「いつもそうですけど…」子どもに邪魔されてイライラする夫に一言!/白目カルタ③
公開日:2020/6/28
SNSで共感の声が殺到!! 主婦が思わず白目になった瞬間を描いた「白目カルタ」がダ・ヴィンチニュースに登場。コロナ禍の影響でいつも以上にストレスを感じながら、家事に仕事に育児に、毎日ギリギリで奮闘するあなたへ、笑いのエールを送ります。

引っ越してきてから約2年。棚板が外れたままというか、そもそも引っ越した初日以降続きを組み立てていないというか。かなり熟成させた本棚の続きを旦那が作ろうとしました。
ところがいざ工具を出せば子どもがやってきて大騒ぎ。
「これなあに?」
「わーカナヅチだ!!」
「クギいっぱーい」
「鉄砲だ! バンバン!(電動ドライバー)」
「危ないからあっちに行ってなさい」といって追い出したのもつかの間。
数分もすれば戻ってきて…
「パパのとなりで絵を描くね!」
「パパ。お手伝いしてあげる」
「これおさえててあげるね」
「私にもやらせて!!」
危ないし、傍にいると気が散るし、「お手伝い」という名の邪魔ばかりするし…。
あげくの果てには余った部品をめぐって
「これ長女ちゃんの!!」
「長女ちゃんだけずるいー!!!」
と大喧嘩。
「いい加減にしろー!!!」
さすがに怒った旦那がイライラしてふたりをリビングに連れてきてひとこと。
「邪魔されて全然できないんだけど!!」
母「いつもそうだよ」
・「結婚してよかった」が過半数!? コロナ禍の夫婦生活について既婚男女125人に調査してみた。
・もしも夫が浮気をしたら…どう向き合う?――“日本一の浮気夫”梅沢富美男夫妻はなぜ夫婦円満でいられるのか
・林家ペー「ずーっとルームメイトみたいな感じ」パー子「真面目で地味」 結婚40数年、おしどり芸能人夫婦にみる幸せの秘訣とは?

白目みさえ
臨床心理士・公認心理師として精神科に勤務するとしごの母で、生粋のオタク。基本的に白目をむいて育児をしていて、その様子をカルタにしたものを増産している。ライター、イラストレーターとしても活動中。12月に初の著書『脱力系育児マンガ 日々白目むいてます』を発売予定。
Instagram:@misae_mon
Twitter:@misae_yjm