益田ミリ、4年半ぶりの書き下ろしエッセイ!「ほうたい」/小さいわたし⑧
公開日:2022/6/20
子ども時代を、子ども目線でえがく。益田ミリ、4年半ぶりの書き下ろしエッセイ『小さいわたし』。幼い頃、胸に抱いた繊細な気持ちを、丁寧に、みずみずしくつづります。「入学式に行きたくない」「線香花火」「キンモクセイ」「サンタさんの家」など、四季を感じるエピソードも収録。かけがえのない一瞬を切り取った、宝物のような春夏秋冬。38点の描き下ろしカラーイラストも掲載!
ほうたい
「紙で指を切ることもあるから気をつけてね」
ママが言っていたのは本当だった。さっきノートをシュッとめくったときに指をほんの少し切ってしまった。
わたしは急いでママのところへ行き、血が出ている人差し指を見せた。
「切れた」
「大丈夫? でも、ちょっとだね」
ママがばんそうこうを貼ってくれた。
わたしはつまらなかった。ほうたいを巻いてほしかったのだ。
前に学校にほうたいを巻いてきた子がいた。指をけがしてお医者さんへ行ったと言っていた。休み時間になると、みんなでその子のほうたいを見にいった。クラスのみんなに囲まれているその子がうらやましかった。
「ねぇ、ママ、ほうたい、しないの?」
わたしは聞いた。
「ばんそうこうで大丈夫だよ」
ママは言うけれど、わたしはやっぱりほうたいがよかった。
「うちに、ほうたいある?」
「うーん、あったかなぁ。あったと思うけど」
「ほうたいしたいな」
「じゃあ、ばんそうこうの上に巻く?」
わたしは「巻く!」と答えた。
うちに近所のおばさんがきたので、わたしは走って行って「ほら!」とほうたいの指を見せた。
おばさんは、まぁ、とおどろいた顔をして、
「手術したの?」
と聞いた。
わたしはママの顔を見た。するとママは、
「そうなの、手術したの」
とおばさんに言うのだった。
「それは大変! おだいじにね」
おばさんは帰って行った。
わたしは心配だった。おばさんにうそをついてしまったのだ。
「手術してないっておばさんに教えてあげようか」
わたしが言うと、
「おばさんはわかってるよ」
ママが笑った。
