雨の日は体調が悪い……。気のせいではない“天気痛”の原因と予防法
公開日:2017/10/26

雨の日になると頭が痛い、体調が悪くなる……。何てことない人にとってみれば「気の持ちようだよ」と声をかけてしまいがちですが、実際、30代女性の5人に1人の割合で天気が悪くなると“片頭痛”に悩まされるというデータもあります。
気象の変化にまつわる痛みを“天気痛”と名付けた医学博士・佐藤純さんによる『「低気圧頭痛」は治せる!』(佐藤純/飛鳥新社)は、そんな方たちに天気痛のメカニズムや解消法を教えてくれる一冊。雨の日ともなると頭痛薬が手放せない、何となく体調が悪いといった人たちにおすすめしたい本です。
■何となくではない? 天気痛の原因と症状
古くから「雨の日は古傷が痛む」など、天気と人間の体調についての言い伝えがたくさんあります。医学が進歩した現代においても、温度や湿度、天気の変化により何かしらの体調不良を引き起こすことは分かっています。
天気痛とは、そのうちの“痛み”について著者が名付けたものです。気圧のアップ・ダウンにより内耳にある気圧センサーが過敏に反応したり、自律神経が乱れることが主な原因とのこと。本書のタイトルに「低気圧頭痛」とありますが、実際には気圧が上昇するときに体調が悪くなる人もいて、とりわけ天気痛に悩まされる人たちは、こうした感覚が敏感なのだそう。
人によって症状もさまざまですが、代表的なのは前頭部やこめかみ辺りが痛む片頭痛。頭が締め付けられるような緊張型頭痛のほか、めまいや、首、肩のコリや痛みも天気痛に分類されます。また「気持ちがどんよりする」というのも単なる気のせいではなく、実際にうつや不安感など心の不調を伴う場合もあるのです。
■朝昼晩に1分ずつの「くるくる耳マッサージ」で天気痛を予防!
天気が悪くなるのはどうしようもないし、その都度、病院に通うというのも症状に悩まされる人たちにとってはなかなかの負担です。自覚することで症状が改善される場合もあるといいますが、効果的な予防法の一つに、本書が紹介する「くるくる耳マッサージ」があります。
内耳の血流をよくする効果があるというこのマッサージ。ひとまず2週間~1ヶ月、朝昼晩に1分ずつ行えば改善が見込めるとのこと。以下の手順にしたがえば誰でも簡単にできます。
1)親指と人差し指で両耳を軽くつまみ、上・下・横に、それぞれ5秒ずつ引っぱる。




これまで何となく疑っていた「天気」と「体調不良」の関係を教えてくれる一冊。これからの時期、冬場はとりわけ体調を崩しやすくなる季節でもあります。毎日を楽しく過ごせるように、天気痛対策にぜひ取り組んでみてはいかがでしょうか。
文=青山悠
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年6月号 伊坂幸太郎/東村アキコ
特集1作家生活25周年 伊坂幸太郎 次世代に受け継がれる物語/特集2 東村アキコのはじまりを マンガと映像でうつし出す 『かくかくしかじか』 他...
2025年5月7日発売 価格 880円
人気記事
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
レビュー
連続ドラマも話題の『夫よ、死んでくれないか』がコミカライズ! 不倫疑惑の夫が失踪、調査で「知らない一面」が明らかに……【書評】
PR -
レビュー
高校生探偵、やる気ゼロでも難解事件をサックリ解決!?「面倒くさい」が口癖な彼の切ない過去【書評】
-
レビュー
ロマンチックな恋愛小説かと思いきや……登場人物は全員クズ!期待を裏切る、金子玲介のブラック短編ラブストーリー『流星と吐き気』【書評】
PR -
レビュー
人見知りの青年と社交的な吸血鬼。凸凹コンビが、ヴィクトリア時代のイギリスを舞台に怪奇事件に挑む!『テーラーの憂鬱』【書評】
PR -
レビュー
「どちらかが死ななければならない」生き残るのは兄か、弟か――。北方謙三、不朽の名作「日向景一郎シリーズ」最終巻『寂滅の剣』【書評】
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/5/21 01:30-
1
ブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)
-
2
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(20) (サンデーGXコミックス)
-
3
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/5/21 01:00 楽天ランキングの続きはこちら