『レタスクラブ ’24 5月号』(KADOKAWA) みなさま、こんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。 今月の『レタスクラブ』は、「あの人のとっておき安うまレシ…
暮らし
2024/4/25
ヘンテコ漫画家・勝見ふうたろーが、食い散らかし飲み倒し、挙げ句の果てに旅に出る、道楽コミックエッセイ。あと先考えず「面白そうな事にはとびこめ」をモットーに、全…
マンガ
2024/4/20
『こめおメシごはんに合いすぎるおかず&どんぶり』(徳間書店) 格闘技イベント・BreakingDown(ブレイキングダウン)の人気選手で、麻布の割烹料理店「割烹こめを」のオ…
暮らし
2024/4/2
『プロの味が最速でつくれる! 落合式イタリアン』(落合務/ダイヤモンド社) 予約の取れないイタリアンレストラン「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」のオーナーを務める伝説…
暮らし
2024/3/30
『レタスクラブ ’24 4月号』(KADOKAWA) みなさま、こんにちは。 漫画家・イラストレーターの山本ありです。 今月の『レタスクラブ』は、「Mizukiさんの新しいじゃがいも…
暮らし
2024/3/25
『JA全農が炊いた! 「日本一うまいお米の食べ方」大全 』(主婦の友社) パックご飯で作れて、フライパンすら使わない「炒めない黄金えびチャーハン」という凄いレシピと…
暮らし
PR 2024/3/24
『やったもの勝ち!およね式手間どろぼうレシピ』(主婦の友社) 何かとやることが多い中でも、生きていく上で日々の食事は欠かせない。むしろ忙しいときこそ、本当はしっ…
暮らし
2024/3/23
『ワンオペ店の仕込み術』(柴田書店:編/柴田書店) X(旧ツイッター)で話題になった『ワンオペ店の仕込み術』(柴田書店:編/柴田書店)。ここでのワンオペ店とは、その…
文芸・カルチャー
2024/3/22
辛いけど旨くてクセになるラーメン店・蒙古タンメン中本が監修した辛旨レシピ100品を詰め込んだレシピ本『蒙古タンメン中本が本気で考えた辛旨レシピ100』(飛鳥新社)が…
暮らし
PR 2024/3/20
ヘンテコ漫画家・勝見ふうたろーが、食い散らかし飲み倒し、挙げ句の果てに旅に出る、道楽コミックエッセイ。あと先考えず「面白そうな事にはとびこめ」をモットーに、全…
マンガ
2024/3/20
『砂糖なし。お家で作る万能発酵調味料 糀の提案帖』(こころのたね。yasuyo/エムディエヌコーポレーション) 複雑かつ奥深い味わいで、肉や魚をしっとり柔らかくしてくれ…
暮らし
2024/3/16
『物語をおいしく読み解く フード理論とステレオタイプ50(文春文庫)』(オノ・ナツメ:画/文藝春秋) 映画『風の谷のナウシカ』で腐海の底へと落ちた気を失ったナウシカ…
文芸・カルチャー
2024/3/9
『蒙古タンメン中本が本気で考えた辛旨レシピ100』(飛鳥新社) 癖になる辛いラーメンのお店と言えば、激辛・辛旨メニューで知られる「蒙古タンメン中本」。関東を中心に2…
暮らし
PR 2024/3/9
『青嵐寮の献立お料理男子、ときどき考古学』(少年画報社) 初連載コミック『本場ぢょしこうマニュアル』からキャリアをスタートし、第23回手塚治虫文化賞マンガ大賞を受…
マンガ
PR 2024/3/3
『タイパ命!やる気なくても旨すぎレシピ』(るみる/Gakken) 関西在住、3人の息子をもつシングルマザーのるみるさんが、Instagramで発信しているレシピをまとめた『タイ…
暮らし
PR 2024/3/3
日本人1人あたりの魚介摂取量は、年々減少していることを知っていますか? でも、魚介類はミネラルや高度不飽和脂肪酸など、の身体に必要な栄養がたくさん! 魚の消費が落…
マンガ
2024/2/28
日本人1人あたりの魚介摂取量は、年々減少していることを知っていますか? でも、魚介類はミネラルや高度不飽和脂肪酸など、の身体に必要な栄養がたくさん! 魚の消費が落…
マンガ
2024/2/27
日本人1人あたりの魚介摂取量は、年々減少していることを知っていますか? でも、魚介類はミネラルや高度不飽和脂肪酸など、の身体に必要な栄養がたくさん! 魚の消費が落…
マンガ
2024/2/26
日本人1人あたりの魚介摂取量は、年々減少していることを知っていますか? でも、魚介類はミネラルや高度不飽和脂肪酸など、の身体に必要な栄養がたくさん! 魚の消費が落…
マンガ
2024/2/25
日本人1人あたりの魚介摂取量は、年々減少していることを知っていますか? でも、魚介類はミネラルや高度不飽和脂肪酸など、の身体に必要な栄養がたくさん! 魚の消費が落…
マンガ
2024/2/24
『レタスクラブ ’24 3月号』(KADOKAWA) みなさま、こんにちは。 漫画家・イラストレーターの山本ありです。 今月の『レタスクラブ』は、「発酵食品×肉の元気レシピ」特…
暮らし
2024/2/24
『まい飯レシピ やるしかないから、今日もごはんを作る!』(まい/主婦の友社) “料理歴32年 酒飲み5kidsママレシピ”というキャッチコピーで多くのファンを持つインフルエ…
暮らし
2024/2/23
健康やスタイル維持のため、筋トレに励んでいる人は多いのでは? けれど、鍛えるだけでは身体はなかなか変わらないもの。大事なのは、筋トレをしながら、食事で良質なタン…
暮らし
2024/2/23
日本人1人あたりの魚介摂取量は、年々減少していることを知っていますか? でも、魚介類はミネラルや高度不飽和脂肪酸など、の身体に必要な栄養がたくさん! 魚の消費が落…
マンガ
2024/2/23
健康やスタイル維持のため、筋トレに励んでいる人は多いのでは? けれど、鍛えるだけでは身体はなかなか変わらないもの。大事なのは、筋トレをしながら、食事で良質なタン…
暮らし
2024/2/22
『作りたい女と食べたい女5』(ゆざきさかおみ/KADOKAWA)第7回【全7回】NHKで実写ドラマ化されて話題となった「つくたべ」。待望のドラマシーズン2も大好評! 料理が大好…
マンガ
2024/2/21
健康やスタイル維持のため、筋トレに励んでいる人は多いのでは? けれど、鍛えるだけでは身体はなかなか変わらないもの。大事なのは、筋トレをしながら、食事で良質なタン…
暮らし
2024/2/21
『作りたい女と食べたい女5』(ゆざきさかおみ/KADOKAWA)第6回【全7回】NHKで実写ドラマ化されて話題となった「つくたべ」。待望のドラマシーズン2も大好評! 料理が大好…
マンガ
2024/2/20
ヘンテコ漫画家・勝見ふうたろーが、食い散らかし飲み倒し、挙げ句の果てに旅に出る、道楽コミックエッセイ。あと先考えず「面白そうな事にはとびこめ」をモットーに、全…
マンガ
2024/2/20
健康やスタイル維持のため、筋トレに励んでいる人は多いのでは? けれど、鍛えるだけでは身体はなかなか変わらないもの。大事なのは、筋トレをしながら、食事で良質なタン…
暮らし
2024/2/20