人気エスニック料理もレンチンで。鶏の蒸し汁がご飯にしみ込んで美味!「シンガポールチキンライス」/至高のレンジ飯
更新日:2022/7/20
時間をかけてがんばらなくても、おいしい料理は作れます! 面倒な下ごしらえや片づけはできる限り省略、調理時間も短縮。「レンジ調理だからこそ」を追求した『至高のレンジ飯 面倒ぜんぶ省略!容器1つで感動レシピ100』は、手間をかけずに最速で料理ができあがる、アイデアあふれるレシピ集です。
SNS総フォロワー数は約600万人超え、2020年「料理レシピ本大賞」を受賞した人気料理研究家・リュウジさんによる、レンジ調理のメリットを最大限に生かした人気メニューの決定版。忙しい人、料理が苦手な人でも簡単にできるレシピを紹介します!
今回は人気の異国メニューを、家にある食材と調味料で再現した「シンガポールチキンライス」と、レンジを使えば驚くほど味がしみて無限に食べられる(?)「無限手羽煮」です。
※本記事はリュウジ著の書籍『至高のレンジ飯 面倒ぜんぶ省略!容器1つで感動レシピ100』から一部抜粋・編集しました

人気のエスニック料理もレンジにおまかせ!
シンガポールチキンライス

材料(1人分)
A 鶏もも肉(常温にもどし、フォークで数カ所刺す)…150g
しょうが(せん切り)…5g
塩…小さじ1⁄4
中華スープの素(ペースト)…小さじ1⁄3
黒こしょう…適量
酒…大さじ1
温かいご飯…200g
B しょうが(みじん切り)…2g
長ねぎ(みじん切り)…15g
こしょう…適量
しょうゆ…小さじ1
オイスターソース…小さじ1
レモン汁…小さじ1⁄2
ごま油…小さじ1
うまみ調味料…1ふり
レモン(くし形切り)…適量
1 耐熱容器にAを入れてレンジで加熱し、5分放置する。

2 肉を取り出してご飯を加え、蒸し汁と混ぜ合わせる。

3 Bを混ぜる。
*ご飯とともに一口大に切った肉を盛り、Bをかけ、レモンを添える。

POINT!
蒸し汁を混ぜて鶏のうまみを吸わせたご飯も、しっとりしておいしいよ!