彼女から妻になっても「恋愛」を終わらせてはならない

恋愛・結婚

公開日:2017/9/1


 厚生労働省が行った、平成28年度の人口動態統計における推計調査によると、離婚者は約21万7000人。離婚は2分26秒に1回の割合で発生しているという。ちなみに婚姻者数は62万1000人であり、結婚した人数の3分の1以上が離婚している、ということになる。

 そして離婚原因の多くは、夫婦のすれ違いから起こる、配偶者の“不倫”だったりもする。自由恋愛が当たり前の、平成の世になって20年以上。愛し合って結婚したはずのふたりが別れてしまうのは、いったいなぜなのだろうか。

■夫婦のズレは「時間の共有」にある

 結婚するまで、つまり恋愛の期間において、男女ともに大切にするのは、「時間を共有すること」だろう。今、あなたが「妻の行動が怪しい」「妻とうまくいっていない」そう思い悩んでいるようであれば、まずは、思い出してほしい。

advertisement

・デートや旅行に行き、価値観を確認しあう

・夜、時間をやりくりして同じメシを食べ、親近感を高める

こうした「時間の共有」こそがふたりの関係性を良好にし、愛情を高め合ったはずだ。

「ひとりでいるのは寂しい」
「あなたに会いたい」

 彼女が電話越しにつぶやくそんなセリフに、胸と股間を熱く膨らませて彼女の部屋まで猛ダッシュした夜も、数えきれないほどあることだろう。

しかし、結婚すると、男性の多くは「釣った魚にはエサをやらない」方針へとシフトする。

「結婚したんだから……」
「いつまでも恋人気分でいられても……」
「毎日顔を見ているんだから……」

 合理性を是とする男性の多くが、このように考える傾向にあり、この思考が夫婦生活において裏目に出ていることを認識している男性は少ない。夫婦が共有する時間が減るということは、愛情も目減りしていくということ。

 この事実に気づくことなく、「俺は仕事してるんだから!(だから自由時間を与えろ)」などとズレた感覚を持ち続けていては、夫婦崩壊の危機へのカウントダウンが開始されることになるばかりなのだ。

■一度離れたパートナーは二度と戻らない?

 さて。こうして夫との時間の共有ができなくなった妻は、どんな行動をとるかご存知だろうか? ずばり、夫よりも時間の共有を行ってくれる別の男性に、愛情を抱き、心を寄せることになるのである。

 実際、見ず知らずの男と行きずり不倫をする女性はごく少数で、仕事の同僚や上司、長年の友人といった、単純に“接触する時間が長い”相手を選ぶ傾向にある。そして、接触時間の長さにより不倫相手に移った愛情は、夫の元に戻ることはほぼない。

 だから、結論は至極簡単。妻に浮気をされたくなければ、結婚した後もきちんと妻に対して時間と労力を割き、ていねいな対応を続けていくべきなのだ。それができないのであれば、そもそも結婚なぞするべきではないし、妻に浮気された際に被害者ぶるべきではない。

■結婚をしても「恋愛」は終わらない

 ちなみに欧米では、互いに愛情を保つために、朝食・夕食をできる限り一緒に食べ、休日の夜には子どもをシッターに預け、夫婦ふたりきりでデートに出かけるなど、男女としての絆を強くする努力がなされている。

 日本では封建主義的な文化が未だに残っているため、シッターに子どもを預けて夫婦で遊びに行くことに否定的な夫婦が多い。だが、夫婦関係を続けるための必要最低限の努力なのだから、胸を張って肯定するくらいになるべきなのだ。

 結婚したら、恋愛が終わるわけではない。子どもが出来たら父母にならなければいけないわけでもない。永遠に夫と妻として、“恋愛関係”を保ち続けられる男こそが、幸せな家庭を築き上げることができるのである。

「アイツ、奥さんに不倫されて、離婚になったらしいぜ」

 そんな不名誉な同情をされないためにも、男性諸氏には、きちんと胸に刻んでおいていただきたいものである。

文=citrus フリーランスライター わぐりめぐみ