割って使うから「割りばし」と呼ばれている?/大人の最強雑学クイズ
公開日:2021/6/11
文系理系だけじゃくくれない教養がここにある! 雑学総研さんの『大人の最強雑学1500』(KADOKAWA)で、雑学の達人を目指しましょう!
次の説明が正しければ〇、間違っていれば×を選んでください。
【問い】「割りばし」は、「2つに割って使う」からそう呼ばれている。
advertisement
【著者】雑学総研(ざつがくそうけん)/珍談奇談の類から、学術的に検証された知識まで、種々雑多な話題をわかりやすい形で世に発表する集団。江戸時代に編まれた『耳袋』のごとく、はたまた松浦静山の『甲子夜話』のごとく、あらゆるジャンルを網羅すべく日々情報収集に取り組む傍ら、テレビ番組とのコラボレーションも行なった。著書は、6万部を超えるロングセラーとなっている『大人の博識雑学1000』や、『人類なら知っておきたい 地球の雑学』(以上、KADOKAWA)ほか多数。
大人の最強雑学カテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2022年8月号 ハリー・ポッター/矢沢あい
特集1 あのとき、ぼくらは魔法使いになった 2022年の『ハリー・ポッター』/特集2 恋もファッションも、大切なことは全部教えてくれた 矢沢あいに恋して 他...
2022年7月6日発売 特別価格 730円
新着記事
今日のオススメ
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
Amazonランキングの続きはこちら -
楽天Koboコミック売上トップ3
楽天ランキングの続きはこちら