッグ」/『家庭料理 100のきほん』⑥
公開日:2020/4/5
知らなかった! いつもの料理を特別な味にする、昔ながらの知恵とコツがずらり。和洋中100の料理が、これで間違いなく作れます。初心者からベテランまで、必ず頼りになる一冊です。
卵は炒めるのではなく、湯煎で作ればプロ並みの仕上がりに。
スクランブルエッグ
卵を炒めずに、湯煎にかけて作ると、スクランブルエッグはふわとろの食感になります。湯煎なので、焦げたりする心配もなく、誰でも簡単においしく作れます。お店で出てくるような、リッチな食感と味わいの本格的な卵料理です。バターはぜひ仕上げに加えてください。濃厚なコクと香りが卵に残ります。
[材料 2人分]
卵 2個
無塩バター 20g
塩 小さじ1/6強(0.8g)
粗びき黒こしょう 少々
パン・ド・カンパーニュ お好みで
ベビーリーフ お好みで
ミニトマト お好みで
作り方:ステンレスボウルに卵を割り入れ、泡立て器で混ぜます。器も用意しておきます。鍋で湯を沸かし、沸騰したら弱火にして、卵の入ったボウルごと湯煎にかけ、泡立て器で混ぜながら加熱します。ボウルが熱くなるので、布巾や鍋つかみなどでボウルを持ちます。卵が半熟になってきたら火からおろし、バターと塩を加えて大きめのスプーンで軽く混ぜます。ボウルも熱くなっているので、ゆっくりしていると火が入りすぎて固くなるため手早くします。バターが卵に馴染んだらすぐに盛り付けをします。器にスクランブルエッグを盛り、こしょうを振って出来上がりです。好みでパン・ド・カンパーニュ、ベビーリーフ、ミニトマトを飾ればおしゃれな一皿に。
[応用]
•具入りスクランブルエッグ…みじん切りのハムやクリームチーズを加えて、同じように湯煎で作ります。塩は少なめにしましょう。
レシピ:ワタナベマキ エネルギー:152kcal/食塩相当量:0.6g
この記事で紹介した書籍ほか

家庭料理 100のきほん
- 編集:
- おいしい健康
- 出版社:
- マガジンハウス
- 発売日:
- 2020/01/30
- ISBN:
- 9784838730803
家庭料理 100のきほんカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
人気記事
-
1
目が合っただけでドキドキする…。動揺をごまかすように「これほしい」とハルが指さしたのは…?/夫がいても誰かを好きになっていいですか?㊹
-
2
-
3
後藤さんに触ってほしい…。キレイだと褒められたハルは「触ってみます?」と尋ね…/夫がいても誰かを好きになっていいですか?㊸
-
4
-
5
人気記事をもっとみる
出版社・ストアのオススメ
文藝春秋
家で一人が幸せの真実。「おひとりさま」第一人者に学ぶ、死生観と家族問題
ポプラ社
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
白泉社
特装版はニャンコ先生のかわいいフィギュア付き!『夏目友人帳』26巻に「最高に癒されます」と反響続出
主婦の友社
ペットが生きているうちにこそ読みたい! 看取り、葬儀、供養…飼い主だからこそしてあげられる「ペットの終活」
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート