【お知らせ】アーツカウンシルさいたま・研究アソシエイトを募集します!
公益財団法人さいたま市文化振興事業団
公開日:2025/4/8
さいたま市の文化や芸術、表現活動における課題やトピックを掘り下げ、アーツカウンシルさいたまと一緒に調査研究を行うアソシエイト(調査研究員)を募集します。
定期的な研究会や外部講師を招いて行う公開研究会に参加いただきながら、研究テーマに沿って原則1年間、調査研究を進め、レポートを作成・発表していただきます。
また、募集にあわせて「説明会・公開研究会」を開催します。
研究アソシエイトに応募をご検討されている方はもちろん、研究会に関心をお持ちの方はぜひお気軽にご参加ください!
【研究アソシエイト募集概要】
内容:毎月の研究会、年4回の公開研究会への出席、市内等での調査の実施、レポートの執筆等
募集人数:若干名
研究テーマ:総合的な研究テーマ:「生活と芸術・文化」
“生活都市”さいたまにおける文化や芸術の働きについて広く研究していただきます。
募集締め切り:2025年5月19日(月)必着 ※応募に必要な書類等は、説明会にてご案内いたします。
※募集内容の詳細は、アーツカウンシルさいたまウェブサイトにてご確認ください。
https://artscouncil-saitama.jp/programs/researchassociate/
【説明会・公開研究会について】
日 時|2025年4月25日(金)19:00~21:00
会 場|RaiBoC Hall(市民会館おおみや)集会室8(さいたま市大宮区大門町2丁目118 6階)
講 師|若林朋子(プロジェクト・コーディネーター)
内 容|・研究アソシエイト募集に関する説明
・「領域横断型文化政策の現状と展望」についての事例紹介や考察などのレクチャー
定 員|50名
参加費|無料
申込み|事前申込制・先着順
下記URLよりお申し込みください。