「甘えさせる」と「甘やかす」は別物! “自己肯定感”を育む0~3歳の子育て
公開日:2017/8/3
480万部を突破している「子育てハッピーアドバイス」シリーズの最新刊、『0~3歳の これで安心 子育てハッピーアドバイス』が2017年6月29日(木)に発売された。
同書の著者・心療内科医の明橋大二は、人間が生きていくときにいちばん大切なことは「自己肯定感」だと訴えてきた。なぜなら、子どもから大人まで、キレる、引きこもり、心身症などの症状を出す人は“自己肯定感が極端に低くなっている”ことに気づいたから。自己肯定感とは「自分は大切な存在だ」「生きている価値がある」という気持ち。この気持ちが育まれるのは、0~3歳といわれている。
自己肯定感は、母親に抱っこされたり、泣いたらよしよししてもらったり、一緒に遊んでもらったりすることで築かれていく。また、この土台を育てるためには“甘え”が大事だと明橋は語る。世間でいわれる「甘えはよくない」という誤解は、「甘えさせる」と「甘やかす」の違いが分かっていないから。
これら心の土台があって、3~6歳ごろに身につくのがしつけや生活習慣、そして、できるようになるのが勉強。「自分は必要のない人間」としか思えなければ、人を大切にしたり、社会のルールを守ったり、意欲的に勉強に取り組んだりすることはできない。同書は、すべての土台となる0~3歳の心の育て方を漫画でわかりやすく徹底解説。さらに、年齢に合わせたしつけや「泣きやまない」「かんしゃくがひどい」などの育児の悩みにも答える。
1つの章が短く、具体例がイラストや漫画で載っているため、いつでもどこからでもさっと読めるのがうれしい同書。初めての育児に安心を与えてくれる心の子育て決定版となっている。
※掲載内容は変更になる場合があります。
この記事で紹介した書籍ほか

0~3歳の これで安心 子育てハッピーアドバイス
- 著:
- 明橋 大二
- イラスト:
- 太田 知子
- 出版社:
- 1万年堂出版
- 発売日:
- 2017/06/29
- ISBN:
- 9784866260266
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
主婦の友社
激うまホットサンドから絶品おつまみ、お手軽スイーツまで! 大人気の山小屋バルがすすめる、ホットサンドメーカーで作る66レシピ
文藝春秋
「お金ってね寂しがり屋なんだよ…」“物言う株主”・村上世彰が、父から学んだ経営哲学/マンガ 生涯投資家①
白泉社
クールビューティな女子高生が、ヘタレなイケメン書道家に逆プロポーズ!?『水玉ハニーボーイ』の著者、最新作は禁断の同居ラブコメ
ポプラ社
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
双葉社
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!
-
ニュース
気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
-
インタビュー・対談
毎週更新! みんなで語る『バック・アロウ』特集④――ビット役・小野賢章インタビュー
-
インタビュー・対談
「『美少女戦士セーラームーン』が声優としての覚悟を深めてくれた」月野うさぎ役・三石琴乃インタビュー
-
インタビュー・対談
「男のために痩せる」はダメ! ゆりやんレトリィバァのトレーナー・岡部友さん直伝 2ポーズから始めるメンタル革命ボディメイク