在宅ワークでこり固まった肩に速攻で効く! 肩こり解消ストレッチ/カラダを柔らかくしてあらゆる悩みを解決! 超速効ストレッチ①
更新日:2021/2/2

カラダを柔らかくしてあらゆる悩みを解決! 超速効ストレッチ
- 著:
- 村山巧
- 出版社:
- マガジンハウス
- 発売日:
- 2020/03/31
外出自粛で運動不足になりがち。体が硬くなって不調を感じている人も多いのではないでしょうか。自宅でできて超速攻で効く簡単ストレッチを紹介。こりや痛みを改善したい…グッスリ眠りたい…そんな悩みを最短最速で解決しましょう。
最速で効く! 目的別ストレッチ①
肩こりを予防・改善したい
肩こりに悩まされている人が、年々増え続けています。これは、パソコンやスマートフォンの普及と無関係ではないでしょう。オフィスでのデスクワークをはじめ、長い時間同じ姿勢でいると肩まわりの筋肉がこり固まってしまうのです。そのまま何もしないでいると、肩こりがさらに悪化する可能性が高いですから、ストレッチでカラダをしっかりと伸ばしてほぐしていきましょう。
「こりが生じているのは肩。だから肩のストレッチをしなければならない」
そう考える人が多いようです。間違ってはいませんが、それだけでは十分とは言えません。上半身の柔軟性を求めて、わきの下部分もケアしていきます。
脳科学アプローチ
肩こり改善ストレッチ①
肩は本来、可動域の広い関節ですが、現代社会においてはPCやスマホの普及により同じ姿勢を続けてしまうため、可動域が狭くなりがちですので、ほぐしておきましょう
肩のストレッチ
1
右手首を背中の後ろにまわします。反対の手でひじを持って前方に引き寄せ、曲げた手でそれに抵抗します
2
曲げた手を脱力させ、ひじを持っている手で引き寄せます。左右ともに行いましょう
脳科学アプローチ
肩こり改善ストレッチ②
なかなかケアする機会のない箇所ですが、その分、即効性の高い部位です。試していただければわかりますが、わきの下をストレッチするだけで腕を上げるのがとても楽になります
わきの下のストレッチ
1
右手を頭の後ろで曲げ、左手で右ひじを引き寄せます。その後、右ひじを下げる意識で抵抗します
2
右ひじの力を脱力し、ひじを引き寄せます。1 、2 の動きを3回繰り返します。左右ともに行いましょう
筋膜アプローチ
肩
マッサージボールで、肩から肩甲骨にかけてをほぐします
わきの下
フォームローラーにわきを乗せてカラダを前後に倒します。少しずつフォームローラーの位置を変えながらほぐします
カラダを上下にスライドさせながら わきの下をほぐすのも有効です
この記事で紹介した書籍ほか

カラダを柔らかくしてあらゆる悩みを解決! 超速効ストレッチ
- 著:
- 村山巧
- 出版社:
- マガジンハウス
- 発売日:
- 2020/03/31
- ISBN:
- 9784838730865
【特集】もう悩まない! 肩こり・腰痛カテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年5月号 凪良ゆう、カケル/中村倫也のクリエイティブ/『名探偵コナン』
特集1 いま、小説と出会い直す読書体験。 凪良ゆう、カケル/特集2 書籍『THEやんごとなき雑談』を発表! ますます彼の、虜になる。 中村倫也のクリエイティブ 他...
2021年4月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
ポプラ社
“依存症”は自己責任なのか? 前川ほまれ最新作『セゾン・サンカンシオン』で描かれる、依存症患者が抱える寂しさ
白泉社
約17年続いた大作漫画『大奥』ついに完結! “男女逆転”大奥は、最終巻でどうなる?
主婦の友社
ひざ痛や体の不調、美脚に効果が期待できる!『靴の中に入れるだけ 2Gかかとインソール』
双葉社
身ごもった命を別の男の子として育てる…“共謀”から始まった夫婦の絆は「書くこと」。明治期の文壇を舞台に、手の届かないものを追い続けた2人の物語
文藝春秋
“僕らは使命がないと存在する意味がない”――池辺葵が描く、人とAIが共存する日常/私にできるすべてのこと③
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品