不調と天気の関係性。「気象病チェック」で自分のタイプを知ろう!/「天気が悪いと調子が悪い」を自分で治す本
公開日:2022/4/26
続いて、あなたの不調が気圧、気温、湿度のどの要素に影響を受けやすいのかチェックしてみましょう。それぞれ当てはまる項目をチェックしてください。
CheckA
□2、3日前から天気が崩れるのがわかる
□「もうすぐ雨が降る」など天候の変化がわかる
□乗り物酔いしやすい
□飛行機や新幹線が苦手である
□高いところが苦手である
□耳抜きが苦手である
CheckB
□寝つきが悪くて眠りが浅く、夜中に目が覚めてしまう
□やる気はあるのに体がついていかない
□手や足が冷える(冷え性である)
□疲れやすく、倦怠感がある
□季節の変わり目は食欲が落ちる
□漠然と不安を感じることが多い
□ストレスに弱いと思っている
□夏の暑さも、冬の寒さも苦手である
CheckC
□むくみが出やすい
□むしむししたのが嫌い、湿気が嫌い
□汗をかきにくい
□寝汗をかきやすい
