下味冷凍で食費を減らす!「ねぎだくよだれどり」と「ピーマンのくたくた煮」【つくってみた】『レタスクラブ』
公開日:2022/6/24

みなさま、こんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。
今月の『レタスクラブ』は「食費を減らしたい!」特集です。
物価の値上がりが続く中、どの家庭も意識していることではないでしょうか。我が家も意識しまくりです。
レタスクラブの「食費を減らす提案」は食費を減らし貧しい食卓になるのではなく、「食品廃棄をなくそう!買った食材は残さず使い切る!」という提案です。
各家庭で廃棄される食品を年間で換算すると3.2万円にもなるそう…。
というわけで、今回は大量に買っても使い切れる2品「ねぎだくよだれどり
(レシピはこちら)
」「ピーマンのくたくた煮
(レシピはこちら)
」をつくってみました。

いい香り! おいしそう!
もう一品は「ピーマンのまるごとくたくた煮」です。
大袋売りのピーマン(8個)をまるごと焼いて、水、砂糖、しょうゆ、酢、削りがつおで煮たもの。

おうち居酒屋が完成してしまった…!
(もちろんご飯のおかずにもOKですよ!)

お得に肉を買って、同じ下味冷凍で色々作れてしかも使い切れるのは本当にありがたい!
下味冷凍したとりむねは、今回のよだれどり以外にピラフ、塩肉じゃが、炒め物などにも使えます。
「ピーマンのまるごとくたくた煮」は、冷ややっこや麺にのせてもおいしい。とのことで今度やってみます!
是非みなさま色々作ってみてくださいませ。