「もはや閲覧注意レベル…」アニメ「ドラえもん」、のび太が作った“おりがみ”がまるで地獄絵図状態!?
公開日:2020/7/18

2020年7月11日(土)のアニメ「ドラえもん」では、1本目のエピソードとして「いきものおりがみ」を放送。のび太が作った“おりがみ”に対して、「そんなもの大量生産するなよwww」「まるで地獄絵図…」といった反響が寄せられている。
明日7月11日(土)ごご5時からの『ドラえもん』は、おりがみで自由自在!?「いきものおりがみ」と、小さくなって乗ってみよう!「ぼうけんパラシュート」の2本を放送!!お楽しみに!! https://t.co/aTcQqi1VS7 pic.twitter.com/vev3ZliiSR
— 【ドラえもん公式】ドラえもんチャンネル (@doraemonChannel) July 10, 2020
事の発端は、「いきものおりがみ」という秘密道具。このおりがみで生き物をつくると、動くうえに作った生き物と同じ特性を持つという。
早速しずかちゃんも誘って、空き地でおりがみを折り始めるのび太たち。しずかちゃんやドラえもんはちょうちょを作って楽しむものの、のび太はなかなか上手に折れない。ようやくバッタができたと思いきや、下手すぎてイモムシになる始末だ。
その後ものび太は試行錯誤を繰り返しながら、今度はカブトムシのおりがみを作成。確かに見た目は黒いのだが肝心の角はなく、カブトムシにしてはやけにカサカサ動きまわる。ドラえもんが「まさかとは思うけどこれってもしかしてゴキ…」とまで言いかけると、「待って! その名前は言わないで!」とストップをかけるしずかちゃん。だが「こんなにいっぱい作っちゃったんだけどな…」と言うのび太の腕の中には、大量のナニカがうごめいていた。
これにはネット上も、「腕いっぱいにかかえるなwww」「もはや閲覧注意レベル…」「逆にこれだけ作れるのもある意味天才だわ(笑)」といった反響が。
ちなみにこの黒いナニカ、実はゴキブリではなく“ホタル”。最後は蛍火が美しく輝いて幕切れとなるが、しずかちゃん的にはもうのび太とのおりがみはこりごりだろう…。
■アニメ「ドラえもん」
原作:藤子・F・不二雄
脚本・制作協力:藤子プロ
出演:水田わさび、大原めぐみ、かかずゆみ、木村昴、関智一 ほか
公式サイト:https://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
- ★アニメを見るなら「VOD」(動画視聴サービス)★
- ・アニメ・漫画好きなら「U-NEXT」! 人気配信作品と無料で視聴する方法
- ・FODプレミアムがアニメファンにおすすめの理由と登録方法!
- ・アニメ視聴ならAmazonプライム・ビデオがおすすめの理由
- ・家族でアニメを見るならHulu!その理由と無料視聴方法