東野圭吾『クスノキの番人』シリーズ待望の続編!一日しか記憶が保たない少年と、秘密を抱える少女が織りなす感涙必至の物語
公開日:2024/9/5

もし、これから先の未来が知れるとして、あなたは何年後の未来を知りたいだろうか。ふと考えてみると、どの未来を見るのも怖いと感じる自分に気づき、愕然とする。未来に何の希望も抱けない。これからの人生は、今まで得たものを失っていくばかりの日々なのではないだろうか。そんな悲観的な考えが拭えないのに、毎日を何となく無気力に消化試合のように過ごしているという人は決して少なくないだろう。
そんな未来に希望を抱けない人たちを包み込むような本がある。それは、東野圭吾の『クスノキの女神』(実業之日本社)。不思議な力を持つクスノキと、その番人のもとを訪れる人々が織りなす物語だ。これほど温かく優しい物語は他にあるまい。本作はシリーズ累計100万部突破、『クスノキの番人』に続く、待望のシリーズ第2弾ではあるが、前作を未読という人も、この本から読んだとしても、きっと心揺さぶられるだろう。
この物語は、月郷神社のクスノキの番人となった玲斗のところへ、女子高生の佑紀奈が訪ねてきたことから始まる。何でも神社に自作の詩集を置かせてほしいのだそうで、一冊200円で売り、生活費を稼ぎたいらしい。一方、軽度認知症を患う伯母・千舟に付き添って訪れた認知症カフェで、玲斗は、脳腫瘍のせいで一日しか記憶が保たない中学生・元哉と出会う。ふとしたことから、玲斗が元哉と佑紀奈をひき会わせたところ、二人は瞬く間に意気投合。思いがけない計画がスタートした。
前作では新芽が出始めたような、まだクスノキの番人としては頼りなかった玲斗は、今作では大木のように堂々と構え、周囲の人たちの日常をいかによくするかということばかりを考え続けている。特に、彼は、記憶障害を持つ元哉のために、何かできることはないかとあれこれと考え、そのためにはクスノキの力を使うことも惜しまない。眠るとその日の記憶を失ってしまう元哉は、どうにか記憶をとどめようと、その日に起きた出来事を「明日の僕へ」という書き出しで毎日日記に書き連ねている。そんな状況で、どうやって、明日に希望を抱くことができるだろうか。だが、玲斗は、そんな元哉の日常を変えていく。玲斗の優しさがこの物語の世界の中を循環し、数々の奇跡を生み出していくのだ。
さらに、この物語では、認知症の症状が進んでいく伯母・千舟の姿も描かれている。これまで玲斗を救い、クスノキの番人としての仕事は何であるかを教え続けてきた聡明な彼女が、こんなにも弱々しい姿になっていくだなんて。認知症にしろ、記憶障害にしろ、記憶が失われていくことは、どれほど恐ろしいことか。その姿はあまりにも切なく、胸がつまる。彼らがこれから先の未来に絶望するのは当然のこと。ああ、その姿は、どうしても他人事とは思えなくて苦しい。そんな状況で、どうやって生きていけばいいのか。この物語は彼らに、そして、私たちに、ひとつの答えをくれる。
胸がジーンとする。クライマックスが近づくにつれて、目の前が涙で霞んだ。今までのこと、これからのこと、そして、今、この時間のことを考えて、読み終えた後も、しばらくその場から動けなくなった。クスノキの力とその番人に、登場人物だけではなく、私たちも確かに救われるのだ。現実はどこまでも残酷だが、だけれども、心の中はいくらでも変えられる。誰もが感じる不安に寄り添ってくれる物語は、きっとあなたにとってもかけがえのない1冊になるだろう。
文=アサトーミナミ
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年6月号 伊坂幸太郎/東村アキコ
特集1作家生活25周年 伊坂幸太郎 次世代に受け継がれる物語/特集2 東村アキコのはじまりを マンガと映像でうつし出す 『かくかくしかじか』 他...
2025年5月7日発売 価格 880円
人気記事
-
1
-
2
-
3
二宮和也「令和の赤ちゃんたちは良い環境で育っているんだな」。約20年ぶりに声の出演を務めて感じたこと【『シナぷしゅ THE MOVIE』インタビュー前編】
-
4
ヨシタケシンスケ 自己肯定感の低さが決定的になった瞬間は。自分を好きじゃなくても生きるヒントをもらえる、イラスト&インタビュー集【書評】
-
5
お風呂嫌いのお子さんに悩むパパ・ママ必読!? 柴田ケイコの大人気シリーズ「パンダのおさじ」新作が、親子のお風呂を楽しい時間に
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
レビュー
連続ドラマも話題の『夫よ、死んでくれないか』がコミカライズ! 不倫疑惑の夫が失踪、調査で「知らない一面」が明らかに……【書評】
PR -
レビュー
高校生探偵、やる気ゼロでも難解事件をサックリ解決!?「面倒くさい」が口癖な彼の切ない過去【書評】
-
レビュー
ロマンチックな恋愛小説かと思いきや……登場人物は全員クズ!期待を裏切る、金子玲介のブラック短編ラブストーリー『流星と吐き気』【書評】
PR -
レビュー
人見知りの青年と社交的な吸血鬼。凸凹コンビが、ヴィクトリア時代のイギリスを舞台に怪奇事件に挑む!『テーラーの憂鬱』【書評】
PR -
レビュー
「どちらかが死ななければならない」生き残るのは兄か、弟か――。北方謙三、不朽の名作「日向景一郎シリーズ」最終巻『寂滅の剣』【書評】
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/5/20 14:30-
1
ブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)
-
2
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
-
3
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(20) (サンデーGXコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/5/20 14:00 楽天ランキングの続きはこちら