益田ミリ、4年半ぶりの書き下ろしエッセイ!「金魚さん」 /小さいわたし④
公開日:2022/6/16
子ども時代を、子ども目線でえがく。益田ミリ、4年半ぶりの書き下ろしエッセイ『小さいわたし』。幼い頃、胸に抱いた繊細な気持ちを、丁寧に、みずみずしくつづります。「入学式に行きたくない」「線香花火」「キンモクセイ」「サンタさんの家」など、四季を感じるエピソードも収録。かけがえのない一瞬を切り取った、宝物のような春夏秋冬。38点の描き下ろしカラーイラストも掲載!
金魚さん
「弱っているね」
夜、ママが言った。
飼っていた金魚の元気がなくなった。お祭りの金魚すくいでもらった赤い金魚。水槽の底のほうでじっとしている。金魚もかぜをひくのかもしれない。でも水の中だから熱が出てもおでこは熱くならないはずだった。
朝になると金魚は動かなくなっていた。死んで水に浮いていた。眠っているようだった。なぜだかちょっと怖かった。
金魚をティッシュで包んで小さな箱に入れ、学校へ行く前にお墓を作ってあげることにした。
金魚が死んで悲しかったけれど、お墓を作るのは楽しみだった。
「天国に行くまでにおなかがすくかもしれないから、ごはんも入れてあげようね」
ママが箱の中にエサを入れた。
「お手紙も入れてあげたら?」
ママが言ったのでわたしは手紙を書くことにした。でも金魚には名前がなかった。金魚はずっと金魚だった。今から名前をつけても自分のこととはわからないかもしれない。
「なんて書けばいい?」
「なんでもいいんだよ。絵でもいいんじゃないかな」
わたしは金魚の絵を描いて箱の中に入れた。金魚には友達がいなかったから、さみしくないよう他の金魚もたくさん描いた。
「この絵を天国で見たらいいからね」
ツバキの木の下にお墓を作り、シロツメクサの花をお供えした。
金魚さん、明日も来るよ。
わたしは心の中で「金魚さん」という名前をつけた。
