KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:食・料理

過去の'食・料理'ジャンルの記事一覧(1,458件)

  • ニュース

    簡単なのにごちそう! 食材1~2品でちゃちゃっとできちゃう、ごはんに合うオーブン料理レシピ

    『簡単なのにごちそう。和とアジアのオーブンレシピ』(ワタナベマキ/宙出版) ごはんに合うオーブン料理を紹介するレシピ本『簡単なのにごちそう。和とアジアのオーブン…

    食・料理

    2017/11/4

  • レビュー

    <使うのはフライパンのみ!>これからの季節は、15分で完成&食べ応え十分の“リゾット”で温まりたい【作ってみた】

    『フライパンリゾット』(若山曜子/主婦と生活社) 日に日に寒くなる今日この頃に温まる料理と言えば、鍋や汁ものなどが思いつきますよね。でも、たくさんの食材が必要だ…

    食・料理

    2017/11/4

  • ニュース

    え、これ食べられるの!? SNSで話題沸騰!“食べられる鉱物”レシピ

    『鉱物のお菓子 琥珀糖と洋菓子と鉱物ドリンクのレシピ』(著:さとうかよこ、レシピ・レクチャー:きらら舎、シャララ舎、アドリア洋菓子店/玄光社) インスタ映えするお…

    食・料理

    2017/11/3

  • レビュー

    「野菜たっぷりスープ」から「5分でできるスープ」「体調別スープ」まで! “魔法のように効く”体を助ける美味しいスープ【作ってみた】

    『魔法のように効くスープ からだに!暮らしにも!!』(牧野直子/新星出版社) 一気に寒くなり、温かい食べ物が恋しくなるこの季節。秋冬は、体が温まる鍋やスープ類が登場…

    食・料理

    2017/10/30

  • ニュース

    「下ごしらえする」「並べる」「焼く」の3ステップ! 手軽でいいことづくめのオーブン料理レシピ

    『オーブン料理 とっておき』(野口真紀/主婦と生活社) 素材の美味しさを新発見することができるオーブン料理を紹介する、『オーブン料理 とっておき』が2017年10月27日…

    食・料理

    2017/10/29

  • レビュー

    旬の食材でゆるっと晩酌。食べる・呑むを楽しむ大人のための365日レシピ!

    『酒肴(つまみ)ごよみ365日』(誠文堂新光社/カワウソ) 1杯のお酒とおいしいおつまみがくれる、至福の時間。秋が深まってきた今の時季は、キノコやカボチャ、サンマな…

    食・料理

    2017/10/28

  • ニュース

    卵焼き器でバウムクーヘンが作れちゃう! だれでも手軽にできる斬新なパン&スイーツの作り方

    『オレンジページ』11/2号(オレンジページ) 生活情報誌『オレンジページ』11/2号が、2017年10月17日(火)に発売された。同号の特集は「秋のパン&スイーツ」。ブームに…

    食・料理

    2017/10/28

  • ニュース

    野菜をまとめて買った時に試したい“ラクうま野菜おかず”レシピ

    『決定版! 毎日食べたい! 作りおきのラクうま野菜おかず350』(平岡淳子/ナツメ社) たっぷり野菜をおいしく食べる“簡単作りおきアイデア”が満載の『決定版! 毎日食べ…

    食・料理

    2017/10/28

  • レビュー

    1日ごとにどんどん美味しくなる驚愕の料理とは? 小田真規子先生「つくりおきおかずで朝つめるだけ!弁当 BEST」試食会をレポ

    人気シリーズの永久保存版となる『つくりおきおかずで朝つめるだけ! 弁当 BEST(別冊ESSE)』を刊行したばかりの料理家・小田真規子先生が試食会を開催。料理やお弁当に…

    食・料理

    2017/10/27

  • インタビュー・対談

    食べるのがもったいない! 有名企業のロゴを再現するスゴ過ぎるお弁当が話題!【インスタで人気の主婦・まこつさんインタビュー】

    誰もが知っている企業のロゴやキャラクターの再現性に、「えっ!? これお弁当なの?」と思わず目を疑う、お弁当を紹介した『愛と憎しみを込めた旦那への猟奇的弁当フタを開…

    食・料理

    2017/10/27

  • レビュー

    ハロウィンやクリスマスにも作りたい! キラキラ綺麗&ガラスみたいなクッキー【作ってみた】

    『抜き型つき シャカシャカクッキーBOOK』(kanade/宝島社) ハロウィンにクリスマスと、イベント続きのこの季節。年に一度のイベントは、やっぱり楽しく過ごしたい……。で…

    食・料理

    2017/10/24

  • ニュース

    重ねて煮るだけ! 鍋ひとつで作れる絶品おかずレシピ

    『重ねて煮るだけ! おいしいおかず』(牛尾理恵/学研プラス) 鍋ひとつで作れる簡単絶品おかずを紹介する『重ねて煮るだけ! おいしいおかず』が、2017年10月12日(木)…

    食・料理

    2017/10/22

  • レビュー

    コーヒーの消費量は全世界で1日約25億杯!? 日本人はいつから飲んでいた?

    『珈琲の世界史(講談社現代新書)』(旦部幸博/講談社) 1日約25億杯。これは全世界で人間が飲んでいるコーヒーの消費量です。コンビニや駅の売店、自動販売機、どこでも…

    食・料理

    2017/10/21

  • レビュー

    <罪悪感ゼロ!>小腹が空いたら“持ち歩きできる糖質オフスイーツ”で至福の時間を作って実感!

    『毎日食べてもふとらない!糖質オフの持ち歩き菓子』(石澤清美/主婦の友社) 糖質オフダイエット中の人でも、やっぱり甘いものを食べたくなりますよね。だからといって…

    食・料理

    2017/10/18

  • ニュース

    余熱で「放っておくだけ」でOK! 入荷待ちしてでも買いたい人続出、大人気の鍋「バーミキュラ」レシピ

    『こんなに使えて、こんなにおいしい! 毎日の「バーミキュラ」レシピ』(大庭英子/講談社) 「バーミキュラ」の感動の味に出会えるレシピブック『こんなに使えて、こんな…

    食・料理

    2017/10/17

  • レビュー

    お弁当作りの時間を大幅カット! 晩ご飯と一緒に作っちゃうお弁当の本【作ってみた!】

    『いっしょに作るから朝がラク 今日の晩ごはんと明日のおべんとう』(山脇りこ/家の光協会) 毎日早起きしてお弁当を作るというのは、料理が好きでも大変なこと。ましてや…

    食・料理

    2017/10/16

  • レビュー

    無理しないから続けられる!「ロカボスイーツ」で美味しく楽しく糖質オフダイエット♪【作ってみた】

    『低糖質のお菓子づくり』(プレジデント社) ただ今糖質オフダイエット中の人も、たまには甘いスイーツを食べたくなりますよね。でも砂糖を使ったものは糖質オフの敵だ!…

    食・料理

    2017/10/15

  • レビュー

    広告会社の男子寮で行なわれる魅惑の「男子会」…料理は気の合った仲間と食べると何倍も美味しい!【「男飯」漫画特集(5)】

    『広告会社、男子寮のおかずくん』(オトクニ/リブレ) 男が家庭で料理を作るのが普通の昨今であるが、かつてはそうではなかった。ではその「かつて」で、男が料理をする…

    食・料理

    2017/10/14

  • レビュー

    季節の物をおいしくいただく最高の「ぜひたく」! 漫画家・きくち正太氏の「食」事情【作ってみた!】

    『あたりまえのぜひたく。~定番、国民食は玉子焼き。~』(きくち正太/幻冬舎) 漫画家といえば、原稿作成に際してアシスタントを雇っているところが多いであろう。分業…

    食・料理

    2017/10/12

  • ニュース

    “主役スープ”は献立いらず! 栄養満点、お腹も満足な具だくさんスープレシピ

    『野菜たっぷり具だくさんの主役スープ150』(エダジュン/誠文堂新光社) 栄養満点の具だくさんスープレシピを紹介する、『野菜たっぷり具だくさんの主役スープ150』が201…

    食・料理

    2017/10/10

  • ニュース

    30分で焼き立てパンが! 大人気人気料理ブロガーが教える、“こねずに”できる超簡単パンレシピ 

    『ゆーママの 30分でこねずにできる魔法のパン』(松本有美/扶桑社) 月間200万アクセスを誇る人気料理ブロガーが、パン作りの常識を覆す『ゆーママの 30分でこねずにでき…

    食・料理

    2017/10/9

  • ニュース

    もう副菜は作らなくていい! 副菜とストレスをなくす“一品晩ごはん”

    『もう副菜は作らなくていいんです。 一品晩ごはん』(重信初江/オレンジページ) 晩ごはん作りに疲れた人たちに優しく寄り添うレシピ本『もう副菜は作らなくていいんです…

    食・料理

    2017/10/9

  • ニュース

    フライパンで“ちぎりパン”ができる! オーブンなしでできる失敗知らずの簡単レシピ

    『オーブンなしで焼ける フライパンちぎりパン』(高山かづえ/オレンジページ) ちぎって食べられる楽しさが人気の“ちぎりパン”のレシピ本『オーブンなしで焼ける フライ…

    食・料理

    2017/10/8

  • レビュー

    定番もおつまみもお弁当おかずも!『くり返し作りたい「あと1品!に便利な小さいおかず」がギュッっと一冊に!』

    『くり返し作りたい「あと1品!に便利な小さいおかず」がギュッっと一冊に!』 おかげさまで大好評の「くり返し作りたい」シリーズ第5弾のテーマは「小さいおかず」。日…

    食・料理

    2017/10/6

  • レビュー

    料理に自信がない人も、より上手に見られたい人も! 「実力詐称」で料理上手になれる本【作ってみた】

    『実力詐称レシピランクアップ編』(岩崎啓子/学研プラス) 料理に自信がない、料理上手になりたい、と悩む声をよく耳にする。それでも人は食べなければ生きていけないし…

    食・料理

    2017/10/5

  • レビュー

    トーストの耳は落とすべき?「コブラサンド」の気になるお味は…? 古今東西の作家たちが綴る「パン」への想い

    『パンソロジー パンをめぐるはなし』(池田浩明:編/平凡社) 日々の食生活を美味しく彩るパンたち。その起源は古代メソポタミアにあり、当時は、小麦粉を練って薄く焼い…

    食・料理

    2017/10/5

  • レビュー

    牛肉の“切り方”ひとつで旨さ「3割増し」!? 食感抜群のチンジャオロースー【作ってみた】

    『50年の名門料理教室の確かなワザとレシピ180きちんと切ると料理はもっとおいしい』(田中伶子クッキングスクール校長・中村奈津子/主婦と生活社) 家で食べる毎日のごは…

    食・料理

    2017/10/3

  • レビュー

    <糖質オフも!>「作りおき」×「ベジスープ」でラクちんやせ! 冬のダイエットはこれで決まり!【作ってみた】

    『やせる!作りおきベジスープ』(庄司いずみ著/主婦の友社) 朝晩肌寒くなって、温かいスープが恋しい今日この頃。でもせっかくなら体を温めるだけではなく、栄養たっぷ…

    食・料理

    2017/10/3

  • ニュース

    単なる添えもの、な~んて思っていたらもったいない! おかずになる「みそ汁」レシピ

    『みそ汁はおかずです』(瀬尾幸子/学研プラス) みそ汁をこよなく愛する著者が、おなじみ食材で作れる絶品みそ汁を紹介する『みそ汁はおかずです』が、2017年9月21日(木…

    食・料理

    2017/10/2

  • ニュース

    「野菜料理がマンネリぎみ…」と思っている人に! くり返し作りたい一生もの野菜レシピ

    『くり返し作りたい 一生もの野菜レシピ』(石原洋子/学研プラス) 野菜をもっとたくさん、おいしく食べたい人へ贈る『くり返し作りたい 一生もの野菜レシピ』が、2017年9…

    食・料理

    2017/10/1