肉だけじゃなく魚にも! 和・洋・中からエスニックまで活躍する“焼き肉のたれ”
公開日:2018/5/28
家庭で常備されていることが多い調味料を活用したレシピ集『味つけラクラクCooking3 焼き肉のたれが世界を制する!』が、2018年5月17日(木)に発売された。
「味つけラクラクCooking」は、様々な切り口のレシピ本を出版してきたオレンジページが刊行するアイデア満載のレシピ集。焼き肉のたれ以外にも、“マヨネーズ”と“めんつゆ”活用レシピ集が同時発売されている。
同シリーズの企画にあたって、オレンジページは「調味料についてのアンケート」を実施した。その結果、家庭での“焼き肉のたれ”常備率は60.5%だと判明。また、使用頻度は「1カ月に2~3回程度」という回答が36.6%で最も多くなっている。


また普段“焼き肉のたれ”をどんな風に使っているのか聞いたところ、「焼き肉を食べるときに、たれにつけて食べる」というオーソドックスな回答が83.6%で1位に。しかし複雑な味わいの“たれ”は、焼き肉はもちろん和・洋・中から韓国・エスニックまで幅広い献立に利用できる。意外にもワールドワイドなメニューで活躍してくれる、秘めた実力を持つ万能調味料だ。同書さえあれば、もう焼き肉のたれを冷蔵庫で眠らせずに済むかもしれない。
<レシピの一例>

肉だけじゃなく魚にも使えるのがうれしいところ。「さんまのうま煮」

エスニック料理との相性も抜群。「カオマンガイ」と「ヤムウンセン」のタイ風献立

調理時間が短縮できて、冷めてもおいしいのでお弁当にもぴったり。「ひき肉のプルコギべんとう」
焼き肉のたれの特徴を活かして豊富なメニューを紹介する同書。「味つけラクラクCooking」の『マヨネーズは技の宝庫!』『めんつゆはオールマイティ!』と一緒にチェックしてみてはいかが?
※掲載内容は変更になる場合があります。