どこでもピッ!と楽しくお買いもの遊び♪足し算も学べちゃう♪学習雑誌『小学一年生』5・6月号のふろくは「ドラえもん どこでもボイススキャナー」!

株式会社小学館

更新日:2025/4/12

株式会社小学館
小学館から本日(4月11日)発売




●ドラえもんと一緒に問題にチャレンジ!計算に強くなれる!
小学校に入学したばかりの子どもを持つ親にとって、身に付けて欲しいのが家庭での学習習慣。学ぶことが楽しくなれば、自然と身につくものなのですが…。そんな入学直後の自学自習に最適なグッズが、学習雑誌『小学一年生』5・6月号のふろくです。
ふろくは「ドラえもん どこでもボイススキャナー」。黄色い帽子をかぶったかわいいドラえもん型のスキャナーで、お買いもの遊びをしながら楽に足し算を学べちゃいます。

※単4乾電池2本使用(別売)

遊び方はかんたん。モードを「おかいものモード」にセットすると、ドラえもんがしゃべって問題を出してくれます。たとえば、「100円でおかいものしてみよう!」という問題には、金額がぴったりになるように付属のしょうひんのカードを選んでバーコードをスキャンします。
「クッキー20円」「ポテトチップス30円」「ドラやき50円」と次々とカードをスキャンして、正解すると「ぜんぶで100円!せいかい!ぴったりだね」とドラえもんがほめてくれます。間違えると…。
ひとりで次々に問題にチャレンジできるので、自学自習にピッタリ!遊びながら自然と足し算に強くなれちゃいます。