迷わない味つけのハッシュドビーフ【つくってみた】『レタスクラブ ’17 11月増刊号』

暮らし

公開日:2017/10/25

『レタスクラブ ’17 11月増刊号』(KADOKAWA)

みなさまこんにちは。

漫画家・イラストレーターの山本ありです。

みなさまは味付けの調味料をしっかり計る派でしょうか?大さじ何杯、小さじ何杯と・・・もどかしくないですか・・・?

advertisement

本やネットを見ながら作る時、料理しながらページをめくったり、クリックしたりとけっこう忙しいのです!!覚えやすい味付けでササッとできれば時短にもありますしそれに越したとはありません!

ということで今回は「迷わない味付け」です。

ごはんにかけたら完成です!

ハッシュドビーフとあわせたのは「コールスローサラダ」。玉ねぎ、トマト、まいたけと野菜もしっかりとれるハッシュドビーフなので軽めの副菜です。

もう一品は「ポークチャップ」

こちらは

「ごはん」「味噌汁」「レンコンとツナのマヨネーズサラダ」「南瓜の煮物」。

ハッシュドビーフもですが、主菜がソース系の味付けだと副菜にマヨネーズ味が恋しくなるのは私だけでしょうか?

ソースとマヨネーズの組み合わせって味に変化がつくしお米とも合うんですよね。

こちらも味付けはハッシュドビーフと同じくウスターソースとトマトケチャップを1:1。

同じ調味料で違う料理が完成!覚えてきたい2品でした。

ちなみにポークチョップは冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもばっちりです!