SNS運用代行×福祉支援 新サービス『TSUMUGI』提供開始
株式会社エイキ
公開日:2025/4/8
株式会社eiki social work(所在地:富山県富山市、代表取締役:木村 貴之)は、就労継続支援A型事業所の取り組みとして、SNS運用代行・コンサルティングサービス『TSUMUGI(つむぎ)』を2025年4月より正式提供開始しました。『TSUMUGI』は、企業のSNS運用を支援すると同時に、障がい者の社会参加促進とスキル習得に貢献する新しいモデルです。
背景SNSは企業にとって顧客接点の強化に欠かせないツールとなっています。
しかし、運用リソースや専門知識が不足する企業が多く存在します。
一方で、障がい者の社会参加や働く場の創出も社会課題となっています。
『TSUMUGI』はこれらの課題を同時に解決するため、福祉とビジネスを融合させた新たな事業モデルとして誕生しました。
・SNS投稿代行、運用コンサルティング(Instagramに対応。それ以外のSNSについては別途ご相談)
・月額2万円〜15万円の選べるプラン
・支援対象者が一部業務を担当し、専門スタッフが品質管理
・求人などに使用できるプロモーション動画制作(追加オプション)対応
特徴
・低価格でありながらプロ品質のSNS運用を実現
・利用することが福祉支援活動への参加につながる
・中小企業や個人事業主のSNS活性化を強力サポート
今後の展望
今後は、SNS広告運用代行、YouTubeチャンネル運用支援サービスの提供も視野に入れ、さらに多様なニーズに応えてまいります。
会社概要【会社名】 株式会社eiki social work
【所在地】富山県富山市新庄本町3丁目1-13
【設立】2014年6月
【代表者】木村貴之
【事業内容】就労継続支援A型事業所の運営、リサイクル事業、SNS運用代行事業
【ウェブサイト】https://www.eiki-kk.com/social-work/