生姜をちょい足しして冷えを撃退! これからの時期に取り入れたい、体を守る生姜レシピ

暮らし

公開日:2022/11/26

生姜屋さんとつくった まいにち生姜レシピ
生姜屋さんとつくった まいにち生姜レシピ』(GINGER FACTORY:監修、こてらみや:著/池田書店)

 寒い日が増え、冷え性の人にはつらいこれからの季節。体を温めようと温かい飲み物を飲んでみても、その場しのぎにしかならず、気づけば手足が氷のよう……。『生姜屋さんとつくった まいにち生姜レシピ』(GINGER FACTORY:監修、こてらみや:著/池田書店)は、そんなときに役立ってくれる、生姜を日常に取り入れることを推奨している本。

 本書によると、生姜は体を温めるだけでなく、免疫力の向上や血液サラサラ効果、抗ウイルスや抗ガン作用、アレルギー改善、安眠促進など現代人の悩みの多くに効果を発揮してくれるお助け食材。また、薬味のイメージが強いが、実は何にでも合わせられるという。いつも飲んでいるみそ汁やスープ、おにぎりや卵焼き、チャーハン、煮物、ドリンク類……とにかく日々の食事に生姜をちょい足しすれば、それだけで一気に健康効果がプラスされる。

 しかし、毎日生の生姜を刻んだりすり下ろしたりするのは案外手間がかかるもの。かといって、チューブでは調理方法によってはえぐみを感じることもある。そこでこの生姜ちょい足し生活をするうえでぜひともマスターしておきたいのが、本書で紹介されているちょい足し用の作り置きレシピだ。

advertisement

■「生姜ミンチ」(P.52)

生姜屋さんとつくった まいにち生姜レシピ

 たとえば、刻んだ生姜に豚ひき肉を加えて甘辛く味付けした「生姜ミンチ」。作り方はとても簡単で、油をひいたフライパンで皮ごと千切りにした生姜を炒め、香りが立ってきたら豚ひき肉を加えてさらに炒める。砂糖、酒、醤油を加えて混ぜながら強火で水分を飛ばし、肉から澄んだ油が染み出るくらいになったら完成。

 爽やかな生姜の風味と甘辛い味付けがご飯に合うのはもちろん、ラーメンの具材にしたりサラダにかけたりしてもおいしかった。また「生姜ミンチ肉じゃが」など料理に使うことで、味付けや調理の手間を省くことにも繋がる。

生姜屋さんとつくった まいにち生姜レシピ

「生姜ミンチ肉じゃが」は、鍋に切った玉ねぎ、じゃがいも、「生姜ミンチ」の順に重ね入れ、醤油、酒、砂糖を加えて中火にかけ、途中でさやいんげんを加えて数回混ぜながら煮るだけで完成する。豚ひき肉のうまみが全体にいきわたり、生姜の風味が味を引き締めてくれるため、オーソドックスな肉じゃがよりも箸が進む。そして何より、食べている途中から体が芯から温まるのを感じ、食後もじんわりとした温かさが持続する。

■「生姜の塩つくだ煮」(P.58)

生姜屋さんとつくった まいにち生姜レシピ

 また、生姜の風味をストレートに感じられる「生姜の塩つくだ煮」もぜひともストックしておきたい。皮をむいて千切りにした生姜を2分ほど茹で、水にさらしたあと水気を取る。あとは酒、砂糖、塩、みりんを鍋に入れて煮立てて炒り煮にし、鰹節と白ごまを混ぜ合わせれば完成だ。

 こちらもそのままご飯にのせてもおいしいが、スッキリとした味わいでほかの食材と合わせても邪魔にならず、むしろうまみや味を引き立たせてくれる、アレンジの幅が広がる一品だと感じた。「生姜とじゃこの焼きめし」のちりめんじゃこのような淡白な味わいの食材と合わせると、このつくだ煮の実力をより実感できる。

生姜屋さんとつくった まいにち生姜レシピ

「生姜とじゃこの焼きめし」は、油をひいたフライパンでちりめんじゃこ、みじん切りにした青ねぎを炒め、ご飯と「生姜の塩つくだ煮」を加えてさらに炒めたら、あとは醤油を回し入れて味を調えれば完成だ。キリっと爽やかな生姜の風味に醤油の香ばしさ、ちりめんじゃこから溢れるうまみが絶妙なバランスで、いくらでも食べられそうな味。冷めてもおいしいので、おにぎりにするのも良さそうだ。

 そしてもう一品、せっかくなのでオリジナルのアレンジレシピ「生姜のつくだ煮入り餃子」を作ってみた。

生姜屋さんとつくった まいにち生姜レシピ

 ボウルに鶏ももひき肉300g程度、みじん切りにして塩もみし水気を絞ったキャベツを1/8個分、「生姜の塩つくだ煮」を大さじ山盛り3杯程度、醤油とごま油小さじ2程度を入れて混ぜ合わせ、餃子の皮で包んでごま油で焼けば完成。つくだ煮に砂糖が入っていることもあり、キャベツや鶏肉の持つ甘みが程よく強調され、一口食べるごとに強いうまみが押し寄せてくる。にんにく不使用なので人と会う前でも問題なし! 思った以上においしかったので、こちらもぜひ試してほしい。

「生姜ミンチ」「生姜の塩つくだ煮」ともに非常に使い勝手が良く、もっとたくさん作ればよかったと思ったほど。また、作った全メニューで体がポカポカしてくるのを実感し、生姜の持つ温め効果の強さを再確認した。

 ほかにも生姜の種類や切り方、扱い方、効能や成分などの生姜に関する知識から、「生姜きのこ」や「みそ漬け生姜」など紹介した以外の作り置きレシピ、そのほか多数の生姜レシピが掲載されている。体が冷えてつらい、眠れない、胃の調子が悪いなど不調に悩まされている人は、もしかしたら生姜を食べることで解決できるものもあるかもしれない。

調理、文=月乃雫

あわせて読みたい