「冷や酒」と「冷酒」、どちらが冷たい?/大人の博識雑学クイズ

暮らし

公開日:2021/11/24

【答え】冷酒

【ポイント】
日本酒の飲み方には、「冷や酒」と「冷酒」という似た言葉がある。どちらも冷たい酒のようだが、実は、「や」が入るか入らないかで温度に大きな違いがあるのだ。冷や酒は「冷や」ともいい、燗をしない酒、つまり常温で、「冷や」とはいえ実際は冷たくない酒のこと。一方、冷酒は冷蔵庫などで冷やして飲む酒のことである。現状は、居酒屋などで「冷酒」と注文すると、冷たい酒が出てくるのが普通だ。冷蔵庫がなかった時代、日本酒は燗か常温で飲むのが普通だった。つまり、燗をしない酒が「冷や」だったのだ。しかし、1980年代に入ると吟醸酒ブームが起こり、冷蔵庫で日本酒を冷やすのが普及。もともと燗か常温しかなかった温度のバリエーションに、冷蔵庫で冷やす飲み方「冷酒」が加わり、大衆に浸透していったのである。

雑学総研

advertisement

『大人の博識雑学1000』おすすめの動画はこちら

あわせて読みたい

【著者】雑学総研(ざつがくそうけん)/珍談奇談の類から、学術的に検証された知識まで、種々雑多な話題をわかりやすい形で世に発表する集団。江戸時代に編まれた『耳袋』のごとく、はたまた松浦静山の『甲子夜話』のごとく、あらゆるジャンルを網羅すべく、日々情報収集に取り組んでいる。著書に『誰も書かなかった 日本史「その後」の謎』『誰も書かなかった 世界史「その後」の謎』『雑学大王 日本史編』(以上、中経の文庫)がある。