残念女子が集う「さいのたま女子高校」。だいぶ偏差値が足りない田中(通称:バカ)、二次元に傾倒する菊池(通称:ヲタ)、無表情な才女・鷺宮(通称:ロボ)。彼女達の周…
女子高生
2016/11/19
残念女子が集う「さいのたま女子高校」。だいぶ偏差値が足りない田中(通称:バカ)、二次元に傾倒する菊池(通称:ヲタ)、無表情な才女・鷺宮(通称:ロボ)。彼女達の周…
女子高生
2016/11/18
趣味は“エア焼肉”、大好きなのに家庭の事情(肉食禁止)でお肉を食べたことがない“肉ヴァージン”のひなは、ある日とある女子高生との出会いで世界が一変して……? 連載型新…
マンガ
2016/10/20
『ラメルノエリキサ』渡辺 優 ●あらすじ● 女子高生・小峰りなにはモットーがある。それは、どんな些細な出来事でも自分にとって不愉快であれば、絶対やり返すということ。…
今月のプラチナ本
2016/3/5
高校時代というものは、一番多感な時期。自分がどう見られているのか、他人の目ばかりが気になってしまう。それが女子ならば、なおさらのこと。けれど、もしもそんな時期…
健康・美容
2016/2/7
あまりの甘酸っぱさに身悶えしました。アラサー独身の冬……。現在発売中の『ほんの小さな幸せをきっと君は奇跡だという』(猫とろ/KADOKAWA)は、少年少女の淡い恋をやわら…
文芸・カルチャー
2016/1/16
連載型新作マンガ配信サービス『GANMA!(ガンマ!)』で連載中の『乙女哲学』(凌/ KADOKAWAメディアファクトリー)のコミックス第1巻が11月21日に発売されました。本作…
マンガ
2015/11/26
WEBコミックアクションで連載中の『女子かう生』(若井ケン/双葉社)コミックス4巻が10月10日に発売されました。本作は、天然女子高生・もも子とその仲間たちのゆる~い日…
マンガ
2015/11/18
『少女・ザ・ワイルズ』(ZHENA、HUN /双葉社) 『少女・ザ・ワイルズ』(ZHENA、HUN /双葉社)は、LINEマンガでの連載から人気に火がついた話題作だ。8月末に発売された…
マンガ
2015/9/5
あるときは高くジャンプするサラリーマンこと『ソラリーマン』を撮り、またあるときはトップアイドルの写真集を手がけるカメラマン……写真家・青山裕企にはさまざまな顔が…
文芸・カルチャー
2015/8/29
無料ウェブコミックサービス「ComicWalker」 にて連載中の『おしえて!ギャル子ちゃん』 (鈴木健也/KADOKAWA)のコミックス第2巻が6月23日(火)に発売される。 『お…
マンガ
2015/5/22
『女子高生に殺されたい』(古屋兎丸/新潮社) 最近のマンガはおとなしいものが多い。これは、いちマンガ好きのたんなる個人的な意見だ。けれど、あながち的外れではない…
マンガ
2015/3/29
『なぎさ食堂』は食べものが大好きな女子高生たちの日常4コマです。 主人公の栗原なぎさは料理と食事をこよなく愛する女子高生。おっとりニコニコしているけれど、ご飯が…
グルメ
2014/11/17
『あそびあい』(新田章/講談社) 「付き合うってなんだっけ?」言葉にするとなんとも青臭いが、新田章の『あそびあい』は、そうした問いを読者に残酷なまでに突きつけ、…
マンガ
2014/10/16
2011年、個人サイト「発狂するエラー」にて掲載された高校生たちのじれったい恋と友情模様を描いたマンガは「こんな青春送りたかった!」と連載直後から話題を集め、翌年…
ピックアップ
2014/7/5
千年に一度、魔界の王がやってきて人間界の征服をもくろむとか、聖剣に導かれて勇者が立ち上がるとか。まあ、冒頭こそ和製ファンタジーのお約束みたいなものをなぞるので…
マンガ
2014/3/31
この作品を手にしたとき、絵柄もさることながら「表紙の女の子はラムちゃんのコスプレをしているし、同人少女っていうタイトルなんだから80年代のサブカルとかがテーマだ…
オタク
2014/3/24
2006年連載開始意向、女子の赤裸々な実態を描き話題となった『スイッチガール!!』。累計670万部突破、2011年、2012年には、セブンティーンモデル・西内まりや主演でドラ…
女子高生
2014/2/25
銃と戦車と女子高生とゾンビと、河川敷。 以上が、この漫画の全てではないかと思います。しかしながら、決して内容がないという意味ではありません。 中身がないというこ…
ゾンビ
2013/10/18
『をのころん』(ルノアール兄弟:著、高本 ヨネコ:イラスト/実業之日本社) 世の中には、レンタルビデオ屋のAVコーナーやキャバクラ、個室ビデオ、カプセルホテル、銭湯…
マンガ
2013/8/16
『JK POSE MANIACS女子高校生の日常的・空想的“しぐさ”大全』(青山裕企 /玄光社) 『SCHOOLGIRL COMPLEX』(イースト・プレス)でおなじみの写真家・青山裕企。視る人の妄…
文芸・カルチャー
2013/6/13
『女子高生チヨ(64)』(ひうらさとる/講談社) 米倉涼子が女子高生役を演じる『35歳の高校生』(日本テレビ)が、ついに今夜からスタートする。物語は、17歳の高校3年生…
マンガ
2013/4/13
高校生ともなればぼんやりしているだけでは夢は掴めないと気付いてしまう年頃。男子は気付いているのかいないのか、相変わらずぼーっとしているかもしれないけれど、女子…
なんでもランキング
2012/8/29
1
入居者が毎月入れ替わるという「いわくつきの物件」。軽いバイト感覚で、客のふりをして内見に行くと…/ある設計士の忌録 鎮め物⑪
2
「この程度の呪術の祓いなら…」先生による浄化が行われることになり、動揺する不動産屋の営業マンは…/ある設計士の忌録 鎮め物⑬
3
「お前は養われてる身分で俺は身を粉にして働いている」自分は人よりも上だと見下す夫は…/99%離婚 モラハラ夫は変わるのか⑦
4
5
大きい会社で働いて、上司からも評価される俺。自分が勝ち組だと感じる瞬間がたまらない!/99%離婚 モラハラ夫は変わるのか⑧
人気記事をもっとみる
連載
帰宅したら妻と娘がいない…。下手に出て妻に「今なら、水に流してやるよ」とメッセージを送ると?/99%離婚 モラハラ夫は変わるのか⑨
連載
アイドル歌手に愛想をつかされた浮気な小説家の男。今度は娘・蘭奈が言葉攻めで…/マダム・ジョーカー⑩
連載
年収1千万が前日にパー…取り調べを受けたというニシハラさんの「天国から地獄物語」/ニシハラさんのわかりにくい恋⑥
連載
思い出が詰まった箱から、はらりと落ちた1枚の葉書。そこには見覚えのない送り主の名前が…/コワい話は≠くだけで。①
連載
「菩薩の家」の名前を出した途端、男の表情が豹変!? 男が逃げる前に先生が浄化を始めると…/ある設計士の忌録 鎮め物⑮
レビュー
読書家から熱い支持される書評誌『本の雑誌』誕生秘話。若き頃の椎名誠・目黒考二による奮闘が漫画で蘇る!
インタビュー・対談
独特の価値観で生きる男女の恋物語。noteで人気を博したコミックエッセイ『ニシハラさんのわかりにくい恋』作者・ニシハラハコさんインタビュー
レビュー
自信を持って「失敗してもいい」と部下に言えるように――良きリーダーを目指す人必携の指南書
レビュー
やさしい魔法使いと黒猫がひらくほっこりカフェで「幸せ」のあかりを灯す。村山早紀氏の新作は海外のおとぎ話のような連作短編ファンタジー
レビュー
「トイレから人生を前向きに」1日1ページ、わずか「30秒」で学ぶ! 分かりやすくて深い人生訓の数々