うとうとしていると突然ビクッとして目が覚める。このとき体に何が起きているの?/大人も知らない? ふしぎ現象事典⑨
公開日:2021/7/7
「ふしぎ現象」研究会・編集、ヨシタケシンスケ・イラストの書籍『大人も知らない? ふしぎ現象事典』から厳選して全9回連載でお届けします。今回は第9回です。「勉強しなさい」と言われると勉強したくなくなる。「期間限定」と書いてあるお菓子をつい買っちゃう。大人でも理由を答えられないような「ふしぎ現象」の名前と由来を子どもに楽しく伝える雑学本!


それは… スリープスターツ
眠いのを我慢したり、長い間起きていたりした時に、ついうとうとと眠りそうになったら、足や腕の筋肉がけいれんして目が覚めてしまうことがあります。これは「スリープスターツ(寝ピク)」と呼ばれる、自分の意思とは関係なく体が勝手に動いてしまう現象です。変な体勢で眠ったり、疲れて眠ると起きやすいようです。脳が夢と現実の違いをわからなくなり、体に間違った命令を出してしまって起きるのです。

ふしぎ現象コラム
「スリープスターツ」は、別名「ジャーキング」とも呼ばれています。夢の中で、高いところから落ちたと勘違いするのも、実はこの現象が原因です。