KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:ミステリー

'ミステリー'タグの記事一覧(84件)

  • ニュース

    東野圭吾『マスカレード・ライフ』を【マンガ】で 「シリーズ初体験でも全然大丈夫!」過去作も網羅したくなる魅力を漫画家が紹介

     木村拓哉×長澤まさみのダブル主演で実写映画化もされた、東野圭吾氏による人気小説「マスカレード」シリーズ。その最新作となる『マスカレード・ライフ』(集英社)が、…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/8/15

  • ニュース

    東野圭吾の「マスカレード」シリーズ最新作を人気漫画家が紹介 作中の文学賞選考会のメタ感とリアリティと臨場感に「こういうの大好き」

     2025年7月30日、東野圭吾氏の人気小説「マスカレード」シリーズから最新作『マスカレード・ライフ』(集英社)が刊行された。“シリーズ総決算”と謳われた前作『マスカレ…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/8/11

  • ニュース

    シリーズ5作目から読んでも「おんもしれ~!!」東野圭吾の人気シリーズ『マスカレード・ライフ』の見どころを、人気漫画家が紹介中

     シリーズ累計発行部数550万部を突破する小説家・東野圭吾氏の「マスカレード」シリーズ。その最新作となる『マスカレード・ライフ』(集英社)が、2025年7月30日(水)…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/8/6

  • レビュー

    「小学生が麻薬を摂取していた」から始まる、カリスマ俳優と刑事の捜査劇。最新ツールも加わった、行き先不明のミステリー【書評】

     絶対に敵に回したくない相手がいる。頭脳明晰で、推理力抜群。どんな人にも化けられる演技力、そのうえ、どんな人の心も虜にしてしまう人心掌握力もある。もし、そんな…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/8/4

  • レビュー

    東野圭吾「マスカレード」シリーズ最新作 文学新人賞の最終候補作の著者が殺人犯!? 新田の過去にも迫る重厚なミステリー【書評】

     人間は、生きていく上で何らかの仮面を被っている。東野圭吾氏の「マスカレード」シリーズで描かれる舞台「ホテル・コルテシア東京」を訪れるお客様も、みな例外なく仮…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/7/30

  • ニュース

    次なるゲームは“坊主衰弱”―― ぽわぽわ勝負師JKが心理戦で無双! 『地雷グリコ』のコミカライズ版最新2巻リリース

     2024年に国内4大ミステリランキングを総ナメし、「このミステリーがすごい!」第1位にも選ばれた青崎有吾氏の小説『地雷グリコ』(KADOKAWA)。同作のコミカライズ『地…

    マンガ

    2025/7/29

  • レビュー

    グリコ、神経衰弱、ジャンケン……おなじみの遊びに独自ルールを加えた学園頭脳バトルの行方は? 『地雷グリコ』マンガ版はよりわかりやすく、さらにクセ強に【書評】

    『地雷グリコ』(白泉社)というタイトルから、なにやら物騒なストーリーを想像する人もいるかもしれない。だが、このマンガでは人が死ぬこともなければ、世間を揺るがす…

    マンガ

    PR 2025/7/29

  • レビュー

    「一気読み大賞」1位を獲得した『間宵の母』の続編が登場。おぞましくも、奇妙な痛快さが面白いホラー・ミステリー【書評】

     トラウマ的な後味で読者を唸らせたミステリーホラー『間宵の母』の続編が、遂に登場した。『中にいる、おまえの中にいる』(歌野晶午/双葉社)は、どこかずっーーと薄ら…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/7/25

  • レビュー

    うさぎとかめの競走で殺人事件が⁉︎イソップ童話を舞台に、赤ずきんが名推理を繰り広げる。青柳碧人の人気シリーズ最新作【書評】

     幼少期、童話を読むたびに「この世界に潜り込めたら」と繰り返し想像した。動物と話せて、魔法が使えて、悪者は退治され、正しき者が得をする。そんな御伽噺の世界は、…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/7/25

  • 連載

    痩せ細ったメイドが人を殺せるのか? 思いがけない方法で犯人に共通する特徴をあぶり出す/王宮女官の覗き見事件簿⑥

    『王宮女官の覗き見事件簿 〜空気読まずにあなたの秘密暴きます〜』(もり:原作、大橋薫:漫画/少年画報社)第6回【全6回】  隣国の伯爵家に嫁ぐも子どもができないこ…

    マンガ

    2025/7/5

  • 連載

    妻を殺され怒りと悲しみを抑えられない夫の前で、女官が死因を明らかにしていく…/王宮女官の覗き見事件簿⑤

    『王宮女官の覗き見事件簿 〜空気読まずにあなたの秘密暴きます〜』(もり:原作、大橋薫:漫画/少年画報社)第5回【全6回】  隣国の伯爵家に嫁ぐも子どもができないこ…

    マンガ

    2025/7/4

  • 連載

    上司から酷いいじめを受けているメイドに興味を持ち、身辺を調べていると事件発生!?/王宮女官の覗き見事件簿④

    『王宮女官の覗き見事件簿 〜空気読まずにあなたの秘密暴きます〜』(もり:原作、大橋薫:漫画/少年画報社)第4回【全6回】  隣国の伯爵家に嫁ぐも子どもができないこ…

    マンガ

    2025/7/3

  • 連載

    無一文で夫に捨てられた女官に与えられた仕事と、王宮で見つけたひそかな楽しみ/王宮女官の覗き見事件簿③

    『王宮女官の覗き見事件簿 〜空気読まずにあなたの秘密暴きます〜』(もり:原作、大橋薫:漫画/少年画報社)第3回【全6回】  隣国の伯爵家に嫁ぐも子どもができないこ…

    マンガ

    2025/7/2

  • 連載

    理路整然と事件を解決した女官が、日ごろメイド姿で王宮を歩き回っている理由とは?/王宮女官の覗き見事件簿②

    『王宮女官の覗き見事件簿 〜空気読まずにあなたの秘密暴きます〜』(もり:原作、大橋薫:漫画/少年画報社)第2回【全6回】  隣国の伯爵家に嫁ぐも子どもができないこ…

    マンガ

    2025/7/1

  • レビュー

    全世界で1億部を超える傑作ミステリ『そして誰もいなくなった』がコミカライズ! 孤島に集められた10人に迫る、“逃れられない運命”とは?【書評】

     ミステリの女王アガサ・クリスティーが遺した傑作小説をコミカライズ! それが『そして誰もいなくなった〔コミック版〕』(アガサ・クリスティー:原作、二階堂彩:漫画…

    マンガ

    2025/6/30

  • 連載

    とある王宮で近衛騎士が殺された。恋人のメイドが疑われているところに女官が現れて…/王宮女官の覗き見事件簿①

    『王宮女官の覗き見事件簿 〜空気読まずにあなたの秘密暴きます〜』(もり:原作、大橋薫:漫画/少年画報社)第1回【全6回】  隣国の伯爵家に嫁ぐも子どもができないこ…

    マンガ

    2025/6/30

  • レビュー

    このヒロインは空気を読まない! 一方的に離縁された女性が「覗き見」で陰謀・策略・秘密を暴く、王宮ミステリーマンガ【書評】

     正義のためじゃない。ただ知りたいから、暴くだけ。『王宮女官の覗き見事件簿 ~空気読まずにあなたの秘密暴きます~』(もり:原作、大橋薫:漫画/少年画報社)は、閑…

    マンガ

    PR 2025/6/30

  • レビュー

    夫は確かに不倫をしているはずなのに…カメラも盗聴器も設置したのに証拠が掴めないのはなぜ? 伏線だらけの不倫ミステリーコミック!【書評】

     離婚の一因となる不倫。近年はマンガでもさまざまな角度で不倫をテーマにする作品が増えているが、なかには単なる不倫モノのはずが、想定外の展開で興味を引きつける物…

    マンガ

    2025/6/29

  • レビュー

    第23回『このミス』大賞「隠し玉」作品! 魔女が信じられていた中世ヨーロッパを舞台に、魔女裁判にかけられた少女の無実を証明できるか? 新人作家が紡ぐ圧巻のリーガルミステリー【書評】

     物語の世界において「中世ヨーロッパ」というのは魅力的な舞台だ。最近の日本のエンタメにおいても、特にファンタジー系作品で中世ヨーロッパを想起させる世界は定番的…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/6/26

  • インタビュー・対談

    伊坂幸太郎「今本屋にある本と自分は戦えるか?」苦手な恋愛小説の執筆に、“ないものを書こう”の伊坂はどう立ち向かった?【インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年6月号からの転載です。 ■デビュー25周年記念&『パズルと天気』刊行 伊坂幸太郎ロングインタビュー 2025年は、伊坂幸太郎のデ…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/6/25

  • レビュー

    映像化不可能!? 驚愕の結末に、二度読み必至! 『世界でいちばん透きとおった物語』著者が放つ学園ラブコメミステリ【書評】

     よくある学園ラブコメミステリだと思っていた。だが、後半の一文を読んだ時、「え……」と思わず声が漏れた。世界が一瞬でひっくり返る。私は一体どこで騙されていたのだ…

    文芸・カルチャー

    2025/6/21

  • レビュー

    米澤穂信『本と鍵の季節』続編が長編として刊行。トリカブトで作られた栞を巡った、直木賞作家のミステリ小説【書評】

     校舎裏に咲くトリカブト。挟まれた一枚の栞……。人気を博した“図書室ミステリ”が、さらに魅力的な謎と共に、読者のもとに帰ってきた。 『栞と噓の季節』(米澤穂信/集英…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/6/20

  • 連載

    新しい命を授かった夫婦。娘のように大事にしていた人形は隅に追いやられる/ドールハウス(コミック)④

    『ドールハウス(コミック)』 (矢口史靖:原案、凸ノ高秀:漫画/双葉社) 第4回【全4回】 2025年6月13日(金)公開の映画『ドールハウス』を公式コミカライズ! 不慮の…

    マンガ

    2025/6/16

  • 連載

    家に突然置かれた“人形”。明るくなった妻に一安心する夫だったが…/ドールハウス(コミック)③

    『ドールハウス(コミック)』 (矢口史靖:原案、凸ノ高秀:漫画/双葉社) 第3回【全4回】 2025年6月13日(金)公開の映画『ドールハウス』を公式コミカライズ! 不慮の…

    マンガ

    2025/6/15

  • 連載

    娘を失い悲しみに暮れる母親。失意の中、偶然訪れたのは…/ドールハウス(コミック)②

    『ドールハウス(コミック)』 (矢口史靖:原案、凸ノ高秀:漫画/双葉社) 第2回【全4回】 2025年6月13日(金)公開の映画『ドールハウス』を公式コミカライズ! 不慮の…

    マンガ

    2025/6/14

  • 連載

    “人形”を我が子のように連れ歩く若い夫婦――最愛の娘は一体どこへ?/ドールハウス(コミック)①

    『ドールハウス(コミック)』 (矢口史靖:原案、凸ノ高秀:漫画/双葉社) 第1回【全4回】 2025年6月13日(金)公開の映画『ドールハウス』を公式コミカライズ! 不慮の…

    マンガ

    2025/6/13

  • レビュー

    長澤まさみが脚本に惚れ込んだ映画『ドールハウス』 シークレット動画も見られる公式ノベライズ本の作りこみがすごい【書評】

     近年は、文字以外の要素でスリルを掻き立てる小説が注目されている。例えば、『変な絵』(雨穴/双葉社)は事件につながる何かがおかしい9枚の絵を作中に描くという斬新…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/6/13

  • レビュー

    金田一少年、パパになる。息子とともに事件に挑むシリーズ最新作『金田一パパの事件簿』【書評】

     最初のシリーズがスタートしてから30年超となる「金田一」シリーズ待望の新作は、その名も『金田一パパの事件簿』(さとうふみや:漫画、天樹征丸:原作/講談社) 。 …

    マンガ

    PR 2025/6/13

  • インタビュー・対談

    大沢在昌、60歳にしてたどりついた「男女の真実」とは?20億円の車と過去の女を捜し出すハードボイルド小説『晩秋行』が文庫化!【インタビュー】

    大沢在昌氏の『晩秋行』が文庫化! 「大沢ハードボイルドの新境地」と言われた本作に込めた想いとは? 《以下のインタビューは単行本刊行時(2022年6月)の内容です》 …

    文芸・カルチャー

    2025/6/11

  • ニュース

    「世界第二位」の強みを生かした書籍発売戦略! ミステリー&文芸好き注目の「ハーパーBOOKS+」作家のトーク&サイン会に潜入!《イベントレポート》

     去る5月15日、ハーパー・コリンズ・ジャパンから新しい文庫レーベル「ハーパーBOOKS+」が創刊された。これから世界も視野に日本の面白い作品を送り出したいという同シリ…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/6/11