田村淳が“日本の名城”をわかりやすく解説! お城の児童書『田村淳のお城の歩き方』が発売。東京・大阪でサイン本お渡し会も

暮らし

更新日:2025/10/24

田村淳のお城の歩き方 ~マンガでタイムスリップ! 対決!! 日本の名城~
田村淳のお城の歩き方 ~マンガでタイムスリップ! 対決!! 日本の名城~(田村淳/マイクロマガジン社)

 2025年11月7日(金)、タレント・田村淳が手掛ける児童書『田村淳のお城の歩き方 ~マンガでタイムスリップ! 対決!! 日本の名城~』(田村淳/マイクロマガジン社)が発売。併せて、同書の発売を記念したサイン本お渡し会も開催される。

 近年はバラエティ番組への出演にとどまらず、SNSやYouTubeを通じて政治や経済の情報を発信するなど、幅広い活躍を見せている田村。一方で、以前からお城巡りを趣味として公言しており、自身がMCを務める不定期特番『おしろツアーズ』(フジテレビ系)でもその魅力を紹介してきた。

 日本各地のお城を巡り、今や13ものお城観光大使としても活躍する田村が、日本の名城をわかりやすく解説したのが『田村淳のお城の歩き方』だ。

advertisement
 田村淳さん
田村淳さん

 同書はマンガをベースにした全ページフルカラー構成で、イラストや図版などを交えながらお城の魅力を伝える内容となっている。物語は、架空のゲームブックの世界へタイムスリップした子どもたちが、元の世界に戻るために「マボロシ城」の攻略に挑むというもの。作中では田村そっくりのキャラクター“足軽マスター”が登場し、子どもたちを導くナビゲーターとして活躍する。

 各ページでは、お城の基本情報はもちろんのこと、「最強の天守3選」や「お城にまつわる恐い話」、さらには「石垣の高さランキング」などのニッチな情報も満載。難しい漢字や専門用語にはルビが付いているので、小学生でも読みやすい構成となっている。

※内容は変更になる場合があります。
※内容は変更になる場合があります。
※内容は変更になる場合があります。
※内容は変更になる場合があります。
※内容は変更になる場合があります。
※内容は変更になる場合があります。

 中でも注目すべきは、田村が日頃から提唱している“足軽目線”の解説。例えば日本三大名城のひとつに数えられる“熊本城”を攻め落とすと仮定した場合、初手から大きな堀と高石垣が立ちはだかる。無事にそこを突破しても、次に待ち構えるのは死角のない“連続枡形”や伏兵が潜む“くらがり通路”などの難所。では城を攻略するには、どのルートを通り、どのように突破すべきなのか――。

 こうした足軽目線の発想を取り入れることで、これまで史跡として眺めていた光景が、まったく異なるものとして立ち上がってくるだろう。子どもだけでなく、大人も楽しめる一冊だ。

※内容は変更になる場合があります。
※内容は変更になる場合があります。

 そんな同書のリリースを記念し、「サイン本お渡し会&ツーショット撮影イベント」の開催が決定している。会場は東京と大阪の2箇所で、11月7日(金)は東京の「芳林堂書店」高田馬場店、11月12日(水)には大阪「TSUTAYA EBISUBASHI」で実施予定。参加チケットは販売上限に達し次第、受付終了となるので注意しよう。

 お城好きの田村だからこそ語れる魅力を凝縮した『田村淳のお城の歩き方』。同書を通じて、知られざるお城の世界を存分に味わってほしい。

■「サイン本お渡し会&ツーショット撮影イベント」開催概要
会期:(1)2025年11月7日(金) (2)2025年11月12日(水)
会場:(1)芳林堂書店高田馬場店(東京都新宿区高田馬場1-26-5 FIビル)(2)TSUTAYA EBISUBASHI イベントフロア(大阪府大阪市中央区道頓堀1-8-19)
開場時間:(1)17:45~ (2)17:00~
申し込みURL:(1)https://t.livepocket.jp/e/xm2a1 (2)https://cloud-pass.jp/get/ad2fb88020555350c2a8ff69a385247c3257b4e6904bb4bc0e4f83fdfd47add2

あわせて読みたい