KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:文芸・カルチャー

過去の'文芸・カルチャー'ジャンルの記事一覧(9,068件)

  • 特集

    わんちゃん大好き! 犬の絵本(2024年11月新刊&おすすめ絵本)

    まっすぐな瞳、黒くてつやつやな鼻、感情をストレートに表現してくれるしっぽ。ヤンチャだったり、怖がりだったり、勇敢だったり、甘えん坊だったり…。一匹一匹犬種によっ…

    文芸・カルチャー

    2024/10/31

  • レビュー

  • 連載

    【なんと読む?】「冬子」の読み方は?「ふゆこ」ではありません/難読漢字

    読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも? ちょっとした雑学・豆知識もあ…

    文芸・カルチャー

    2024/10/30

  • 特集

    作家が語る「わたしの新刊」 4作目の表紙はツタンカーメン! 読み聞かせで大人気「おめんです」シリーズの作者、いしかわこうじさんインタビュー (偕成社)

    おめんをめくると、かわいい動物たちが登場!あかちゃんから楽しめる読み聞かせで大人気の「おめんです」シリーズに、いよいよ4作目が登場しました。作者のいしかわこう…

    文芸・カルチャー

    2024/10/30

  • 特集

    作家が語る「わたしの新刊」ロングセラーの幼年童話シリーズ、久しぶりの新刊!『へんてこもりのころがりざか』たかどのほうこさんインタビュー (偕成社)

    毎回ゆかいなことが起こる言葉の森を舞台にした、『へんてこもりにいこうよ』にはじまる、「へんてこもりのはなし」シリーズの第6巻目は『へんてこもりのころがりざか』。…

    文芸・カルチャー

    2024/10/30

  • 連載

    【なんと読む?】「卵糖」の読み方は?卵と砂糖で出来た甘いお菓子です/難読漢字

    読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも? ちょっとした雑学・豆知識もあ…

    文芸・カルチャー

    2024/10/29

  • 特集

    動物好きにおすすめ絵本(2024年10月 新刊&おすすめ絵本)

    動物が登場する絵本の可愛さは、いったいどこから来るのでしょうか? 『くびがにゅーっとのびました』や『くまくんこぐまくんバナナやさん』のゆるーいフォルムの動物たち…

    文芸・カルチャー

    2024/10/29

  • 特集

    【小学館の探究楽習(R) オンライン学習参加者募集!】「投資家になってみよう!世の中の見方が変わるかも!?」 (小学館集英社プロダクション)

    イベント内容「投資を通して未来の社会を考えよう!」 まずは、お金の役割やお金はどうして必要かなど、お金全般について学んでいきます。 その後、青山学院大学経済学部…

    文芸・カルチャー

    2024/10/29

  • レビュー

  • レビュー

  • ニュース

    作家・開高健が令和に蘇る―― 期間限定ストア「悠々として急げ 開高健 POPUP Store」で“豊穣なる言葉の世界”に触れよう

    撮影/秋元啓一 2024年10月26日(土)、戦後の日本を代表する小説家・開高健の文学世界が体験できる期間限定ストア「悠々として急げ 開高健 POPUP Store」が神保町「stacks…

    文芸・カルチャー

    2024/10/28

  • 連載

    【なんと読む?】「数数」の読み方は?「かずかず」と読むのも正解ですが……/難読漢字

    読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも? ちょっとした雑学・豆知識もあ…

    文芸・カルチャー

    2024/10/28

  • レビュー

  • 連載

    【なんと読む?】「党」の読み方は?もちろん「とう」ではない読み方です/難読漢字

    読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも? ちょっとした雑学・豆知識もあ…

    文芸・カルチャー

    2024/10/27

  • レビュー

    「プリキュア」ガチファンの読む『小説 ドキドキ!プリキュア』。『ドキプリ』を通じて描かれる「子どもたち」の姿とは【『小説 ドキドキ!プリキュア』3/3】

    ©東映アニメーション ※本記事には作品のネタバレが含まれます。 2024年9月17日、待望の小説プリキュアシリーズ第7弾・『小説 ドキドキ!プリキュア』(講談社)がついに発…

    文芸・カルチャー

    2024/10/27

  • 連載

    【なんと読む?】「繡眼児」の読み方は?きれいな色柄の鳥を表す漢字です/難読漢字

    読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも? ちょっとした雑学・豆知識もあ…

    文芸・カルチャー

    2024/10/26

  • 特集

    とっても可愛いおでんたちが銭湯に大集合!『おでん せんとう』作者のさとうめぐみさんにインタビュー (ひかりのくに)

    『おかずたちのおでかけ』に続く今作は、かわいい「おでん」のキャラクターが熱々の出汁のお湯で大騒ぎ! 「だし入り牛乳」などかわいいアイテムも登場する、隅々まで楽し…

    文芸・カルチャー

    2024/10/26

  • レビュー

    『小説 ドキドキ!プリキュア』の見どころはここだ! 1周目でも2周目でも楽しめる読み方を伝授【『小説 ドキドキ!プリキュア』2/3】

    ©東映アニメーション 2024年9月17日、待望の小説プリキュアシリーズ第7弾・『小説 ドキドキ!プリキュア』(講談社)がついに発売を迎えた。 著者は『ドキドキ!プリキュ…

    文芸・カルチャー

    2024/10/26

  • インタビュー・対談

    『夜明けのすべて』瀬尾まいこさん初の絵本。100年後に思いをはせながら、「またあした」が当たり前の世界にしたい《インタビュー》

    『100ねんごもまたあした』(瀬尾まいこ:著、くりはらたかし:絵/岩崎書店) 岩崎書店から新たに誕生した絵本シリーズ「100年後えほん」。子どもたちに100年後の未来を夢…

    文芸・カルチャー

    2024/10/26

  • 連載

    林士平の考える就活のポイントは「落ちても俺は悪くない」。数々のヒット作を作家と作り上げた編集者が語る、出版社就活の現在【「私の愛読書」特別編】

    出版社への就職を志す人の多くは、大手出版社で活躍する編集者が就活生時代、どんな本を読み、どのような影響を受けたか関心があるのではないだろうか? そこで「ダ・ヴィ…

    文芸・カルチャー

    2024/10/25

  • レビュー

  • レビュー

  • インタビュー・対談

    「今の怪談ブームは危うい」“実話怪談”が今改めて脚光を浴びる理由とは? 【怪談師/作家・夜馬裕インタビュー】

    『自宅怪談』(イースト・プレス)や『厭談』シリーズ(竹書房)など、多くの怪談本を手掛ける怪談師・作家の夜馬裕(やまゆう)さんが2024年9月、東京都内で行われたイベ…

    文芸・カルチャー

    2024/10/25

  • ニュース

    賞金総額は過去最高1000万円! KADOKAWA主催の小説コンテスト「カクヨムコンテスト」開催へ

    株式会社KADOKAWAと株式会社はてなが共同開発したWeb小説サイト「カクヨム」において、エンタテインメント小説を募集する「カクヨムコンテスト10」が2024年11月29日(金)…

    文芸・カルチャー

    2024/10/25

  • 連載

    【なんと読む?】「九」の読み方は?漢字は一文字ですが、読みは4文字です/難読漢字

    読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも? ちょっとした雑学・豆知識もあ…

    文芸・カルチャー

    2024/10/25

  • レビュー

    最強の敵は魔法のトリック?赤ずきんがアラビアンナイトの世界を飛び回る!メルヘン・ミステリー第3弾

    『赤ずきん、アラビアンナイトで死体と出会う。』(青柳碧人/双葉社) 浦島太郎や桃太郎など、日本の昔話をベースにした物語で起こる殺人事件や謎解きを描くベストセラー…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/10/25

  • レビュー

    『小説 ドキドキ!プリキュア』は実質2期!? 『ドキプリ』と「小説 プリキュア」シリーズの歴史を確認せよ!【『小説 ドキドキ!プリキュア』1/3】

    ©東映アニメーション 2024年9月17日、待望の小説プリキュアシリーズ第7弾・『小説 ドキドキ!プリキュア』(講談社)がついに発売を迎えた。 著者は『ドキドキ!プリキュ…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/10/25

  • 特集

    <東京>代官山蔦屋書店「えほん博」で三浦太郎さんのトークイベント&サイン会がおこなわれます! (童心社)

    今年も開催される代官山蔦屋書店の「えほん博」。 オープニングイベントには、絵本作家の三浦太郎さんが登場する予定です。 三浦さんが絵本作りや絵本とのつきあい方につ…

    文芸・カルチャー

    2024/10/24

  • 連載

    【なんと読む?】「霍加皮」の読み方は?馬のような、キリンのような珍しい動物です/難読漢字

    読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも? ちょっとした雑学・豆知識もあ…

    文芸・カルチャー

    2024/10/24

  • レビュー

    覆面ホラー作家「雨穴」の累計100万部作品『変な絵』が待望の漫画化!9枚の絵から始まる不穏なスケッチ・ミステリー

    『変な絵』(雨穴:原作、相羽紀行:作画/双葉社) あなたは自分の目で見たものをどれほど信じているだろうか。人間の視覚情報は意外とアテにならない。日常の何気ない光…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/10/24