手作りスイーツがお店仕様に!「セルクルで厚焼きホットケーキ」/空想喫茶トラノコクのおうち喫茶レシピ①
公開日:2021/12/6
こんな居場所があったらいいなという会話から、4人の店員が生み出したSNS上で営業している“空想喫茶トラノコク”。
TwitterやYouTubeで活動し、どこか懐かしい気持ちになれる架空の喫茶トラノコクが、「作り方を知りたい!」の声がたくさん寄せられたレシピを大公開。
そんな『空想喫茶トラノコクのおうち喫茶レシピ』から「あまいもの」「ごはんもの」「のみもの」の3つのカテゴリー別にメニューをご紹介します。
本作を参考に、あなたもおうち喫茶を楽しんでみませんか?
※本作品は空想喫茶トラノコク著の書籍『空想喫茶トラノコクのおうち喫茶レシピ』から一部抜粋・編集しました

セルクルで厚焼きホットケーキ

材料(直径9cmのセルクル3個分)
ホットケーキミックス……1袋(150g)
卵……1個
牛乳……100ml
トッピング
バター……適量
メープルシロップ……適宜

事前準備
・セルクルに油を塗っておく
作り方
1 ボウルに卵と牛乳を入れてよく混ぜ合わせ、ホットケーキミックスを加えて混ぜる。
2 フライパンを中火にかけ、温まったら濡れ布巾の上に置いて一旦冷ます。セルクルをのせ、お玉を使って1を1/3量ずつ流し入れる。
3 2を弱火にかけ、表面に小さな泡が出てきたら裏返し、2分ほど焼く。
4 皿に盛り、バターをのせて、好みでメープルシロップをかける。

半熟バスクチーズケーキ

材料(直径12cmの丸型1台分)
クリームチーズ……200g
グラニュー糖……70g
卵……2個
生クリーム(乳脂肪分45%のもの)……120g
コーンスターチ……6g

事前準備
・オーブンシートを水で濡らし、しわくちゃにして絞って水気を切り、型に敷いておく
・オーブンを240℃に予熱しておく
・タオルを濡らしてよく絞り、平らに広げて冷凍庫に入れておく
・クリームチーズは常温にしておく
・卵は溶いておく
作り方
1 ボウルにクリームチーズを入れてよく練り、グラニュー糖を加えてすり混ぜる。
2 溶き卵を3〜4回に分けて加え、その都度よく混ぜる。
3 生クリームを加え、均一に混ぜる。
4 コーンスターチをふるい入れ、ダマにならないようにしっかり混ぜ合わせる。
5 型に生地を流し入れ、240℃のオーブンで20分焼く。
6 焼き上がったらすぐに冷凍庫からタオルを取り出し、その上に型を置いて急冷する。
7 粗熱が取れたら、冷蔵庫で一晩冷やす。
