アイドル活動を経て、声優や舞台を中心に活躍中の前島亜美さん。常にまっすぐ生きる彼女が、何を思い、感じ、触れてきたのか。心にあるコトバを真心(まごころ)こめて紡ぎます。
「あとはね、とても大人びた子だった。」 前回書いた母の話には続きがあった。 「子供らしさもあるけれど、大人の話をよくわかる子だったよ。」 2歳の頃には、すでに年相…
アニメ
2022/5/13
初めまして。このたびダ・ヴィンチニュースさんで連載をさせていただくこととなりました、前島亜美です。“何かを書く”ということにずっと憧れを持っていました。いつの日…
アニメ
2021/4/9
「100円で変わった人生」 前回は私の根本にある真心、空手についてお話をさせていただきました。 今回はそんな空手少女に訪れた“大きな人生の転機”について書いていきたい…
アニメ
2021/4/23
この記事を書いている頃に連載をすることが発表され、第1回の配信がスタートしました。 何かを話す時など言葉づかいを褒めていただく機会があり、この連載開始も反響をい…
アニメ
2021/5/7
アイドルとして活動を始めてから沢山の仕事をさせてもらった。 メンバー全員でのグループ活動を重ねる中で、少しずつ個人での仕事もいただけるように。 私にとって初めて…
アニメ
2021/5/21
声優の活動で驚いたことのひとつに“私服稼働の多さ”がある。 それまではグループ活動が多かったので必ず衣装があった。 個人の仕事でもスタイリストさんが用意した衣装が…
アニメ
2021/6/4
※今回の記事は、後編となっているので前回の前編からお読みください。 “パーソナルスペース”を意識したのは10代の頃。グループ活動を毎日行い、密接に人と関わっていく中…
アニメ
2021/6/18
素敵な大人の定義として私が考えているのは“言葉遣いの丁寧さ”だ。 なにを言葉にして、なにを言葉にしないかに人間性や品性があらわれると感じ、自分の知らなかった言葉や…
アニメ
2021/7/2
先日、声優として参加する「BanG Dream!」の感謝イベントで地方へ伺った。東京を離れ、出演作品を愛してくださる方々と同じ時間を共有できたこと、本当に嬉しかった。 「…
アニメ
2021/7/16
19歳の時に本格的に一人暮らしを始めた。仕事の面でもソロとして活動をスタート。自立へと大きく一歩を踏み出した歳だったと思う。 日々仕事をしながら不慣れな家事をこな…
アニメ
2021/7/30
日々生きる中で、常になにかしらを考え、悩み、比較し、後悔をする。他者の機微に影響を受け、不安な気持ちになってしまうことが多い。 「考えすぎだよ」と言葉をいただく…
アニメ
2021/8/13
親に対してワガママを言うことが滅多になかった。何かに興味を示すこともあまりなく、何かをほしいと強く思うことも少ない私が、15歳の時に唯一、親にお願いをしたのが“猫…
アニメ
2021/8/27
大切な撮影や、長期間の仕事、大きなライブなどが終わった時は、自分への小さなごほうびを買うようにしている。 好きなケーキ屋さんのスイーツや、専門店のチョコレートな…
アニメ
2021/9/10
ずっと、早く大人になりたかった。早く成人して歳を重ねたい。“自立した大人”にあこがれていたので、名乗る歳が一つ増える誕生日が好きだった。 歳を重ねること自体が好き…
アニメ
2021/9/24
芸能活動をする上で欠かせない“応援してくれる方々の存在”。 ありがたいことに、デビューをしてからずっとそんな方々との距離が近く、これまでの11年間さまざまな時間を共…
アニメ
2021/10/8
もしこの仕事をしていなかったら。もしどこかのタイミングで辞めていたら。たまに考えることがある。 空手を続けていただろうか? パティシエを目指していただろうか? は…
アニメ
2021/10/22
真面目に頑張ると損をする。よく聞く言葉だ。 デビューしてからコメントをする時、文章を書く時、必ずと言っていいほど「頑張ります」という言葉を使ってきた。今までどの…
アニメ
2021/11/5
11月19日、デビュー10周年を記念して制作した写真集『白群(びゃくぐん)』(細居幸次郎:写真/小学館)が発売となった。写真集を発売するのはこれで3度目だ。2冊目までは…
アニメ
2021/11/19
時として、舞台に立つのが怖くなる。 舞台出演を何年続けても、ライブを何回しようとも、本番となると決まって緊張して、多くの人の目の前に立つこと、心を動かしながら声…
アニメ
2021/12/3
私は三姉妹の真ん中、姉と妹を持つ次女として生活をしてきた。 歳の近い姉とは小さいころ、よくけんかをし、少し歳の離れた妹のことはよくかわいがり、にぎやかな幼少期を…
アニメ
2021/12/17
どんなに忙しくても、多少の無理をしても、体調を崩すことが滅多にない。 「たまには休みたい」と思うときですら、風邪をひかないため、小さい頃はもっとか弱くなりたいと…
アニメ
2022/1/7
年末年始をゆっくりと過ごしながら、毎年楽しみにしている箱根駅伝を観戦した。 学生時代に駅伝の特集番組を観たのがきっかけで、お正月には決まって箱根駅伝のテレビ中継…
アニメ
2022/1/21
こまつ座の第140回公演「雪やこんこん」に出演した。 井上ひさし先生が座付作者であり、井上先生の作品を専門に上演されている“こまつ座”。 あこがれであり、目標でもあっ…
アニメ
2022/2/4
毎日のように姉から届く姪っ子の写真や動画を眺めていたある日のこと、「あっ」とある光景を思い出した。 生まれたばかりの妹が両手をあげてすやすやと眠っている姿。 妹…
アニメ
2022/2/18
1月から2月の末まで、舞台公演のため地方をまわっていた。3週間の旅のあと、一時帰宅し、また2週間の旅。 昔から遠征の仕事は度々あったが、こんなにも期間が長いのは初め…
アニメ
2022/3/4
春が近づいてくると、思い出す桜がある。 広くない部屋の窓から見えるひっそりとした桜の木。 窓から顔を出して風に揺れる桜を見た時、人生の新たな始まりを感じていた。 …
アニメ
2022/3/18
20歳の誕生日、特別なものが欲しいと思った。 これからの人生でもずっと大切にできるような、いつも自分の身近に置けるようなもの。 19歳だった私は、まだ自分の好みや感…
アニメ
2022/4/1
家族旅行というものをしたことがなかった。 親戚もほとんど埼玉にいたため、初めて県外に出たのは芸能界で仕事を初めてからだった。 東京へオーディションに行き、合格。…
アニメ
2022/4/15
「とにかくビビりでねぇ、かわいかったよ」 私は小さい頃、どんな子供だった?と聞くと母親が話をしてくれた。 「大きい音が苦手で、すぐにびくっとして、そのあと『ふぇ…
アニメ
2022/4/29
「あとはね、とても大人びた子だった。」 前回書いた母の話には続きがあった。 「子供らしさもあるけれど、大人の話をよくわかる子だったよ。」 2歳の頃には、すでに年相…
アニメ
2022/5/13
人気記事をもっとみる
連載
忘却/大宇宙ひとりぼっち 40代独身天国(理系の人々 番外編)第193話
ニュース
【最新話レポ】「ガチオタ副会長が好きすぎる(笑)」“せつ菜ラブ”全開の生徒会副会長に視聴者大爆笑!/『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』アニメ2期第7話
連載
【マンガ】「立派」の基準ってなに? 「医師とか弁護士とか…立派な夢なら応援できるわよ」そんな母の教えに違和感を覚える(11)
連載
「今日も不倫してるのかな…」夫の不倫に思い悩む奈菜。ママ友の舞さんに相談すると?/タワマンのママ友に…【マンガ】③
連載
蒔苗の話に乗ろうとするオルガ。しかし仲間が危険にさらされる決断にビスケットは反対する/機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ⑧