「仕事中に睡魔が」「コンビニ食ばかり」… はたらく女性の不調を改善する方法
公開日:2018/12/13

寝ても寝ても眠い。疲れが取れない。体がだるくて、元気が出ない。集中したいのにできない。とにかく今日はもう帰りたい…。そんなカラダとアタマとココロの不調を改善したい大人女子に向けた本『はたらく女性のコンディショニング事典』(岩崎一郎・松村和夏・渡部 卓・松尾伊津香:監修/インプレス)。「そう言えば、こういう不調あるある!」といった、かゆいところに手が届く内容だ。いくつか紹介したい。
■仕事中の眠気と戦う方法
「まだ頭がぼんやりするし、体もだるいから面倒な仕事を後回しにして、簡単な仕事から終わらせてしまおう」と考える人も多いだろう。しかし、それは逆効果。覚醒のピークは起床後4時間後。7時に起きたとしたら、11時をピークに、再び活動が下がってしてしまうそう。午前中の脳が一番元気なときに一番面倒な仕事を終わらせてしまうに限る。カフェインを摂取して乗り切ろう。
お昼休みになると、さらなる眠気が襲ってくる。昼食後はちょうど起床してから6~8時間にあたる時間で、睡眠時間をきちんと確保している人でも、疲れや睡眠物質が溜まり、眠くなってしまう時間帯だという。そこで、昼食は炭水化物や糖分を避けるのがポイント。血糖値に影響しにくい、肉、魚、野菜、豆類などを積極的に摂るようにしよう。
夕方になると、もはや集中力が残っていない。ここは割り切って、簡単な雑務を行う時間にしてしまうといいそうだ。机周りの掃除やメール整理など、やろうやろうと思っていてできていなかった雑務を片付けて、できる限り早く帰ることを心掛けよう。
■コンビニ・外食メニューを改善する方法
基本的には、炭水化物だけに偏らず、野菜・キノコ・海藻と、タンパク質(肉・魚・卵・チーズなど)が入っているかを確認してから選ぶようにする。いまはコンビニ弁当でも、「1食分の野菜」などの表示がされていることが多い。しかし、キャベツ、レタス、キュウリなどの淡色野菜でほとんどが占められている商品が多いそう。せっかく野菜を摂るのだったら、緑黄色野菜(トマト、ニンジン、カボチャ、ホウレンソウ、小松菜など)もしっかり含まれているかを確認しながら選ぶといい。
おにぎりをメインにする場合は、鮭、卵、タラコなど、タンパク質の摂れる具が入ったものがオススメとのこと。単品でゆで卵や温泉卵を加えたり、野菜の入ったお味噌汁やサラダ、野菜の和え物、きんぴらなどを加えたりすると、ぐっとバランスがよくなる。おにぎりの脂肪量は以外にも少ないため、サラダのドレッシングは多少油が入っているものを選んでもよいのだという。洋食では牛乳やチーズで摂れるカルシウムやマグネシウム、タンパク質などの栄養素が、和食では不足しがちになるという。デザートやおやつでヨーグルトを加えるのがオススメだそう。
本書は他にも、「オフィスでできる肩こり解消法」、「体温をコントロールして眠りを操作する方法」、「やる気が出ないときの対処法」など、さまざまな角度から女性の不調にアプローチ。きっと自分に合ったメソッドを見つけることができるだろう。
文=水野シンパシー
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年5月号 BLとKISS/『薬屋のひとりごと』が秘めた謎
特集1言葉よりも雄弁に──多彩な表現に溺れる BLとKISS/特集2 TVアニメ第2期2クール目放送開始! 『薬屋のひとりごと』が秘めた謎 他...
2025年4月4日発売 価格 880円
人気記事
-
1
乃木坂46・奥田いろは「歌うのが怖かった」ミュージカルとJ-POPの両立に悩んだ時期も。加入4年目、自身の成長を振り返る【インタビュー】
-
2
夫の連れ子と実子の2男2女。驚かれがちな子連れ再婚家庭(ステップファミリー)のママになってみると…【漫画家インタビュー】
-
3
-
4
-
5
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
草彅剛「これまでの全ての楽曲は血となり肉となっている」。グループ解散から地上波復帰までをポジティブに振り返る【『Okiraku 3』インタビュー】
-
レビュー
新感覚「シールパズル」で楽しく脳活!ステンドグラスのような美しい絵に癒される【作ってみた】
PR -
レビュー
【堂場瞬一・新シリーズ】捜査対象は「上級国民」。セレブ刑事がセレブリティの嘘を追う!【書評】
PR -
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR -
インタビュー・対談
藤原麻里菜インタビュー「プチ整形」「野ぐそに挑戦」――無駄づくりの発明家が“別にやらなくてもいいこと”をやってサバイブした3年間
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/4/9 08:30-
1
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
-
2
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
-
3
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/4/9 08:00 楽天ランキングの続きはこちら