田中有紀、富田美憂、山田麻莉奈、髙橋麻里、山根綺、元吉有希子、金子有希による声優ヴォーカルユニット“Kleissis”誕生!お披露目会後インタビューもお届け!

アニメ

公開日:2018/7/10

 声優グランプリ、ジェンコ、エクスアーツジャパンの3社共同企画によるメディアミックス声優ヴォーカルユニット“Kleissis”(クレイシス)のお披露目会が、2018年7月6日(金)に神田明神にて行われた。

Kleissisは、約400人の中からオーディションで選ばれた声優が7人の歌姫となり、幻想的な世界観を歌に乗せて表現していくユニット。誌面、動画配信、楽曲、ライブなどを皮切りに、さまざまなメディアに展開していく。

気になるメンバーは、田中有紀さん(茜カスミ役)、富田美憂さん(林堂アキラ役)、山田麻莉奈さん(瑠璃川サユキ役)、髙橋麻里さん(麻木ユン役)、山根綺さん(志水ヒロナ役)、元吉有希子さん(橘ミオ役)、金子有希さん(水鳥ミウ役)の7人。

advertisement

ユニット名である“Kleissis”は、ギリシャ語の「Kleisis」(召命する)と、「Kleis(鍵)+Sister」で「鍵を握る修道女(巫女)」とのダブルミーニング。さらに、古代ギリシャ語の「Kleio(祝福の女神)」という意味も込められているとのこと。

今回のお披露目会では、まずは司会の道井悠さんが企画概要を説明。本企画は神田明神、明神カフェ、文化放送 超!A&G+の協力によるもので、この3者が強力にバックアップしているのも大きな特徴だ。

また、クリエイター陣はイラストレーションを飯塚晴子さん、音楽を松崎直也さん(SUBZERO)、1stシングルの作詞をこだまさおりさん、作曲を山田高弘さん、編曲を齋藤真也さんが担当。数々の有名作品を手掛けてきたメンバーが集結した豪華布陣となっている。

記念すべき1stシングル「Kleissis Chaos」は8月22日(水)にリリース。2曲入りの通常盤に加えて、各メンバーのソロバージョンを収録した初回限定盤(7種類)も同時発売となる。

お披露目会ではさっそく表題曲「Kleissis Chaos」を初披露。お揃いの衣装で登場した7人はスタンドマイクを使い、曲中にはポジションチェンジもしながら美しい歌声を響かせる。ソロパートは個性が溢れ、それが重なると透き通るような美しいハーモニーが印象的だった。

Kleissisとして一歩を踏み出した7人は「全力で走っていきたい」「たくさんの人に歌を届けたい」「誰も見たことのないような高みにいきたい」などと意気込みを口に。

そして、本日7月10日(火)に公式サイトや公式Twitterがスタート。21時からはキャスト7人によるデビュー記念動画番組が、ニコニコ生放送、YouTube Liveにて生配信される。

デビュー記念のファーストサポーターキャンペーンも開始。公式Twitterをフォローして対象ツイートをリツイートすると抽選でサイン色紙が当たるほか、7月10日発売の声優グランプリを持って、7月14日(土)以降に明神カフェに来店すると「ファーストサポーターの証」リストバンドがプレゼントされる。

また、今後の活動としては8月10日(金)〜12日(日)開催の「コミックマーケット94」への参戦が決定。さらに、都内を中心に全国のアニメイベントやライブイベントに出演予定とのこと。詳細は発表を楽しみにしてもらいたい。

■お披露目会直後の7人にインタビュー!

――1stシングル表題曲「Kleissis Chaos」の印象や、初披露した感想をお聞かせください。

金子有希(水鳥ミウ役)
すごく格好いい曲だなと思いました。私はこういう曲を歌うことがあまりなかったので挑戦だなって。キャラクターソングの時よりも今回は金子有希の歌い方に近いので、そういう意味でも挑戦させてもらっています。今日初めて披露して7人で一緒にやっていくんだという気持ちになりましたし、これから一生懸命歌を届けたいと思っています。応援よろしくお願いします。

髙橋麻里(麻木ユン役)
曲中に「Kleissis」という歌詞も出てきて、本当に私たちの始まりにピッタリの曲だなと思いました。実は7人揃うのは3回目ですごく緊張していたのですが、それを感じさせないぐらいチームワークがいいので、もっともっと心をひとつに団結して頑張っていきたいです。

山田麻莉奈(瑠璃川サユキ役)
私もこれまで可愛い曲を歌うことが多かったので、このような格好いい曲は挑戦になりました。お披露目会のライブが始まる前はすごく緊張していたんですけど、今はやりきった気持ちでいっぱいです。この7人の個性の豊かさを活かして頑張っていきたいと思っています。

田中有紀(茜カスミ役)
初めて聴いた時は、本当に格好良くて「こういう曲を歌いたかった!」と思いました。ハモリも綺麗なので、ぜひぜひそこも楽しんでいただけたら嬉しいです。今日は始まるまですごく緊張していましたが、歌い始めたら本当に楽しくて。他の6人の存在が心強かったです。

富田美憂(林堂アキラ役)
この曲は歌詞も深い内容になっていて、歌いながら感情の流れを作るのがすごく楽しいです。アキラの感情を爆発させながらのびのび歌わせてもらいました。7人の声質は違うしどういうハーモニーになるのか不安もありましたが、実際に歌ってみたら合わさった声を聴いているのが心地よかったです。それを聴いて歌ったら緊張もなくなり、落ち着いて歌えました。

山根綺(志水ヒロナ役)
衣装を着てメイクや髪の毛を綺麗にしてもらって歌って踊るという経験が人生で始めてだったので、始まる前はすごく不安でした。でも、Kleissisのみんなが本当に優しく支えてくれて。この7人だから絶対に上手くいくと思うし、絶対に誰も見たことのない高みにいけると確信を持てた1日でもありました。これからも一致団結して頑張っていけたらと思っています。

元吉有希子(橘ミオ役)
私もステージに立って歌って踊るのが初めてで。歌うことは前から好きだったのですが、ダンスの経験はなかったので不安でした。でも、練習中にメンバーのみんなにすごく助けてもらい、みんなを信頼しているからこそ胸を張って立つことができました。声優のユニットにとどまらない音楽を皆さんにお届け出来るように、もっともっとすごいものをお届けしていきたいです。

――それぞれのキャラクターの印象、意気込みを教えて下さい。

金子
私自身はテンションが高くて元気な方なんですけど、ミウはクールなお姉さんでセクシーさもあるという印象を受けたました。なので、ダンスなどでちゃんとセクシーさを出せたらいいなと思います(笑)。Kleissisは2.5次元的なコンテンツとなりますので、楽しみにしていただけたら嬉しいです。

髙橋
少しでもユンに近づけたらいいなと思って、髪を15cm切りました。ユンはゆるふわで可愛らしいんですけど、すごくグラマラスな体型でもあるんです。そちらは私に似て貧弱にならないように(笑)、私も素敵なレディになれるように頑張っていきたいと思います。

山田
サユキちゃんはすごく可愛くて、キャラクターを見て最初に目が止まったのが彼女でした。私は前髪を左分けしていたんですけど、決まってからパッツンにしてサユキちゃん感を出してみたんですよ。性格で私に似ているところがあるのも嬉しくて、これからサユキちゃんをいっぱい愛でていこうと思います。

田中
初めて見た時、カスミは本当に可愛いなと思いました。元気で無邪気な性格をしていて、私も無邪気とはいかないですけど元気な性格なので、そういうところを出していけたらなと思っています。実は私も髪型を意識していて……今は短いのでもうちょっと伸ばそうかなって(笑)。

富田
アキラはすごくクールで無口な子だなという印象でした。でも、歌に対する情熱を人一倍秘めているような印象も受けたんです。私も初対面の人にはクールだと思われがちですが、自分の歌声を通してアキラの情熱をにじみ出せたらいいなと思っています。あと、見た目でいうと、みんな目尻にキャラクターのカラーを入れているのもポイントなんですよ。

山根
ヒロナはショートカットの女の子です。内面的には潔癖症なところがあって、そこは私と似ています。私も電車のつり革や手すり、バスを降りる時のボタンとか触れないんですよ(笑)。辛い食べ物が好きなところも似ていて、私も毎日キムチを食べるぐらい韓国料理や辛いものが好きです。そういう趣味嗜好や彼女の真面目なところなど、私に近い部分が多くて“ヒロナになっている”感覚がすごくありますね。

元吉
ミオは一番年上のお姉さんで、唯一お酒を飲める子です。私が焼酎好きなことを普通に出していいのかな(笑)。私も話し出すと大人っぽいと言われたり、物事をしっかり見るのが好きなので、肩の力を抜いてやれるキャラクターだなというのが第一印象でした。ミオに近づけるようになりたいですし、私が好きな音楽とかも取り入れてもらって、私がミオでありミオが私であるように2人で歩んで行けたらなと思っています。

――この衣装についてはいかがですか?

田中
初めて見た時、みんな「おおっ!」ってなったんです。そのぐらい素敵ですよね。

山根
そうなんです。衣装合わせに行った時にこの衣装が飾ってあったんですけど、私はてっきり飾り(サンプル)だと思って、「衣装はこれです」と言われて驚いたんですよ(笑)。刺繍も細かくて、本当に可愛くて綺麗な衣装だなという印象でした。ポイントとしては、全員の肩の部分にKleissisのマークが入っているんです。手の部分や靴もそれぞれ違って個性が出ているので、7人それぞれの衣装を見て楽しんでいただけたら嬉しいです。

Kleissis

Kleissis 公式サイト

Kleissis 公式Twitter


© project Kleissis