KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:食・料理

国内外の美味しい料理やご当地メシの情報や、パンケーキなど流行のメニュー、話題のレシピなどを取り上げます。グルメエッセイやレシピ本、食品の安全の問題などの記事が並びます。レシピ本探しに迷ったら、まずはこちらをご覧ください!

過去の'食・料理'タグの記事一覧(1,515件)

  • 連載

    飲み食いで「産地に思いを馳せる」を実践しようとしたヤナギ先生。日替わりランチで食材の産地を尋ねたら!?/くちべた食堂2③

    『くちべた食堂2』(梵辛/KADOKAWA)第3回【全7回】 相手に気を遣って思ったことを言葉にできない口下手な店員さん(くちなしさん)とお客さん(ヤナギ先生)。そんなふた…

    マンガ

    2023/5/1

  • 連載

    日頃の疲れが取れない優一郎さんにオススメ! 疲労回復効果が期待できる「簡単茹で鶏」/おこじょさんと家飲み家ご飯①

    『おこじょさんと家飲み家ご飯』(ヤゼ/KADOKAWA)第1回【全12回】 「忙しくて料理に時間をかけられない」「あと1品足りない時にサッと作れる料理が知りたい」みんなの悩…

    マンガ

    2023/5/1

  • 連載

    ひとりで定食屋を回す店員さん。バラバラの注文に混乱した店員さんを救ったのはヤナギ先生の一声!?/くちべた食堂2②

    『くちべた食堂2』(梵辛/KADOKAWA)第2回【全7回】 相手に気を遣って思ったことを言葉にできない口下手な店員さん(くちなしさん)とお客さん(ヤナギ先生)。そんなふた…

    マンガ

    2023/4/30

  • 連載

    口下手だけど心の声がダダ漏れなお客と「味処くちなし」の店員さん。実はお互い、相手のことよく見てます/くちべた食堂2①

    『くちべた食堂2』(梵辛/KADOKAWA)第1回【全7回】 相手に気を遣って思ったことを言葉にできない口下手な店員さん(くちなしさん)とお客さん(ヤナギ先生)。そんなふた…

    マンガ

    2023/4/29

  • 連載

    味処くちなしが営業再開! お祝いの花を買って、早速ランチに行くが…口下手すぎて気持ちが伝えられない/くちべた食堂⑦

    『くちべた食堂』(梵辛/KADOKAWA)第7回【全7回】 5年間、ずっと入りたかった定食屋・味処くちなしにやっと入れたお客さん(ヤナギ先生)。「美味しいです!!」と言いたい…

    マンガ

    2023/4/28

  • 連載

    叔母の代わりに学食で料理を作ることになった味処くちなしの店員さん。何かと助けてくれる先生が現われ…/くちべた食堂⑥

    『くちべた食堂』(梵辛/KADOKAWA)第6回【全7回】 5年間、ずっと入りたかった定食屋・味処くちなしにやっと入れたお客さん(ヤナギ先生)。「美味しいです!!」と言いたい…

    マンガ

    2023/4/27

  • 連載

    味処くちなしが臨時休業! 学食でランチを食べることになったが、そこには大好きな定食屋と似たメニューが!?/くちべた食堂⑤

    『くちべた食堂』(梵辛/KADOKAWA)第5回【全7回】 5年間、ずっと入りたかった定食屋・味処くちなしにやっと入れたお客さん(ヤナギ先生)。「美味しいです!!」と言いたい…

    マンガ

    2023/4/26

  • 連載

    あの人のそばで団体客が大騒ぎ…だけど彼女は酒を飲んでモリモリ食べるお客に、迷惑どころか「その調子」!?/くちべた食堂④

    『くちべた食堂』(梵辛/KADOKAWA)第4回【全7回】 5年間、ずっと入りたかった定食屋・味処くちなしにやっと入れたお客さん(ヤナギ先生)。「美味しいです!!」と言いたい…

    マンガ

    2023/4/25

  • 連載

    口下手すぎる店員とお客のふたり。「美味しかった」「ありがとう」の先の会話が続かなすぎて…/くちべた食堂③

    『くちべた食堂』(梵辛/KADOKAWA)第3回【全7回】 5年間、ずっと入りたかった定食屋・味処くちなしにやっと入れたお客さん(ヤナギ先生)。「美味しいです!!」と言いたい…

    マンガ

    2023/4/24

  • 連載

    今日は魚を食べよう! 脂の多いハマチには川に流れて野生化したクレソンの香りと辛さが合う!/おだまき君の道草ごはん⑤

    『おだまき君の道草ごはん』(佐倉色/芳文社)第5回【全5回】 野草と恋は道端に生えている! ――妹弟が多いから節約のために野草を食べ始めたら…これが結構楽しくて!? 学年…

    マンガ

    2023/4/24

  • 連載

    定食屋のランチが満席! お客さんが立ち去ろうとしたとき、店員さんが心を伝えた方法とは?/くちべた食堂②

    『くちべた食堂』(梵辛/KADOKAWA)第2回【全7回】 5年間、ずっと入りたかった定食屋・味処くちなしにやっと入れたお客さん(ヤナギ先生)。「美味しいです!!」と言いたい…

    マンガ

    2023/4/23

  • 連載

    「ほら、ハコベ。おいしそうだね」道端で採ったハコベを使って家庭科室でコロッケ作り/おだまき君の道草ごはん④

    『おだまき君の道草ごはん』(佐倉色/芳文社)第4回【全5回】 野草と恋は道端に生えている! ――妹弟が多いから節約のために野草を食べ始めたら…これが結構楽しくて!? 学年…

    マンガ

    2023/4/23

  • 連載

    ランチ時間に「食うもんねぇなぁ」って顔で店をスルーされ続けて5年。その女性がやっと定食屋に来てくれた!!/くちべた食堂①

    『くちべた食堂』(梵辛/KADOKAWA)第1回【全7回】 5年間、ずっと入りたかった定食屋・味処くちなしにやっと入れたお客さん(ヤナギ先生)。「美味しいです!!」と言いたい…

    マンガ

    2023/4/22

  • 連載

    テストで名前を書き忘れ、落ち込んでいると…苧環くんがシロツメクサの花冠をプレゼント!/おだまき君の道草ごはん③

    『おだまき君の道草ごはん』(佐倉色/芳文社)第3回【全5回】 野草と恋は道端に生えている! ――妹弟が多いから節約のために野草を食べ始めたら…これが結構楽しくて!? 学年…

    マンガ

    2023/4/22

  • レビュー

    JA全農広報部が監修! 日本各地の特産物を使ったカンタン&美味しいどんぶりレシピ50

    『全国の農家さんがおすすめ! みんなのどんぶり食堂』(杏耶:著、JA全農広報部:監修/KADOKAWA) 簡単なおかずでも喜ばれやすく、それでいて洗い物も減らせる丼もの。か…

    暮らし

    2023/4/22

  • 連載

    「今日はよもぎ茶を煎じてて…」節約のために野草を食べる男子高校生って…変な奴!/おだまき君の道草ごはん②

    『おだまき君の道草ごはん』(佐倉色/芳文社)第2回【全5回】 野草と恋は道端に生えている! ――妹弟が多いから節約のために野草を食べ始めたら…これが結構楽しくて!? 学年…

    マンガ

    2023/4/21

  • 連載

    学年成績1位の完璧超人・苧環(おだまき)。なぜか昼休みになると裏山に姿を消す…!?/おだまき君の道草ごはん①

    『おだまき君の道草ごはん』(佐倉色/芳文社)第1回【全5回】 野草と恋は道端に生えている! ――妹弟が多いから節約のために野草を食べ始めたら…これが結構楽しくて!? 学年…

    マンガ

    2023/4/20

  • 連載

    のらぼう菜のこと/生物群「やさしい食べもの」⑨

    自炊をこよなく愛する内科医・生物群による、どこまでもやさしい食エッセイ。忙しない日常のなか、時に自分を甘やかし、許してくれる一皿の話。 「のらぼう菜摘みに行きた…

    文芸・カルチャー

    2023/4/14

  • レビュー

    なんとなくでいつも選んでない? スーパーのエキスパート店員が教える、新鮮でおいしい野菜や果物の見分け方

    『スーパーのエキスパート店員が教えるおいしい野菜まるみえ図鑑』(青髪のテツ:著、わたなべみきこ:イラスト/KADOKAWA) スーパーで野菜を選ぶ際、同じ値段なら新鮮で…

    暮らし

    2023/3/21

  • レビュー

    食材は肉と野菜の2点でOK! 時短と料理の負担軽減になるボリューム満点肉サラダ

    『肉サラダ 1肉1野菜で作る!主役級!』(堤人美/グラフィック社) 料理を作っていると、たまにふと「私が作るサラダっていつも似たり寄ったりだな」と気になることがある…

    食・料理

    2023/3/14

  • レビュー

    野菜の悩みに答える! 人気スープ作家・有賀薫さんが教える、簡単・楽しい・おいしい野菜のレシピ90品

    『有賀薫のベジ食べる!』(有賀薫/文藝春秋) ひとり暮らしでも、家族の食事を作る人にとっても、毎日の献立を考える上で気になることのひとつが、野菜の食べ方だ。健康…

    食・料理

    2023/3/11

  • 連載

    すみやかなおでん、トマトの出汁割り/生物群「やさしい食べもの」⑧

    自炊をこよなく愛する内科医・生物群による、どこまでもやさしい食エッセイ。忙しない日常のなか、時に自分を甘やかし、許してくれる一皿の話。 毎年秋冬になるとおでんが…

    文芸・カルチャー

    2023/1/27

  • レビュー

    「味が薄い」「物足りない」を回避! 6つのポイントを心掛け、おいしい減塩生活をはじめよう

    『塩分1日6gわがまま男をうならせるうまい!減塩めし』(本田よう一:料理、女子栄養大学出版部『栄養と料理』:編集/女子栄養大学出版部) 味が濃いものが好きで、好きな…

    食・料理

    2023/1/13

  • レビュー

    今、何食べたい? ソロめし歴14年のジャズミュージシャン・大江千里の自由でおいしいスローライフエッセイ

    『ブルックリンでソロめし! 美味しい!カンタン!驚き!の大江屋レシピから46皿のラブ&ピース』(大江千里/KADOKAWA) 料理をするとき、ああしなければこうしなければと…

    暮らし

    2023/1/6

  • レビュー

    体をホッと温める紅茶は現代人に嬉しいことばかり! 好みの茶葉をおいしく淹れて、心身をリラックス

    『MUSICA TEAに教わる 紅茶の楽しみ方』(MUSICA TEA/KADOKAWA) 寒い日が増え、手足の冷えも気になるこれからの季節、温かい飲み物の消費量が一気に増えていく。そういう…

    健康・美容

    2022/12/17

  • レビュー

    牛丼、カップ焼きそば、立ち食いそば…無性に食べたくなる異色の“飯テロ”マンガ『めしばな刑事タチバナ』

    『めしばな刑事タチバナ』(坂戸佐兵衛:著、旅井とり:作画/徳間書店) 食材、食品の値上げが続く昨今、手軽でお安いチェーン店やインスタント食品は私たち庶民(の財布…

    マンガ

    2022/12/15

  • 連載

    深夜のめしテロキング!「カップ焼きそば」安くてうまいB級グルメの代名詞/今日も飯がうまい! 食べる幸せあるある

    美味しいものを食べるためなら、どんな苦労も惜しみません! 寝ること、遊ぶことよりも、「食欲」が最優先の著者・かるめさんが、巷のグルメ&食材あるあるをレポート。た…

    マンガ

    2022/11/30

  • 連載

    背徳感満載! ラーメンは深夜に美味しさの真価を発揮する!?/今日も飯がうまい! 食べる幸せあるある

    美味しいものを食べるためなら、どんな苦労も惜しみません! 寝ること、遊ぶことよりも、「食欲」が最優先の著者・かるめさんが、巷のグルメ&食材あるあるをレポート。た…

    マンガ

    2022/11/29

  • 連載

    薬味は主役を引き立てる名バイプレーヤー! 余った薬味の消費に「アジのなめろう丼」/今日も飯がうまい! 食べる幸せあるある

    美味しいものを食べるためなら、どんな苦労も惜しみません! 寝ること、遊ぶことよりも、「食欲」が最優先の著者・かるめさんが、巷のグルメ&食材あるあるをレポート。た…

    マンガ

    2022/11/28

  • 連載

    卵があれば頑張れる…簡単でここまで美味しい! 卵かけご飯、卵サンド、茶碗蒸し…/今日も飯がうまい! 食べる幸せあるある

    美味しいものを食べるためなら、どんな苦労も惜しみません! 寝ること、遊ぶことよりも、「食欲」が最優先の著者・かるめさんが、巷のグルメ&食材あるあるをレポート。た…

    マンガ

    2022/11/27