嫌いな人のイヤなところばかりが目についちゃう理由とは…/大人も知らない? ふしぎ現象事典④
公開日:2021/7/2
「ふしぎ現象」研究会・編集、ヨシタケシンスケ・イラストの書籍『大人も知らない? ふしぎ現象事典』から厳選して全9回連載でお届けします。今回は第4回です。「勉強しなさい」と言われると勉強したくなくなる。「期間限定」と書いてあるお菓子をつい買っちゃう。大人でも理由を答えられないような「ふしぎ現象」の名前と由来を子どもに楽しく伝える雑学本!


それは… 確証バイアス
人間には「確証バイアス」という、考える時のクセのようなものがあります。「バイアス」とは「データのかたより」という意味で、私たちには知らないうちに自分にとって都合のいいことばかりを見てしまい、都合の悪いことは無視してしまう傾向があるのです。でも、たとえ嫌いな人でも良い面がまったくない、ということはないはず。意識して公平な目で見たら、友だちになれるかも。

ふしぎ現象コラム
同じことでしかられても、好きな先生だと「確かに」と納得できても、嫌いな先生だと反発したくなる……それも、「確証バイアス」です。
