たった10分でできる! 冷蔵庫にある材料で簡単に作れる副菜レシピ
公開日:2017/7/26
毎日の食事作りのとき、主菜よりも意外と悩みがちな副菜を幅広く紹介した『素材別で引きやすい! たった10分でできる副菜図鑑』が2017年7月18日(火)に発売された。
冷蔵庫にあるいつもの材料で簡単に作れる副菜全281品!
献立を考えるとき、主菜よりも副菜に迷う場合が多いはず。同書では、簡単に作れて味のバリエーションが豊富な副菜レシピを多数紹介。「野菜で」「豆腐・豆腐製品、卵で」と大きく2つのカテゴリーに分けたINDEXでは、調理法別にメニューを掲載している。さらにそれぞれのレシピがどのくらい「あっさり」なのか「こってり」なのか一目でわかるレベルバーつきで、主菜とのバランスがとれた副菜が迷わず選べる。毎日の献立を考えるときに役立つヒントが盛りだくさんの、図鑑形式のレシピ本だ。
すべて10分で完成! 毎日の食卓に必須の野菜副菜
切り方の工夫や電子レンジの活用で、時間のかかる野菜副菜もすべて10分で完成。献立の栄養バランスが整い、彩りも味わいも豊かになる。



ボリュームがたりない時は豆腐や卵の副菜、具だくさんスープをプラス
たんぱく質が豊富で低カロリーな豆腐や、良質なアミノ酸も多く含まれる卵は副菜に大活躍する食材。手近な食材で作れる具だくさんのスープも立派な副菜になる。



Pick up! すぐ役に立つColumnも充実
~4つの漬け汁で 残り野菜のちょこっと漬け~
ポリ袋に入れた漬け汁に残り野菜を一晩漬けるだけ。冷蔵庫で忘れられがち半端野菜もおいしく食べきることができる。



~副菜図鑑の使い方:選び方は3STEP!~
主菜を決めたら、「副菜図鑑」を引いてSTEP1素材、STEP2味のバランス、STEP3調理法の順にそれぞれを選択。副菜選びが格段にラクになり、バランスの良い献立を立てられる。

※掲載内容は変更になる場合があります。